ノード

「ノード」ページには、ドメイン内のノードのリストが表示されます。ノードごとに、次の情報が表示されます。

名前

ノードが作成されたときにノードに割り当てられた名前。名前をクリックすると、ノードの「ノードの編集」ページが開きます。

ノード・ホスト

ノードが表すホストの名前。

タイプ

ノードのタイプ。次のいずれかです:

CONFIG

このノードは、リモート通信をサポートしません。

DCOM

このノードは、分散コンポーネント・オブジェクト・モデル(DCOM)リモート・プロトコル経由の通信をサポートします。DCOMプロトコルは、Windowsシステムでのみ使用できます。

SSH

このノードは、Secure Shell(SSH)経由の通信をサポートします。

インスタンス

ノード上に存在するインスタンスのリスト。このリストには、各インスタンスが実行されているかどうかが表示されます。

インスタンスの名前をクリックすると、インスタンスの「一般情報」ページが開きます。

アクション

タイプがDCOMおよびSSHのノードのみ: ノードに対するPingアクションへのリンク。「Ping」リンクをクリックすると、ノードでサポートされている通信プロトコルを介してノードに到達可能かどうかがテストされます。

CONFIGノードに対しては、アクションは実行できません。

「ノード」の表には、次のオプションも含まれます。

新規

ノードを作成するボタン。

削除

選択した1つまたは複数のノードを削除するボタン。

削除とアンインストール

選択した1つまたは複数のノードを削除し、削除された各ノードが表すホストからGlassFish Serverソフトウェアをアンインストールするボタン。


注意:

「CONFIG」タイプのノードが表すホストからGlassFish Serverソフトウェアがアンインストールされることはありません。「CONFIG」タイプのノードの場合、このボタンのアクションは「削除」ボタンのアクションと同じです。
関連タスク
同等のasadminサブコマンド
Copyright © 2005, 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Legal Notices