シンボル
| A
| C
| D
| G
| H
| I
| J
| K
| L
| M
| N
| O
| P
| R
| S
| T
| U
| V
| W
| X
シンボル
[
index top]
- 3270 アプリケーション
- の設定, 3270 アプリケーションオブジェクト
- オブジェクト, 作成, tarantella object new_3270app
- 構成, 3270 および 5250 アプリケーション
- 5250 アプリケーション
- の設定, 5250 アプリケーションオブジェクト
- オブジェクト, 作成, tarantella object new_5250app
- 構成, 3270 および 5250 アプリケーション
- アイドルタイムアウト, ユーザーセッションの, アイドル状態のユーザーセッションのタイムアウト
- アプリケーション
- LDAP グループへの割り当て, LDAP グループのメンバーにアプリケーションを割り当てる方法
- LDAP ユーザーへの割り当て, LDAP ユーザーにアプリケーションを割り当てる方法
- LDAP 検索を使用した割り当て, LDAP 検索を使用してアプリケーションを割り当てる方法
- アプリケーションサーバーへの割り当て, アプリケーションの公開, 「ホストされているアプリケーション」タブ
- ディスプレイウィンドウ、構成, ウィンドウタイプ
- ユーザーへの割り当て, アプリケーションの公開, 「割り当て済みのアプリケーション」タブ, tarantella object add_link
- 中断, アプリケーションの再開機能
- 再開, アプリケーションの再開機能, アプリケーションの再開機能: タイムアウト
- 割り当て, 継承, 割り当て済みアプリケーションを親から継承する
- 負荷分散
- の説明, アプリケーションの負荷分散
- アルゴリズム, アプリケーションの負荷分散
- 調整, アプリケーションの負荷分散の調整
- 起動, 接続を開いたままに保持, 起動接続をオープンしたまま保持
- アプリケーションの再開, アプリケーションの再開機能: タイムアウト
- アプリケーションセッションと, ユーザーセッションとアプリケーションセッション
- タイムアウト, ユーザーセッション再開機能のタイムアウト, 全般的な再開機能のタイムアウト
- 設定, アプリケーションの再開機能
- アプリケーションの起動
- SecurID, 使用, RSA SecurID を使用したアプリケーション認証
- Webtop を使用しない場合, Webtop を表示せずにアプリケーションまたはデスクトップセッションを起動する
- xauth の問題, X 認証が有効になっているときにアプリケーションの起動に失敗する
- ただちに終了する, アプリケーションが起動直後に終了する場合
- アプリケーション起動ダイアログ, 構成, 表示の遅延, 「起動の詳細」ペイン
- コマンドパス名, アプリケーションコマンド
- コマンド行引数, コマンドの引数
- スマートカード, 使用, スマートカードを使用して Microsoft Windows アプリケーションサーバーにログインする方法, スマートカード認証
- タイムアウト, ログインスクリプトのタイムアウト時間
- ネットワークレベル認証, Windows アプリケーション認証でのネットワークレベル認証の使用
- プロキシサーバーの問題, アプリケーションが約 2 分後に表示されなくなる場合
- ログインスクリプト, ログインスクリプト
- 失敗, トラブルシューティング, アプリケーションが起動しない場合
- 接続を開いたままに保持, 起動接続をオープンしたまま保持
- 期限切れのパスワード, 動作, パスワードの期限が切れたときのアクション
- 環境変数, 指定, 環境変数
- 認証
- SGD パスワードの使用, パスワードキャッシュの使用
- ユーザー, アプリケーション認証
- 認証ダイアログ
- 構成, ダイアログ表示, 「パスワードを保存」ボックス, SGD アプリケーション認証ダイアログの制御
- 無効化, 異なるユーザー名とパスワードでアプリケーションを起動できる場合
- 説明, アプリケーション認証
- 認証ダイアログ, 構成, 「常にスマートカードを使う」ボックス
- 進行状況ダイアログ, 構成, SGD 進行状況ダイアログの制御
- アプリケーションオブジェクト
- 作成, tarantella object new_dynamicapp
- アプリケーションサーバー
- AS/400, サーバーアドレス
- DNS 名, アドレス
- IP アドレス, アドレス
- Microsoft Windows, 印刷, Microsoft Windows アプリケーションサーバーの印刷の設定
- UNIX または Linux プラットフォーム, 印刷, UNIX および Linux プラットフォームのアプリケーションサーバーの印刷の設定
- の設定, アプリケーションサーバーオブジェクト
- への接続, 接続方法
- アプリケーションへの割り当て, 「ホストしているアプリケーションサーバー」タブ, tarantella object add_host
- サーバーアフィニティー, サーバーアフィニティー
- パスワードのキャッシュ, tarantella passcache
- メインフレーム, サーバーアドレス
- ユーザーの認証, ドメイン名
- ログインスクリプトと, アプリケーションサーバーへの接続の制御
- 使用可能なアプリケーション, 「ホストされているアプリケーション」タブ
- 接続, セキュリティー保護, SGD サーバーとアプリケーションサーバーの間の接続
- 接続のセキュリティー保護, SSH のサポート
- 有効化, アプリケーション起動
- 負荷分散プロパティー, アプリケーションの負荷分散プロパティーの編集
- 負荷分散プールからの削除, tarantella object remove_host
