グループ管理サービス(GMS)は、クラスタの監視、クラスタのメンバーシップ、およびグループ通信の各サービスを提供するインプロセス・サービスです。GMSは次の機能を実行します。
1つまたは複数のメンバー・インスタンスがクラスタに追加されるか、クラスタから削除された場合、あるいは1つまたは複数のメンバー・インスタンスに障害が発生した疑いが生じたか、障害が発生したことが確認された場合に、GlassFish Serverインスタンスの登録済モジュールに通知します。
一連のプロセス間でメッセージを送受信する機能を提供します。
ナビゲーション・ツリーで、「構成」ノードを展開します。
変更するクラスタの構成を選択します。
構成のノードで、「グループ管理サービス」ノードを選択します。
「グループ管理サービス」ページが開きます。
「最大ミス・ハートビート数」フィールドに、障害の疑いがあることをGMSが確認するまで試行される監視の最大数を入力します。
デフォルトは3です。
「ハートビート頻度」フィールドに、監視の試行間隔を入力します。
デフォルトは2000ミリ秒です。
「グループ検出タイムアウト」フィールドに、GMSが他のクラスタ・メンバーの検出を待機する時間を入力します。
デフォルトは5000ミリ秒です。
「障害検証待機時間」フィールドに、疑いのある障害が検証済としてマークされた後の時間を入力します。
デフォルトは1500ミリ秒です。
デフォルト値に戻すには、「デフォルトをロード」ボタンをクリックします。
「追加プロパティ」セクションで、追加プロパティを指定します。
プロパティを追加するには、「プロパティを追加」ボタンをクリックします。表示される空白行で、「名前」フィールドにプロパティ名を入力し、「値」フィールドにプロパティ値を入力します。
プロパティを変更するには、そのプロパティの「値」フィールドを編集します。
プロパティを削除するには、削除するプロパティの「名前」フィールドの左側にあるチェックボックスを選択し、「プロパティを削除」ボタンをクリックします。
「保存」をクリックします。