こんにちは、コタケです。
今日は翻訳の話ではないのですが…
最近の(?)GlassFish gem は、インストールすると%JRUBY_HOME%\binの中にasadminの
コマンド起動用スクリプトを作るようになったのですね。
それを全然知らなくて、gemのインストール後にコマンドラインからasadmin start-domain を
実行しようとしたら、ぞろぞろとエラーが出て驚きました(@@
環境変数PATHの記述順序を、%GF_HOME%\bin;%JRUBY_HOME%\bin の順に変えたら
無事、元通りに起動できるようになりましたが、初めて遭遇するとびっくりしますね。
Webを検索してみましたが、日本語の情報としてはあまり公開されていないようなので、
どこかに書いておくといいのではないかなと思ったりもしました。
(こことか?)
http://wiki.glassfish.java.net/Wiki.jsp?page=JRubyGFFAQJa
----
Kana