- アプリケーションサーバーオブジェクト
- コマンドを使用した作成, tarantella object new_host
- アプリケーションセッション
- の定義, アプリケーションセッション
- の詳細の表示, 「アプリケーションセッション」タブ
- インスタンス, の最大数, セッション数
- システムリソースの共有, 類似セッション間でリソースを共有
- シャドウイング, 仮想教室の作成, ユーザーの問題をトラブルシューティングするためのシャドウイングの使用, 「アプリケーションセッション」タブ, tarantella emulatorsession shadow
- 一覧表示, tarantella emulatorsession list
- 中断, tarantella emulatorsession suspend
- 情報の表示, tarantella emulatorsession info
- 管理, アプリケーションセッション, 「アプリケーションセッション」タブ, 「アプリケーションセッション」タブ, tarantella emulatorsession
- 終了, 「アプリケーションセッション」タブ, セッション終了, tarantella emulatorsession end
- 負荷分散, アプリケーションセッションの負荷分散
- アレイ
- の定義, アレイ, Secure Global Desktop サーバー設定
- アレイ状態情報の削除, アレイを手動で再構築する方法
- サーバーの削除, アレイと SGD サーバーの管理, アレイの構成, 「Secure Global Desktop サーバー」タブ, tarantella array detach
- サーバーの追加, アレイと SGD サーバーの管理, アレイの構成, 「Secure Global Desktop サーバー」タブ, tarantella array join
- サーバー間のデータのコピー, アレイ全体へのデータの複製
- ステータス情報, tarantella status
- セカンダリの昇格, tarantella array make_primary
- ピア DNS 名, アレイメンバー間の通信
- プライマリサーバーの変更, アレイと SGD サーバーの管理, アレイの構成, 「Secure Global Desktop サーバー」タブ
- メンバーの一覧表示, tarantella array list
- 作成, tarantella array
- 元の状態への復元, tarantella array clean
- 同期, アレイ全体へのデータの複製
- 同期化, リソース同期サービス, 毎日のリソース同期時刻
- 時間の同期と, アレイの構造
- 構成, Administration Console の使用, アレイと SGD サーバーの管理, アレイの構成
- 管理
- Administration Console, 使用, Administration Console を使用してアレイの操作を実行する
- 設定, 構成, tarantella config
- 評価ライセンスと, アレイの構造
- アレイフェイルオーバー
- ping の間隔, 監視の間隔
- ping 試行, の回数, 監視の試行回数
- の例, アレイ回復の動作の例
- の定義, アレイ回復
- ステータス情報, 時刻同期の問題に関するトラブルシューティング
- セカンダリサーバー, 昇格, アレイ回復の動作
- バックアッププライマリ
- 一覧表示, tarantella array list_backup_primaries
- 位置の変更, tarantella array edit_backup_primary
- 削除, tarantella array remove_backup_primary
- 追加, tarantella array add_backup_primary
- プライマリの復元, フェイルオーバー終了時のアクション
- プライマリ検索の間隔, プライマリ検索の間隔
- プライマリ検索試行, の回数, プライマリ検索の試行回数
- ロギング, 時刻同期の問題に関するトラブルシューティング
- 元の状態の復元, tarantella array clean
- 有効化, アレイのアレイフェイルオーバーを有効にする方法, アレイフェイルオーバーの猶予期間を設定する方法, 新しいプライマリ検索のタイムアウトを設定する方法, アレイフェイルオーバー
- アレイルート
- の定義, サーバー側のプロキシサーバーの設定
- 構成, サーバー側のプロキシサーバーの設定
- アレイ内の通信, アレイメンバー間の通信
- の SSL 証明書, アレイ内のセキュア通信
- セキュリティー保護, アレイ内の SGD サーバー間の接続, tarantella security peerca
- ポート, SGD サーバー間のファイアウォール
- 暗号化方式群, 選択, アレイ内のセキュリティー保護された通信用の暗号化方式群を変更する方法
- アレイ接続
- セキュリティー保護, アレイ内の SGD サーバー間の接続, アレイ内のセキュア通信
- アンインストール, SGD, tarantella uninstall
- インストールディレクトリ
- バックアップ, SGD インストールのバックアップと復元
- ファイルとディレクトリ, SGD インストールのバックアップと復元
- 内容, SGD のインストールについて
- 場所, SGD のインストールについて
- 復元, SGD インストールのバックアップと復元
- ウィンドウタイプ, ウィンドウタイプ
- エラーメッセージ
- ロギング, ログフィルタ
- ログインスクリプト, の, ログインスクリプトのエラーメッセージ
- オブジェクト
- 3270 アプリケーション, 3270 アプリケーションオブジェクト
- 5250 アプリケーション, 5250 アプリケーションオブジェクト
