discuss_ja@glassfish.java.net

Re: マイグレーションツール FAQ の翻訳

From: Shinya Ogino <Shinya.Ogino_at_Sun.COM>
Date: Fri, 01 Aug 2008 19:22:12 +0900

これ、製品名だととると

(GlassFish|Sun Java System) Application Server

になりそうです。
どちらにしろ、一般的なアプリケーションサーバという文脈と
GlassFish として使われる文脈が、きちんとわかるように
なっていればよいのでしょう。

> // 余談ですが、このMLのログは結構Googleの検索に上がってきますね。
そう、こういうのって、数年たったものがでてきたりすると、
結構恥ずかしいんですよね。とほほ、こんなこと質問してた、みたいな。

あと、朝宣言した、マイグレーションオンラインヘルプの
最後のページも小さい単位に分割して、最初の2つをやってみました。

http://glassfish.jp/wiki/?TransMigrationToolHelp

この「ビルドと配備プロセスのトラブルシューティング」
というタイトルはおそらく間違いな気がするので、オリジナルの
ライターに一応聞いてみようとおもいます。

荻布

K.Kotake wrote:
> おつかれさまです。
> 今日は打ち合わせの流れでお昼も外へ出てしまい、
> 一日一善できませんでした。。。
>
>
>> ところで翻訳していて気が付いたのですが、the application server という表現がしょっちゅう
>> 出てきますね。これを普通に「アプリケーションサーバー」と訳すと意味がとれなくなる場合が
>> 多かったので、私は「GlassFish アプリケーションサーバー」としておきました。
>
>
> これ、私も昨夜気がつきました。
> Sun Java System Application Server を省略して言ってるのかなぁ、
> と思って Application Server のままにしてみたのですが、
> GlassFishプロジェクト内のドキュメントなのだから、
> 塩田さん方式の方がよさそうですね。
>
> 覚えているところから直していきたいと思いますが、
> これまでに結構何度か遭遇しているので、見落としてしまうかも…
>
> 偶然発見された方は、ぜひご指摘をよろしくお願いいたします。
>
>
> // 余談ですが、このMLのログは結構Googleの検索に上がってきますね。
>
>
> コタケ