クラスタ化された GlassFish サーバー インスタンスのトランザクションを回復する

  1. ナビゲーションツリーで、「クラスタ」ノードを展開します。
  2. 展開した「クラスタ」ノードで、クラスタのノードを選択します。

    クラスタの「一般情報」ページが開きます。

  3. 「一般情報」ページで、「インスタンス」タブをクリックします。

    クラスタの「クラスタ化されたサーバーインスタンス」ページが開きます。

  4. トランザクションの回復が必要なインスタンスを選択します。

    インスタンスの「一般情報」ページが開きます。

  5. 「一般情報」ページで、「トランザクションの回復」をクリックします。

    「トランザクションの回復」ページが開きます。

    このページの内容は、インスタンスが実行されているかどうかによって異なります。

  6. 「ターゲットサーバー」ドロップダウンリストから、現在のインスタンスのトランザクションを回復できる同じクラスタ内の別のインスタンスを選択します。
  7. 「トランザクションログのディレクトリ」フィールドに、トランザクションログが格納されるディレクトリを入力します。

    デフォルト値は、ドメインディレクトリの /logs/tx です。トランザクションログは、クラスタ設定の「トランザクションサービス」の「トランザクションログの位置」の設定で指定されたディレクトリの tx サブディレクトリに保持されます。「トランザクションログの位置」のデフォルト値は、「ドメイン属性」ページの「ログルート」フィールドで指定されたディレクトリです。このページは GlassFish サーバー ノードの「詳細」タブの下にあります。

  8. 「了解」をクリックします。
参照
Copyright © 2010, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 著作権について