- Active Directory コンテナ, ディレクトリ (軽量): Active Directory コンテナオブジェクト
- LDAP スキーマと, 組織とオブジェクト
- Windows アプリケーション, Windows アプリケーションオブジェクト
- X アプリケーション, X アプリケーションオブジェクト
- の命名規則, SGD オブジェクトタイプ, 名前
- の定義, 組織とオブジェクト
- の説明, コメント
- アプリケーションサーバー, アプリケーションサーバーオブジェクト
- グループ, グループオブジェクト
- コンテナ, 内容の一覧表示, tarantella object list_contents
- ドキュメント, ドキュメントオブジェクト
- ドメインコンポーネント, ディレクトリ (軽量): ドメインコンポーネントオブジェクト
- ユーザープロファイル, ユーザープロファイルオブジェクト
- 作成, SGD オブジェクトタイプ, tarantella object
- 削除, tarantella object, tarantella object delete
- 割り当てと, 組織とオブジェクト
- 名前の変更, tarantella object rename
- 属性
- の定義, 組織とオブジェクト
- 一覧表示, tarantella object list_attributes
- 編集, tarantella object edit
- 文字型アプリケーション, 文字型アプリケーションオブジェクト
- 管理
- Administration Console の使用, 組織階層
- コマンド行の使用, tarantella object
- 組織, 組織とオブジェクト, ディレクトリ: 組織オブジェクト
- 組織単位, ディレクトリ: 組織単位オブジェクト
- 編集, tarantella object
- オブジェクトタイプ, SGD オブジェクトタイプ
- オブジェクト名
- の規則, 組織階層内のオブジェクトへの命名
- オーディオ
- ESD, 使用, クライアントデバイスをオーディオ用に設定する
- Windows アプリケーション, 構成, オーディオの設定
- X アプリケーション, デバイスの選択, オーディオリダイレクトライブラリ
- X アプリケーション, 構成, オーディオの設定
- クライアントデバイス, 構成, クライアントデバイスをオーディオ用に設定する
- サンプリングレート, Windows オーディオの音質, Unix オーディオの音質
- サービス, 有効化, SGD オーディオサービスの有効化
- データ圧縮, 有効化, オーディオ出力パケット圧縮, オーディオ入力パケット圧縮
- トラブルシューティング, アプリケーション, アプリケーションでのオーディオのトラブルシューティング
- ロギング, X アプリケーションのための有効化, アプリケーションでのオーディオのトラブルシューティング
- 拡張モジュールと, UNIX および Linux プラットフォームのアプリケーションサーバーをオーディオ用に設定する
- 有効化, オーディオ入力
- UNIX プラットフォーム, Unix オーディオ
- Windows, Windows オーディオ
- カラーマップ, 端末エミュレータと, 端末エミュレータのカラーマップ
- キオスクモード, ウィンドウタイプ
- ディスプレイウィンドウの拡大縮小, キオスクアプリケーションがフルスクリーン表示されない場合
- プルダウンヘッダー, 有効化, キオスクモードのエスケープ
- 終了, Windows リモートデスクトップサービスでのキー処理
- キーストローク
- VT420, エスケープシーケンス, エスケープシーケンス
- リモートセッションへの送信, Windows リモートデスクトップサービスでのキー処理
- キーボードショートカット
- リモートセッションへの送信, ウィンドウ管理キー
- リモートデスクトップサービス, Windows リモートデスクトップサービスでのキー処理
- 全画面表示, 有効化, ウィンドウ管理キー
- キーボードマップ
- Windows アプリケーション, 構成, Windows リモートデスクトップサービスでのキー処理
- X アプリケーション, 構成, キーボードマップ
- 端末エミュレータ, 端末エミュレータのキーボードマップ, コードページ
- クライアントオーバーライド
- 定義, クライアントオーバーライド
- 構成, クライアントオーバーライド
- クライアントデバイス, 設定, 「クライアントデバイス」タブ
- クライアントドライブ
- へのアクセスの有効化, 動的なドライブマッピング, クライアントドライブマッピング
- アクセス, 構成, クライアントドライブマッピングの設定, ユーザーが使用可能なクライアントドライブを設定する, UNIX、Linux、および Mac OS X プラットフォームのクライアントデバイスで使用できるようにドライブを設定する
- 有効化, Windows クライアントドライブマッピング, Unix クライアントドライブマッピング
- クライアントプリンタ
- 概要, SGD 印刷の概要
- 構成, UNIX、Linux、および Mac OS X プラットフォームのクライアントデバイスへの印刷の設定
- クライアントプロファイル
- のユーザー編集, 有効化, 編集
- ユーザーによる編集を可能にする, クライアントプロファイルの管理
- ローミングユーザーと, ローミングユーザープロファイルを所有する Microsoft Windows ユーザー
- 場所, プロファイルキャッシュについて
- 定義, クライアントプロファイル
- 管理, クライアントプロファイルの管理
- 編集, ユーザーの有効化, クライアントプロファイルの編集
- 設定, クライアントプロファイルの設定
- クライアント接続
- IP フィルタ, DNS 名, 接続定義の使用
