Enterprise Server で必要とされる Java 仮想マシン (JVM) は、Java プラットフォームの Standard Edition (Java SE プラットフォーム) に含まれています。JVM の設定に誤りがあるとサーバーが稼働しなくなるため、この設定を変更するときは注意してください。
Enterprise Server の実行に必要な Java SE ソフトウェアのインストールディレクトリの名前。指定する Java SE ソフトウェアのバージョンがこのリリースでサポートされていることを確認するには、『Sun GlassFish Enterprise Server v3 Prelude Release Notes 』を参照してください。存在しないディレクトリ名を入力したり、サポートされていないバージョンの Java SE ソフトウェアのディレクトリを指定したりした場合、Enterprise Server は起動しません。
Java プログラミング言語コンパイラのコマンド行オプション。Enterprise Server は、Enterprise JavaBeansTM (EJBTM) コンポーネントの配備時に、このコンパイラを実行します。
JPDA (Java Platform Debugger Architecture) を使用したデバッグを有効にします。
JPDA はアプリケーション開発者によって使用されます。詳細は、『Sun GlassFish Enterprise Server v3 Prelude Developer’s Guide 』を参照してください。
デバッグを有効にしたときに JVM に渡される JPDA オプションを指定します。
rmic コンパイラのコマンド行オプション。EJB コンポーネントの配備時に Enterprise Server は rmic コンパイラを実行します。
バイトコードプリプロセッシングのクラスの名前。複数のクラス名を区切るには、コンマを使用します。各クラスは com.sun.appserv.バイトコードプリプロセッサインタフェースを実装する必要があります。クラスは指定の順序で呼び出されます。
なし