discuss_ja@glassfish.java.net

RE: [glassfish:00118] GlassFish v3 Prelude 多言語版リリース

From: Captain Jack Sparrow <xbl08325_at_nifty.com>
Date: Fri, 21 Nov 2008 10:46:59 +0900

荻布 さん、中島 さん

 おはようございます、竹内です。

To)荻布 さん
> VirtualBox 仮想マシンのネットワークということですか?
> 例えば NAT で構成されていれば、ダウンロードできません?
意図が伝わりきれず、スンマソン・・・・
外部のネットワークに出て行けないような企業システムのサーバー
に GlassFish v3-Prelude を適用することを想定してみました。
基本的にアップデートセンターなどとつなぐ機能を有しているので、
外部ネットワーク接続前提になることは、確かに必至ですね。
もしやるとしたら、プロキシホストを透過させてセキュリティを確保
すると言うのがオーソドックスなのかな「(゚~゚ ) ?
あるいはいったんインストールしたバイナリを自分で gzip などで
アーカイブして、媒体渡しなどで extract する方法かなぁ・・・

To)中島 さん
> MS Loopback Adapter と VirtualBos のネットワークアダプタを
> ブリッジ接続させて回避させたような覚えがありますが、
> 遠い記憶なのでよく覚えてないです。。
ありがとうございます。そうなんですよね、これに近い方法で私は
回避しました。 VirtualBox のネットワークアダプターの割り当て
を、ホストインターフェースにして、既にある共有されたネットワ
ークに参加できるように設定しました。以下が参考サイトです。
http://www.herodb.net/index.php?VirtualBox-%B2%BE%C1%DB%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF%A4%CE%C0%DF%C4%EA

Mac だと、既に Mac 上にある NIC に割り当てできるので、かなり
楽チンでした!(因みに AirMac 接続です。)

Thanks
Jack

Takeshi Nakashima wrote:
> お疲れ様です。
> 中島です。
>
> ご無沙汰してます。
>
>
> (旧い記憶なので怪しいです。すみません。)
>
> VirtualBox のネットワーク設定に関して、同一PC内で完全に閉じてしまって
> 使いたい場合の設定で「ちょっと不便だなぁ」と思った記憶がありますが、
> それですかね??
>
> VMware系の Host-Only系に該当するNIC機能が、VirtualBox でサクッと
> 設定できなかったような覚えが。。(Virtual PC だったかも。。)
>
> MS Loopback Adapter と VirtualBos のネットワークアダプタを
> ブリッジ接続させて回避させたような覚えがありますが、
> 遠い記憶なのでよく覚えてないです。。
>
>
> 以上、なにかお役に立てば幸でございます。
>
>
> # こちら↓のかたがやってる方法とかですかね。。
>
> http://ango.sblo.jp/article/10018276.html
>
>
>
> Shinya Ogino さんは書きました:
>> 竹内さん、
>>
>> さっそく使ってもらってどうもありがとうございます。
>>
>>> (少々気になるのが管理コンソールをネットワークごしに取得しているので、
>> 閉域で
>>> 使用するときはどうするのかな「(゜〜゜ )? と思ったところです。)
>> VirtualBox 仮想マシンのネットワークということですか?
>> 例えば NAT で構成されていれば、ダウンロードできません?
>>
>> 荻布
>>
>> Captain Jack Sparrow wrote:
>>> 荻布 さん
>>>
>>> リリースおめでとうございます。
>>> たったいまインストールが完了し、FishCat のテストで使用したアプリケーション
>>> 動かしました。
>>> 本日家に帰ってから、早速 VirtualBox 上にインストールした OpenSolaris の
>>> SelfExtruct 版を展開して使ってみます。
>>> (少々気になるのが管理コンソールをネットワークごしに取得しているので、閉域で
>>> 使用するときはどうするのかな「(゜〜゜ )? と思ったところです。)
>>>
>>> では本日夕方お会いしましょう!(会えるのかな「(゜〜゜ ) ?)
>>>
>>>
>>>