- keepalive メッセージ, タイムアウト, AIP Keepalive の頻度
- SSL アクセラレータ, 使用, 外部 SSL アクセラレータの使用
- セキュリティー保護, クライアントデバイスと SGD サーバーの間の接続, SGD サーバーへのセキュア接続, 接続
- セキュリティー警告, セキュリティー保護された接続およびセキュリティーの警告
- データ圧縮の使用, パケット圧縮
- フィルタ, 接続
- プロキシ設定, プロキシサーバー
- ポート, クライアントデバイスと SGD サーバーの間のファイアウォール
- 帯域幅, 最大, 帯域幅の制限
- 最小パケットサイズ, パケット圧縮しきい値
- クライアント証明書
- インストール, クライアント証明書ストア
- キーストア, の場所, クライアント証明書ストア
- クリップボード
- へのアクセスの有効化, コピー&ペースト
- セキュリティーレベル, アプリケーションでのコピー&ペーストの制御, クライアントのクリップボードセキュリティーレベル
- 例, クリップボードセキュリティーレベルの使用例
- セキュリティー保護, コピー&ペースト: アプリケーションのクリップボードセキュリティーレベル
- トラブルシューティング, コピー&ペーストのトラブルシューティング
- 有効化, コピー&ペースト
- クロックの同期
- Kerberos, システムクロックの同期
- グラフィック
- アニメーション, 問題, アプリケーションのアニメーションが「とびとびに」表示される
- グラフィックス
- アプリケーション, Webtop の, アイコン
- インタレース, 低帯域幅接続用, インタレースイメージ
- カラー品質, カラー品質
- 最適化, パフォーマンスの, グラフィックアクセラレーション
- 色の数, 発色数
- 表示の更新, パフォーマンスの改善と, 遅延更新
- 高品質, 有効化, グラフィックアクセラレーション
- グループ
- からのグループの削除, 「メンバー」タブ
- へのメンバーの追加, 「メンバー」タブ
- アプリケーション, の, グループオブジェクト
- アプリケーションサーバー, の, グループオブジェクト
- オブジェクト, 作成, tarantella object new_group
- メンバー, 追加, tarantella object add_member
- メンバーの削除, tarantella object remove_member
- グローバルカタログ
- Active Directory, グローバルカタログのみの検索
- グローバル設定, tarantella config
- ゲストユーザー, ゲストユーザー用の共有アカウントの使用, ログイン: 複数
- CDM と, 共用ユーザーに対する CDM の制限事項
- の説明, 匿名ユーザーと共有ユーザー
- コピー&ペースト, コピー&ペーストの使用
- アクセス制御, アプリケーションでのコピー&ペーストの制御
- アプリケーションと, コピー&ペースト: アプリケーションのクリップボードセキュリティーレベル
- セキュリティー保護, クライアントのクリップボードセキュリティーレベル
- トラブルシューティング, コピー&ペーストのトラブルシューティング
- ユーザー, の有効化, コピー&ペースト
- 有効化, コピー&ペースト
- 構成のヒント, コピー&ペーストの設定に関するヒント
- コマンド
- ヘルプテキスト, tarantella help
- 概要, tarantella コマンド
- サイト
- Active Directory, サイト
- サードパーティー認証
- SGD 管理者, ログインの許可, SGD 管理者とサードパーティー認証
- ユーザープロファイル, LDAP リポジトリ検索, LDAP リポジトリを検索
- ユーザープロファイル, デフォルト LDAP プロファイル, デフォルトの LDAP プロファイルを使用
- ユーザープロファイル, デフォルトプロファイル, デフォルトのサードパーティー識別情報を使用
- ユーザープロファイル, ローカルリポジトリ検索, ローカルリポジトリを検索
- ユーザープロファイル, 一致, サードパーティー認証の仕組み, もっとも近い LDAP プロファイルを使用
- 信頼できるユーザー, 信頼されているユーザーとサードパーティー認証, tarantella webserver
- 定義, サードパーティー認証と Web 認証
- 有効化, サードパーティー認証を有効にする方法, サードパーティーの認証
- サーバーアフィニティー, サーバーアフィニティー
- サービスオブジェクト, サービスオブジェクトの使用
- Active Directory
- 作成, Active Directory サービスオブジェクトを作成する方法
- LDAP
- 作成, LDAP サービスオブジェクトを作成する方法
- グローバルカタログのみの検索, グローバルカタログのみの検索
- サイト, サイト
- ドメインリスト, ドメインリスト
- パスワードの有効期限, パスワードの有効期限
- パスワード更新, LDAP のパスワード更新モード
- ブラックリスト, ブラックリスト
- ホワイトリスト, ホワイトリスト
- ルックアップキャッシュのタイムアウト, ルックアップキャッシュのタイムアウト
- 一覧表示, tarantella service list
- 作成, tarantella service new
- 削除, tarantella service delete
- 接頭辞マッピング, 接頭辞マッピング
- 操作のタイムアウト, LDAP 操作のタイムアウト
- 編集, tarantella service edit
- シャドウイング
- アプリケーションのトラブルシューティング, ユーザーの問題をトラブルシューティングするためのシャドウイングの使用
