管理対象オブジェクト・リソースを編集する

  1. ナビゲーション・ツリーで、「リソース」ノードを展開します。

  2. 「コネクタ」ノードを展開します。

  3. 「コネクタ」ノードで、「管理オブジェクト・リソース」ノードを選択します。

    「管理オブジェクト・リソース」ページが開きます。

  4. 「管理オブジェクト・リソース」ページで、編集する管理対象オブジェクト・リソースの名前をクリックします。

    「管理オブジェクト・リソースを編集」ページが開きます。

  5. 「リソース・アダプタ」ドロップダウン・リストから、管理対象オブジェクト・リソースのリソース・アダプタを選択します。

  6. 「リソース・タイプ」ドロップダウン・リストから、管理対象オブジェクト・リソースのJavaタイプを選択します。

  7. 「クラス名」ドロップダウン・リストから、リソース・タイプに関連付けられた実装クラス名を選択します。

  8. 「説明」フィールドに、管理対象オブジェクト・リソースの説明を入力します。

  9. 「ステータス」の「有効」チェックボックスを選択して、管理対象オブジェクト・リソースを有効にします。

    このオプションはデフォルトで有効になっています。

  10. 「追加プロパティ」の表で、管理対象オブジェクト・リソースの追加プロパティを指定します。

    使用可能なプロパティは、コネクタ接続プールのリソース・アダプタによって異なります。

  11. 「ターゲット」タブで、「ターゲットの管理」をクリックし、管理対象オブジェクトがデプロイされるターゲットを編集します。

    「管理オブジェクト・リソースを編集」ページに戻るには、「一般」タブをクリックします。

  12. 「保存」をクリックします。


    ヒント:

    デフォルト設定に戻すには、「デフォルトをロード」ボタンをクリックし、「保存」をクリックします。

関連項目
Copyright © 2005, 2012, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Legal Notices