アップデートセンターは、一応 GlassFish とは別プロジェクトで
java.net にホストされていて、他のプロジェクトでも利用できる
ようになってるんですよね。現在 v3 で使っている新しいものは
そこのプロジェクトでローカライズしてくれているのですが、
v2 も新しいのを使うようになる際に、翻訳が入ったものを使って
くれるようにすればよいので、それでいかがでしょうか?
でもグラジェーでローカライズというのはグッドアイディアですよね。
例えば、マイグレーションツールとかやってみます?
ドキュメントもかなりやりましたし。
荻布
jack_spallaw wrote:
> お疲れ様です、竹内@jMaki スタイルガイドの翻訳に躓いた です。
>
>> はい、v2 のはまだ日本語になっていません、残念ながら。
> あらら、そうだったですか?
> せっかくだから、グラジェーの方でローカライズしてしまいましょうか?
> 基本的に python で作成されているので、 .py ファイルを見れば、どの
> ファイルをいじくれば良いかは分かりますからね。
> 問題は配布方法と言ったとこでしょうか?
> とりあえず、翻訳作業の方は、家に帰ってからゆっくりとやります。
>
>
>> はい、v2 のはまだ日本語になっていません、残念ながら。
>> スクリーンショットをローカライズされたものに、
>> というのはすばらしいですね、私も見習わないと。
>>
>> 荻布
>>
>> Tomonori Shioda wrote:
>>> 竹内さん、
>>>
>>> 素晴らしいですね。よろしくお願いします。画像ファイルは Attachment
>>> から添付・アップロードして、その URL を wiki から参照するようにすれば
>>> 大丈夫だと思います。自分でやったことないので想像ですが。
>>>
>>> でも、GlassFish v2 の updatetool は日本語になっていないかも...
>>> 荻布さん、どうでしたっけ?
>>>
>>> shioda
>>>
>>> 2008/09/24 13:05 jack_spallaw <xbl08325_at_nifty.com>:
>>>> お疲れさまです、竹内@ようやく日本標準時間に戻った です。
>>>> 表題の件ですが、小職の FishCat のテストシナリオに有った grails 関連
>>>> のドキュメントを手がけると言う意味合いもこめまして。
>>>>
> http://wiki.glassfish.java.net/Wiki.jsp?page=DeployAndRunRailsApplicationOnG
>>>> lassfishV2Ja
>>>> をやってみます。
>>>> To)小竹さん
>>>> 翻訳作業完了いたしましたら、ご連絡差し上げますので、リンク先の変更をお願
> いし
>>>> ます。
>>>>
>>>> こちらのページ、スクリーンショットが貼り付けられてますが、これはどうやっ
> て
>>>> アップすればよいですか?
>>>> せっかくなので、ローカライズされたスクリーンショットを貼り付けようと考え
> てま
>>>> す。
>>>> ご教示のほど、宜しくお願い申し上げます。
>>>>
>>>> ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>>>> ☆ 株式会社エマーズ
>>>> ★ 受託・金融開発事業本部
>>>> ☆ 金融システム開発部 オープングループ
>>>> ★ 竹内 慎助
>>>> ☆ TEL:03-3464-4368 FAX:03-3464-4484 MBTEL:
> 090-1351-4961
>>>> ☆
>>>> ★ E-mail:XBL08325_at_nifty.com
>>>> ☆ http:www.emas.co.jp
>>>> ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>