- アプリケーションセッション, tarantella emulatorsession shadow
- 仮想教室, 作成, 仮想教室の作成
- 低帯域幅の接続, 低帯域幅の接続でシャドウイングしているときの表示の更新の問題
- シリアルポート
- Windows アプリケーションからのアクセス, シリアルポート
- へのアクセスの有効化, シリアルポートマッピング
- クライアントアクセス, 有効化, シリアルポートマッピング
- 構成, クライアントデバイス, クライアントデバイスの設定
- シームレスウィンドウ
- Borland アプリケーションと, SWM ローカルウィンドウ階層
- Windows アプリケーション, シームレスウィンドウ
- 構成, ウィンドウタイプ
- スクリプト
- プリンタキュー, インストール, SGD プリンタキューインストールスクリプト
- 印刷ジョブ, 形式の変換, SGD の印刷ジョブ変換の構成
- ステータス情報, アレイ, 報告, tarantella status
- スマートカード
- Windows アプリケーションと, Windows アプリケーションでのスマートカードの使用
- アプリケーションの認証用, スマートカード認証
- サポートされるバージョン, Windows アプリケーションでのスマートカードの使用
- データ圧縮, 有効化, パケット圧縮
- トラブルシューティング, スマートカードのトラブルシューティング
- リーダー, クライアントデバイスの構成, クライアントデバイス上のスマートカードリーダーを設定する
- 有効化, SGD でのスマートカードの有効化, スマートカード
- セカンダリサーバー
- の定義, Secure Global Desktop サーバー設定
- アレイからの切り離し, tarantella array detach
- アレイへの参加, tarantella array join
- プライマリへの昇格, tarantella array make_primary
- セキュア接続
- アレイ, 有効化, アレイ内のセキュア通信
- クライアント, 有効化, 接続定義の使用
- クライアント接続, の暗号化方式群, セキュア接続の暗号化方式群の選択
- ポート 443, 使用, ファイアウォール越え
- 暗号化方式群, アレイ内のセキュリティー保護された通信用の暗号化方式群を変更する方法
- 有効化, 接続タイプ, tarantella security enable, tarantella security start
- 無効化, tarantella security disable, tarantella security stop
- セキュリティーサービス
- について, クライアントデバイスと SGD サーバーの間の接続
- 停止, tarantella security stop
- 有効化, SGD サーバーへのセキュア接続, 保護付きの接続の有効化 (自動設定), 保護付きの接続の有効化 (手動設定), tarantella security enable
- 無効化, tarantella security disable
- 開始, tarantella security start
- タイムアウト
- X プロトコルエンジン, セッション開始タイムアウト, 終了タイムアウト
- アプリケーションの再開, ユーザーセッション再開機能のタイムアウト, 全般的な再開機能のタイムアウト, アプリケーションの再開機能: タイムアウト
- アプリケーションの起動, ログインスクリプトのタイムアウト時間
- クライアント接続, AIP Keepalive の頻度
- チャネルプロトコルエンジン, 終了タイムアウト
- ユーザーセッション, ユーザーセッションのアイドルタイムアウト
- ログインスクリプト, 構成, ログインスクリプトのタイムアウト時間
- 印刷ネームマッピング, 印刷ネームマッピングのタイムアウト
- 印刷プロトコルエンジン, 終了タイムアウト
- 実行プロトコルエンジン, 終了タイムアウト
- 文字型プロトコルエンジン, 終了タイムアウト
- タイムゾーン, ネームマッピング, タイムゾーンマップファイル
- チェーン
- SSL 証明書, 保護付きの接続の有効化 (自動設定), 保護付きの接続の有効化 (手動設定)
- テキスト属性, マッピング, 端末エミュレータの, 属性マップ
- テキスト属性, マッピング, 端末エミュレータ用, 端末エミュレータの属性マップ
- ディスプレイウィンドウ
- のタイプ, ウィンドウタイプ
- クリッピング, 「クライアントウィンドウ管理」アプリケーションのウィンドウが切り取られて表示される場合, クライアントウィンドウのサイズ
- 全画面, ウィンドウのサイズ: クライアントの最大サイズ
- 幅, ウィンドウのサイズ: 幅
- 拡大縮小, ウィンドウのサイズ: ウィンドウに合わせて拡大縮小する
- 終了, アプリケーションの動作と, セッション終了, ウィンドウを閉じるアクション
- 高さ, ウィンドウのサイズ: 高さ
- ディレクトリサーバー
- バージョン, サポートされる, サポートされる LDAP ディレクトリ
- デスクトップセッション
- JDS, 帯域幅の削減, Java Desktop System デスクトップセッションまたはアプリケーションのパフォーマンスの向上
- Windows, パフォーマンスの向上, Windows アプリケーションのパフォーマンスの向上
- データストア
- の定義, SGD データストア
- ネームスペースと, SGD データストア
- トラストストア, の場所, CA 証明書トラストストア
- ドキュメント, ドキュメントと Web アプリケーション
- の URL, URL
- の設定, ドキュメントオブジェクト
- オブジェクト, 作成, tarantella object new_doc
- 表示, ウィンドウタイプ: 新規ブラウザウィンドウ
- ドメイン
