キーポイント間隔を設定する

キーポイント操作によってトランザクション・ログ・ファイルが圧縮されます。キーポイント間隔とは、ログ上のキーポイント操作間のトランザクション数です。キーポイント操作によって、トランザクション・ログ・ファイルのサイズを小さくできます。キーポイント間隔を大きくすると、トランザクション・ログ・ファイルが大きくなりますが、キーポイント操作が少なくなるのでパフォーマンスが向上する可能性があります。キーポイント間隔を小さくすると(例: 256)、ログ・ファイルのサイズが小さくなりますが、キーポイント操作が多くなるので、パフォーマンスがわずかに低下します。

  1. ナビゲーション・ツリーで、「構成」ノードを展開します。

  2. 構成するインスタンスを選択します。

  3. 「トランザクション・サービス」ノードを選択します。

    「トランザクション・サービス」ページが開きます。

  4. 「キーポイント間隔」フィールドに、キーポイント操作間のトランザクション数を入力します。

    デフォルト値は65,536です。

  5. 「保存」をクリックします。

関連項目
Copyright © 2005, 2012, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Legal Notices