D.42. tarantella object new_host

1 つ以上のアプリケーションサーバーまたは動的アプリケーションサーバーオブジェクトを作成します。「アプリケーションサーバーオブジェクト」および「動的アプリケーションサーバーオブジェクト」を参照してください。

構文

アプリケーションサーバーオブジェクトの場合は、次の形式を使用します。

tarantella object new_host {
                             --name obj
                           [ --address address ]
                           [ --description text ]
                           [ --ntdomain dom ]
                           [ --available true|false ]
                           [ --auth trytta|nevertrytta|default ]
                           [ --location location ]
                           [ --hostlocale ll_tt ]
                           [ --maxcount count ]
                           [ --userassign spec ]
                           } | --file file

動的アプリケーションサーバーオブジェクトの場合は、次の形式を使用します。

tarantella object new_host {
                             --name obj
                             --dynamic 
                           [ --description text ]
                           [ --auth trytta|nevertrytta|default ]
                           [ --vsbclass classname ]
                           [ --vsbparams params ]
                           } | --file file

説明

次の表は、このコマンドで使用可能なオプションを示しています。

オプション

説明

詳細情報

--name

割り当て済みアプリケーションのリンクを追加するオブジェクトの名前。

「名前」

--address

アプリケーションサーバーのネットワークアドレス。

「アドレス」

--dynamic

動的アプリケーションサーバーを作成します。

「動的アプリケーションサーバーオブジェクト」

--description

オブジェクトのテキストによる説明。

「コメント」

--ntdomain

アプリケーションサーバー認証に使用される Windows ドメイン。

「ドメイン名」

--available

このアプリケーションサーバーでアプリケーションを実行できるかどうかを指定します。

「アプリケーション起動」

--auth

アプリケーションサーバーのためのパスワードがまだキャッシュされていない場合に、そのサーバー上でユーザーを認証するためのポリシーを指定します。

「パスワードキャッシュの使用」

--location

アプリケーションサーバーのロケーションを記述する文字列。負荷分散に使用されます。

「負荷分散グループ」

--hostlocale

アプリケーションサーバーのデフォルト言語設定。

「プロンプトのロケール」

--vsbclass

仮想サーバーブローカ (VSB) の完全指定クラス名。

動的アプリケーションサーバーのみ。

「仮想サーバーブローカクラス」

--vsbparams

VSB に渡されるパラメータ。

動的アプリケーションサーバーのみ。

「仮想サーバーブローカパラメータ」

--maxcount

アプリケーションサーバーで同時に実行できるアプリケーションセッションの最大数。

「最大数」

--userassign

アプリケーションサーバー上でアプリケーションを実行できるユーザーを指定します。

「ユーザー割り当て」

--file

割り当て済みアプリケーションのリンクを追加する一式のコマンドを格納したバッチファイル。

 
注記

空白を含むオブジェクト名はすべて、引用符で囲むようにしてください ("o=例" など)。

次の例では、組織単位オブジェクト Finance に属する、paris という共通名を持つ新規アプリケーションサーバーオブジェクトを作成します。この組織単位オブジェクトはすでに存在している必要があります。

$ tarantella object new_host \
--name "o=appservers/ou=Finance/cn=paris" \
--address paris.example.com \
--auth default \
--location Europe-north

次の例では、ユーザー定義の SGD ブローカを使用する、新しい動的アプリケーションサーバーオブジェクト MyBroker を作成します。

$ tarantella object new_host --dynamic \
--name "o=appservers/cn=MyBroker" \
--vsbclass com.sun.sgd.vsbim.UserDefinedSGDBroker

次の例では、VDI ブローカを使用する、新しい動的アプリケーションサーバーオブジェクト MyVDIBroker を作成します。このブローカのために、preferredhosts のリストが構成されています。

$ tarantella object new_host --dynamic \
--name "o=appservers/cn=MyVDIBroker" \
--vsbclass com.oracle.sgd.vsbim.OracleVDIVirtualServerBroker \
--vsbparams "preferredhosts=\"https://vdihost1.com:1802/client,https://vdihost2.com:1802/client,
  https://vdihost3.com:1802/client\""

次の例では、「here-document」として定義されたバッチスクリプトを使用して 3 つのアプリケーションサーバーオブジェクトを作成します。あるいは、そのバッチスクリプトをファイル内に格納し、--file filename を使用してそれを参照することもできます。

$ tarantella object new_host --file - <<EOF
--name "o=appservers/ou=Finance/cn=paris"
--address paris.example.com
--name "o=appservers/cn=brussels"
--address brussels.example.com
--name "o=appservers/ou=IT/cn=london"
--address london.example.com
EOF