- Active Directory, ドメインリスト
- ドメインコンポーネント
- オブジェクト, 作成, tarantella object new_dc
- ドライブ文字
- 再マッピング, Microsoft Windows アプリケーションサーバーを CDM 用に設定する
- ネットワークレベル認証, Windows アプリケーション認証でのネットワークレベル認証の使用
- ネームスペース, データストアで使用される, SGD データストア
- バックアップ, インストールファイル, SGD インストールのバックアップと復元
- バックアッププライマリテーブル, バックアッププライマリ
- バックアッププライマリリスト
- の定義, アレイ回復の動作
- エントリの並べ替え, tarantella array edit_backup_primary
- エントリの追加, tarantella array add_backup_primary
- 表示, tarantella array list_backup_primaries
- バッチスクリプト
- オブジェクト, 作成, バッチスクリプトを使用した SGD 組織階層の移植
- オブジェクトの管理, tarantella object script
- バージョン, インストールされているソフトウェア, 表示, tarantella version
- パスワード
- SGD, パスワードキャッシュへの保存, パスワードキャッシュ
- 期限切れ, パスワードの有効期限, パスワードの期限が切れたときのアクション
- パスワードの有効期限
- Active Directory, パスワードの有効期限
- LDAP, パスワードの有効期限
- パスワードキャッシュ
- SGD パスワード, 保存, パスワードキャッシュ
- Windows ドメイン名と, Windows ドメインとパスワードキャッシュ
- エントリの一覧表示, tarantella passcache list
- エントリの削除, tarantella passcache delete
- エントリの変更, tarantella passcache edit
- エントリの暗号化, セキュリティーとパスワードキャッシュ
- 使用されるネームスペース, 「パスワード」タブ
- 存在しないパスワード, の認証ポリシー, パスワードキャッシュの使用
- 定義, アプリケーションサーバーのパスワードキャッシュ
- 新しいエントリの追加, tarantella passcache new
- 新規鍵の生成, 新規パスワード暗号化鍵
- 管理, アプリケーションサーバーのパスワードキャッシュ, 「パスワード」タブ, 「パスワード」タブ, tarantella passcache
- ファイアウォール
- ポート, SGD 用, ファイアウォール
- 使用, ファイアウォール
- ファイアウォール越え
- SGD Web サーバー, 構成, ファイアウォール越え
- の定義, ファイアウォール越え
- トラブルシューティング, ファイアウォール越えモード時にユーザーが SGD サーバーに接続できない
- 有効化, tarantella security enable
- 非 SGD Web 要求のリダイレクト, ファイアウォール転送 URL
- ファイアウォール転送
- ファイアウォール越えを参照, ファイアウォール転送の使用
- 有効化, 保護付きの接続の有効化 (自動設定), 保護付きの接続の有効化 (手動設定)
- フィンガープリント, CA 証明書用, tarantella security fingerprint
- フォント
- PDF 印刷, トラブルシューティング, PDF 印刷でフォントが正しく印刷されない場合
- X アプリケーション
- トラブルシューティング, X アプリケーションでのフォントの問題
- 構成, X フォント
- のサイズ, フォントサイズ, フォントサイズ: 固定フォントサイズ, モニターの解像度
- の場所, フォントパス
- 書体, フォントファミリ
- ブラウザ
- Administration Console と, Administration Console でサポートされるブラウザ
- セキュリティー警告, ブラウザと Java Plug-in ソフトウェアのセキュリティー警告
- ブラックリスト
- Active Directory, ブラックリスト
- プライマリサーバー
- の定義, Secure Global Desktop サーバー設定
- 変更, アレイと SGD サーバーの管理, アレイの構成
- プラグイン可能認証モジュール (PAM), UNIX システム認証と PAM
- プリンタキュー
- インストール, UNIX および Linux プラットフォームのアプリケーションサーバーの印刷の設定
- 無効化, SGD 印刷が無効になっていても印刷ジョブがキューに入れられる場合がある
- プリンタドライバ
- LaserJet 8500, Postscript プリンタドライバ
- PDF 印刷, Universal PDF プリンタ, Universal PDF ビューア, Postscript プリンタドライバ
- Windows アプリケーションサーバーと, Microsoft RDP 5.0 以降の印刷の設定
- デフォルト, PDF 印刷用, Windows リモートデスクトップサービスセッションで使用可能なプリンタの構成
- 名前のマッピング, プリンタドライバマッピング
- プリンタ直接印刷
- Windows クライアント, 用, プリンタ直接印刷
- クライアントプリンタ, 定義, プリンタ直接印刷
- 定義, SGD 印刷の概要
- 構成, 印刷の設定
- プロキシサーバー
- アプリケーションの起動の問題, アプリケーションが約 2 分後に表示されなくなる場合
- アレイルート, サーバー側のプロキシサーバーの設定
- クライアント接続用, プロキシサーバー
