ナビゲーション・ツリーで、「ライフサイクル・モジュール」ノードを選択します。
「ライフサイクル・モジュール」ページが開きます。
「ライフサイクル・モジュール」ページで、「新規」をクリックします。
「新規ライフサイクル・モジュール」ページが開きます。
「名前」フィールドに、ライフサイクル・モジュールの名前を入力します。
「クラス名」フィールドに、ライフサイクル・モジュールのクラス・ファイルの完全修飾名を入力します。
クラスはcom.sun.appserv.server.LifecycleListener
インタフェースを実装する必要があります。
「クラスパス」フィールドに、ライフサイクル・モジュールのクラスパスを入力します。
クラスパスは、ライフサイクル・モジュールが配置されている場所を指定します。デフォルト値はdomain-dir/applications
です。モジュールがすでにこのディレクトリ(つまり、サーバーのクラスパス)にある場合、このフィールドは空白のままでかまいません。
「ロード順序」フィールドに、起動時にライフサイクル・モジュールをロードする順序を指定する値を入力します。
ロード順の整数値が小さいモジュールほど、先にロードされます。指定できる値は、101からオペレーティング・システムのMAXINT
までです。1から100の値は予約されています。
「説明」フィールドに、ライフサイクル・モジュールの説明を入力します。
「ステータス」の「有効」チェック・ボックスを選択し、ライフサイクル・モジュールを有効にします。
このオプションはデフォルトで有効になっています。
ライフサイクル・モジュールのロードに失敗したときにサーバーを停止する場合は、「ロード時の障害によってインスタンスを起動しない」チェック・ボックスを選択します。
このオプションは、デフォルトでは無効になっています。
ライフサイクル・モジュールを有効にするターゲット・サーバー・インスタンスとクラスタを追加するには、「使用可能なターゲット」のリストからそれらを選択し、「追加」ボタンを使用してそれらを「選択したターゲット」のリストに移動します。
「ターゲット」オプションは、デフォルトのサーバー・インスタンスserver
の他にクラスタまたはスタンドアロン・サーバー・インスタンスが存在する場合に表示されます。デフォルトでは、ライフサイクル・モジュールは、server
というデフォルト・サーバー・インスタンスで有効になります。「すべて追加」ボタンを使用して、すべてのターゲットにデプロイします。「除去」ボタンと「すべて除去」ボタンを使用して、「選択したターゲット」のリストからターゲットを除去します。
「OK」をクリックします。