どうもJack船長、お久しぶりです。
最近は、もっぱらお勉強しています。
世間にお金がまわっていないので、自分に投資するのが一番リターンがあるかなと思って・・・
技術だけでは、オープンソースソフトウェアは勝てない。「歴史」から学べることは学ぶべきではないだろうか?
http://d.hatena.ne.jp/kazuki-aranami/20090906/1252268723
(・∀・)キムティ♪
2009年9月8日0:31 Jack Sparrow <jacksparrow602_at_gmail.com>:
> 皆さんお久しぶりです海賊です(笑)
> 実は私7月より休職していて現在転職活動中です。
> 転職自由としては、もうスタッフサービスのような仕事の取り方しかしない
> 会社にはいたくない、時代と逆高するような枯れた技術だけで飯を食おうと
> するような場所にいては、自己研鑽は十分できない。
> これは GlassFish を活用するような新規ビジネスに参入することへの障壁に
> なるのでは? と言う事につながると言うことになると考えて、行動を起こしました。
>
> その前に渡米計画を再策定しなければなりませんが・・・σ(^_^;)アセ
>
> で、いままで何をやっていたかと言うと、 Mac OS X 10.5 をアップグレードしていった
> とたん、 Java Preferences が NullPointerException で落ちまくったので原因不明の病に犯され
> ずーーーーーーーーっとその対応してました・・・疲れた (||-_-)
>
> で、とうとうさじ投げて Snow にアップグレードし、労せずして Java SE6 update 15 へと
> 移行完了しました。
> 因に GlassFish と NetBeans 6.5 は元気よく動いていて、 NeoOffice 3.0 だけおっこちてしまいます。
> (せっかくホットトピックスで使おうと思っていたプレゼン資料が・・・・・(;_;))
>
> 寺田さん、ご存知でしたらトラブルシュート方法教えてください。
>
>
> --
> Thanks
> Jack
>
--
-----------------------------------------------------------
荒浪 一城(Kazuki Aranami)
Email: kazuki.aranami_at_gmail.com
TEL: 090-6074-8449(ソフトバンク・ホワイトプラン)
-----------------------------------------------------------