- クライアント構成, クライアントプロキシ設定の設定
- サポートされる, サポートされているプロキシサーバー
- 例外リスト, プロキシサーバーの例外リスト
- 自動構成スクリプト, プロキシサーバーの自動設定スクリプトの使い方
- プロトコルエンジン
- X
- dpi 設定, モニターの解像度
- コマンドオプション, コマンド行引数
- タイムアウト, 終了タイムアウト
- フォントの場所, フォントパス
- 接続タイムアウト, セッション開始タイムアウト
- 表示サイズ, クライアントウィンドウのサイズ
- 調整, セッションの最大数
- エラーログ, 表示, tarantella query errlog
- オーディオ, データ圧縮, オーディオ出力パケット圧縮, オーディオ入力パケット圧縮
- スマートカード, データ圧縮, パケット圧縮
- チャネル
- タイムアウト, 終了タイムアウト
- データ圧縮, パケット圧縮
- 最小パケットサイズ, パケット圧縮しきい値
- ロギング, ログフィルタを使用したプロトコルエンジンの問題解決
- 印刷
- タイムアウト, 終了タイムアウト
- データ圧縮, パケット圧縮
- 最小パケットサイズ, パケット圧縮しきい値
- 実行
- コマンドオプション, コマンド行引数
- タイムアウト, 終了タイムアウト
- 調整, セッションの最大数
- 文字型
- コマンドオプション, コマンド行引数
- タイムアウト, 終了タイムアウト
- 調整, 「文字型プロトコルエンジン」タブ, セッションの最大数
- 構成, 「プロトコルエンジン」タブ
- ホワイトリスト
- Active Directory, ホワイトリスト
- ポート
- Active Directory, ほかのファイアウォール
- LDAP, ほかのファイアウォール
- SecurID, ほかのファイアウォール
- アプリケーションサーバー, 接続, SGD サーバーとアプリケーションサーバーの間のファイアウォール
- アレイ内の通信, SGD サーバー間のファイアウォール, アレイメンバー間の通信
- クライアント接続, クライアントデバイスと SGD サーバーの間のファイアウォール, 暗号化されていない接続ポート, 暗号化されている接続ポート
- セキュア接続, 暗号化されている接続ポート
- 端末エミュレータ, サーバーポート
- 開く, SGD 用, ファイアウォール
- マウスデバイス
- 3 ボタン, マウス
- 中ボタン, エミュレート, マウスの中ボタンのタイムアウト
- ユーザー, 認証, Secure Global Desktop 認証
- ユーザーセッション
- の定義, ユーザーセッション
- の詳細の表示, 「ユーザーセッション」タブ
- アイドルタイムアウト, アイドル状態のユーザーセッションのタイムアウト
- ゲストユーザー, 匿名ユーザーと共有ユーザー
- 一覧表示, tarantella webtopsession list
- 再配置, 時間の同期と, ユーザーが自分のセッションを再配置できない
- 匿名ユーザー, 匿名ユーザーと共有ユーザー
- 管理, ユーザーセッション, 「ユーザーセッション」タブ, 「ユーザーセッション」タブ
- 終了, 「ユーザーセッション」タブ, tarantella webtopsession logout
- 負荷分散, ユーザーセッションの負荷分散
- ユーザープロファイル
- の設定, ユーザープロファイルオブジェクト
- アプリケーションへの割り当て, 「割り当て済みのユーザープロファイル」タブ
- オブジェクト, 作成, tarantella object new_person
- 割り当て済みアプリケーションの削除, tarantella object remove_link
- 名字, 姓
- 定義, ユーザープロファイル
- 検索方法 ,認証の, デフォルトのユーザープロファイルを使用する
- 電子メールアドレス, 電子メールアドレス
- ユーザー名, あいまいな, ユーザーがログインしようとするとユーザー名にあいまい性があることを示すダイアログが表示される場合
- ユーザー識別情報, 定義, ユーザー識別情報
- ライセンス
- リモートデスクトップサービス, Microsoft Windows リモートデスクトップサービスのライセンス
- リモートデスクトップサービス
- キーボードショートカット, Windows リモートデスクトップサービスでのキー処理
- スマートカード, 構成, Microsoft Windows アプリケーションサーバーをスマートカード用に設定する
- セキュリティー保護, 拡張ネットワークセキュリティー
- デスクトップセッション, パフォーマンスの向上, Windows アプリケーションのパフォーマンスの向上
- パスワードプロンプト, Windows リモートデスクトップサービスを使用している場合、ユーザーがきわめて頻繁にユーザー名とパスワードの入力を求められる
- プリンタ名, 変更, Windows アプリケーションセッションのプリンタ名を変更する
- ライセンス, Microsoft Windows リモートデスクトップサービスのライセンス
- 機能, サポートされる, SGD で使用するための Microsoft Windows リモートデスクトップサービス の構成
- リモートデスクトップ接続, 構成, Microsoft Windows リモートデスクトップ接続
- ロギング
- Apache, SGD Web サーバーのロギング
- SGD Client, SGD Client のロギング
- SGD Web サーバー, SGD Web サーバーのロギング
- SGD サーバー, 構成, ログフィルタを使用した SGD サーバーのトラブルシューティング
- SSL プロセス, SSL デーモンの調整
- Tomcat, SGD Web サーバーのロギング
- の構成, 「監視」タブ
