「ネットワークリスナー」ページが開きます。
「ネットワークリスナーを編集」ページが開きます。
リスナーは、有効または無効の状態になります。このオプションはデフォルトで有効になっています。リスナーが無効の場合は、リスナーに接続しようとするとソケット例外 (java.net.ConnectException) が発生します。
このオプションは、デフォルトでは無効になっています。
mod-jk プロトコルは、Apache の httpd (Web サーバー) と GlassFish サーバー のバックエンドインスタンス間で使用される、専用の通信およびネットワークのプロトコルです。リスナーがこのプロトコルをサポートする場合、httpd はすべての静的なコンテンツを処理すると想定され、動的なリソース (サーブレットおよび JSP) の要求は、mod-jk に対応する GlassFish サーバー のネットワークリスナーに mod-jk プロトコルを使用してルーティングされます。このオプションは、デフォルトでは無効になっています。
適切な値は 1 ~ 65535 です。UNIX システムでは、ポート 1 ~ 1024 で待機するソケットを作成する場合、スーパーユーザーの権限が必要です。
アドレスはドット区切りか IPv6 の表記法で指定します。すべての IP アドレスで待機する場合は、any (INADDR_ANY) を指定できます。ホスト名を指定できます。
ヒント - デフォルト設定に戻すには、「デフォルトを読込み」ボタンをクリックし、「保存」を保存します。
「SSL」、「HTTP」、および「ファイルキャッシュ」タブを使用して、ネットワークリスナーに関連付けられたプロトコルの設定を編集できます。「SSL」タブは、ネットワークリスナーのセキュリティーを有効にした場合にのみ有効です。