D.36. tarantella object new_charapp

1 つ以上の文字型アプリケーションオブジェクトを作成します。「文字型アプリケーションオブジェクト」を参照してください。

構文

tarantella object new_charapp {
   --name obj
   --emulator scocon|vt420|wyse60
   --termtype type
   --width pixels
   --height pixels
 [ --description text ]
 [ --app pathname ]
 [ --args args ]
 [ --appserv obj... ]
 [ --method telnet|ssh ]
 [ --resumable never|session|always ]
 [ --maxinstances 0|instances ]
 [ --displayusing independent|kiosk ]
 [ --maximize true|false ]
 [ --cols cols ]
 [ --lines lines ]
 [ --icon icon_name ]
 [ --hints hint...]
 [ --font courier|helvetica|timesroman ]
 [ --fontsize points ]
 [ --fixedfont true|false ]
 [ --autowrap true|false ]
 [ --cursor off|block|underline ]
 [ --statusline none|indicator|hostmessages|standard|extended ]
 [ --scrollstyle line|multiple|smooth ]
 [ --border normal|indented|raised ]
 [ --answermsg message ]
 [ --appkeymode true|false ]
 [ --keypad numeric|application ]
 [ --cursorkeys application|cursor ]
 [ --escape 7-bit|8-bit ]
 [ --codepage 437|850|852|860|863|865|8859-1|8859-2|Multinational|Mazovia|CP852 ]
 [ --ldapusers user_dn... ]
 [ --ldapgroups group_dn... ]
 [ --ldapsearch search_string... ]
 [ --loadbal default|cpu|memory|sessions ]
 [ --compression automatic|on|off ]
 [ --env setting... ]
 [ --login script ]
 [ --keymap keymap ]
 [ --attributemap attrmap ]
 [ --colormap colormap ]
 [ --resumetimeout mins ]
 [ --windowclose suspendsession|endsession ]
 [ --ssharguments args ]
 } | --file file

説明

次の表は、このコマンドで使用可能なオプションを示しています。

オプション

説明

詳細情報

--name

SGD データストア内のオブジェクトの共通名。

「名前」

--emulator

アプリケーションに必要なエミュレーションのタイプ。

「エミュレーションタイプ」

--termtype

アプリケーションに必要な端末タイプ。

「端末タイプ」

--width

アプリケーションの幅 (ピクセル単位)。

「ウィンドウのサイズ: 幅」

--height

アプリケーションの高さ (ピクセル単位)。

「ウィンドウのサイズ: 高さ」

--description

オブジェクトのテキストによる説明。

「コメント」

--app

アプリケーションのフルパス名。

「アプリケーションコマンド」

--args

アプリケーションの起動時に使うコマンド行引数。

「コマンドの引数」

--appserv

アプリケーションを実行できるアプリケーションサーバー。

「「ホストしているアプリケーションサーバー」タブ」

--method

アプリケーションサーバーにアクセスし、アプリケーションを起動するために SGD サーバーによって使用されるメカニズム。

「接続方法」

--resumable

アプリケーションの再開機能動作。

「アプリケーションの再開機能」

--maxinstances

ユーザーが同時に実行できるアプリケーションインスタンスの最大数。

「セッション数」

--displayusing

アプリケーションをユーザーに表示する方法。

「ウィンドウタイプ」

--maximize

アプリケーションの初期サイズ。

「ウィンドウのサイズ: クライアントの最大サイズ」

--cols

端末ウィンドウ内のカラム数。

「ウィンドウのサイズ: カラム」

--lines

端末ウィンドウ内の行数。

「ウィンドウのサイズ: 行」

--icon

アプリケーションの Webtop アイコン。

「アイコン」

--hints

アプリケーションに対する追加の「名前-値」データを含む文字列。

「ヒント」

--font

アプリケーション用の端末ウィンドウで使用するフォントファミリを決定します。

「フォントファミリ」

--fontsize

端末ウィンドウ内のフォントサイズを定義します。

「フォントサイズ」

--fixedfont

端末ウィンドウに --fontsize で指定されたフォントサイズを使用します。

「フォントサイズ: 固定フォントサイズ」

--autowrap

ユーザーが端末ウィンドウの右端を超えて文字を入力した場合の動作を決定します。

「行の折り返し」

--cursor

アプリケーションで使用するカーソルスタイル。

「カーソル」

--statusline

ステータス行のタイプを指定します。

「ステータス行」

--scrollstyle

端末ウィンドウでのスクロール動作。

「スクロールスタイル」

--border

端末ウィンドウで使う枠線のスタイル。

「枠線のスタイル」

--answermsg

アプリケーションサーバーからエミュレータに照会が送られた場合に返すメッセージを定義します。

「応答メッセージ」

--appkeymode

アプリケーションがキーボード上のキーによって生成されたコードを変更するかどうかを決定します。

「キーボードコードの変更」

--keypad

カーソルキーの動作を指定します。

「数字パッドコードの変更」

--cursorkeys

カーソルキーの動作を指定します。

「カーソルキーコードの変更」

--escape

エミュレータからアプリケーションサーバーにエスケープシーケンスを送信する方法を指定します。

「エスケープシーケンス」

--codepage

エミュレータで使うコードページ。

「コードページ」

--ldapusers

指定した LDAP ユーザーにアプリケーションを割り当てます。

「「割り当て済みのユーザープロファイル」タブ」

--ldapgroups

指定した LDAP グループにアプリケーションを割り当てます。

「「割り当て済みのユーザープロファイル」タブ」

--ldapsearch

LDAP 検索条件に一致するユーザーにアプリケーションを割り当てます。

「「割り当て済みのユーザープロファイル」タブ」

--loadbal

使用する負荷分散アルゴリズム。

「アプリケーションの負荷分散」

--compression

AIP プロトコルが送信時にコマンドを圧縮するかどうかを指定します。

「コマンドの圧縮」

--env

アプリケーションを実行するのに必要な環境変数の設定。

「環境変数」

--login

アプリケーションを起動するために使用するログインスクリプト。

「ログインスクリプト」

--keymap

キーボードマップファイルのパス名。

 

--attributemap

アプリケーションで使う属性マップ。

「属性マップ」

--colormap

アプリケーションで使うカラーマップ。

「カラーマップ」

--resumetimeout

アプリケーションを再開可能にする時間 (分)。

「アプリケーションの再開機能: タイムアウト」

--windowclose

メインのアプリケーションウィンドウを閉じたときのアプリケーションセッションへの影響。

「ウィンドウを閉じるアクション」

--ssharguments

ssh クライアントのコマンド行引数。

「接続方法: SSH 引数」

--file

組織階層内に複数のオブジェクトを作成するのに使うバッチファイル。

 

複数のオブジェクトを一括で作成するには、--file オプションを使用します。他のオプションは、1 つのオブジェクトを作成する場合に使用します。

次の例では、アプリケーション Pers-o-dat 用の文字型アプリケーションオブジェクトを作成します。このアプリケーションはアプリケーションサーバー prague と london で実行できます。どちらのアプリケーションサーバーを使用するかは、アプリケーションサーバーの負荷分散機能によって決定されます。

$ tarantella object new_charapp \
--name "o=applications/cn=Pers-o-dat" \
--emulator vt420 --termtype vt220 \
--width 400 --height 300 \
--app /bin/persodat \
--appserv "o=appservers/cn=prague" \
"o=appservers/ou=IT/cn=london"