- オーディオ, X アプリケーション, アプリケーションでのオーディオのトラブルシューティング
- クライアントドライブ, CDM のロギング
- システムイベント, ログフィルタを使用した監査
- プロトコルエンジン, ログフィルタを使用したプロトコルエンジンの問題解決
- ログアウト, tarantella webtopsession logout
- ログイン
- SGD パスワードのキャッシュ, パスワードキャッシュ
- ゲストユーザー, ゲストユーザー用の共有アカウントの使用, ログイン: 複数
- スマートカード, 使用, Microsoft Windows アプリケーションサーバーをスマートカード用に設定する
- セキュリティー警告, SGD サーバー SSL 証明書のセキュリティー警告
- ユーザーがログインできない, ユーザーがどの SGD サーバーにもログインできない
- ユーザーの認証, 「Secure Global Desktop 認証」タブ
- ユーザー名, ログイン名
- 初回, 警告, 信頼されない初期接続の警告
- 外部認証, 使用, サードパーティー認証と Web 認証
- 接続タイプ, 使用, 接続定義
- 有効化
- Linux ユーザー, UNIX システム認証
- SGD サーバの, ユーザーログイン
- UNIX ユーザー, UNIX システム認証
- ユーザーの, ログイン
- 無効なログイン, に対する警告メッセージ, リダイレクト URL
- 無効化, ユーザーの, ログイン
- 試行回数, ログイン試行に失敗したあとの SGD へのユーザーアクセスの拒否
- 認証メカニズム, システム認証メカニズム
- ログインスクリプト
- VMS アプリケーション, 構成, VMS アプリケーションの構成
- のコマンド, ログインスクリプトの Tcl コマンドおよびプロシージャー
- のプロシージャー, ログインスクリプトの Tcl コマンドおよびプロシージャー
- の場所, ログインスクリプトディレクトリ
- の変数, ログインスクリプトの変数
- アプリケーション, の指定, ログインスクリプト, アプリケーションの設定時に使用されるログインスクリプト
- エラーメッセージ, ログインスクリプトのエラーメッセージ
- タイムアウト, ログインスクリプトのタイムアウト時間
- プロンプトで使用される言語, プロンプトのロケール
- 説明, ログインスクリプト
- ログファイル
- アーカイブ, tarantella archive
- プロトコルエンジン, tarantella query errlog
- 検索, tarantella query audit
- ログフィルタ, tarantella query audit
- SGD サーバーの, 構成, ログフィルタを使用した SGD サーバーのトラブルシューティング
- SSL 用, SSL デーモンの調整
- の例, ログフィルタの使用例, ログフィルタを使用した監査の例, PE ログフィルタの使用例
- プロトコルエンジンの, ログフィルタを使用したプロトコルエンジンの問題解決
- 構成, ログフィルタ
- 監査用, ログフィルタを使用した監査
- 認証のトラブルシューティング, 認証の問題に使用するログフィルタの設定
- ローカルリポジトリ
- LDAP データのミラー化, LDAP ミラー化
- の定義, 組織とオブジェクト
- オブジェクト間の割り当て, ローカル割り当て
- ユーザープロファイル, 一致, ローカルリポジトリを検索
- ローミングユーザー
- SGD Client のインストール, SGD Client の自動インストール
- クライアントプロファイルの場所, ローミングユーザープロファイルを所有する Microsoft Windows ユーザー
- ロール
- SGD 管理者と, SGD 管理者, tarantella role
- メンバー
- 一覧表示, tarantella role list_members
- 削除, tarantella role remove_member
- ユーザーの追加, tarantella role add_member
- 一覧表示, tarantella role list
- 割り当て済みアプリケーション
- 一覧表示, tarantella role list_links
- 削除, tarantella role remove_link
- 追加, tarantella role add_link
- 仮想アプリケーション, tarantella object new_dynamicapp
- マッピング, 作成, tarantella object add_mapping, tarantella object remove_mapping
- 仮想サーバーブローカ, 動的アプリケーションサーバー
- SGD ブローカ, SGD ブローカ
- VDI ブローカ, VDI ブローカ
- ユーザー定義の SGD ブローカ, ユーザー定義の SGD ブローカ
- レガシー VDI ブローカ, レガシー VDI ブローカ
- 信頼できるユーザー
- 構成, tarantella webserver
- 説明, 信頼されているユーザーとサードパーティー認証
- 停止
- CDM, tarantella stop cdm
- SGD Web サーバー, tarantella restart webserver, tarantella stop webserver
- SGD サーバー, tarantella restart sgd, tarantella stop sgd
- SGD サービス, tarantella stop
- 入力方式
- 問題, 入力方式エディタと「クライアントウィンドウ管理」アプリケーション
- 入力方式, 有効化, 入力方式と UNIX プラットフォームアプリケーション
- 全画面表示
- からのエスケープ, キオスクモードのエスケープ
- エスケープキー, ウィンドウ管理キー
- 構成, ウィンドウタイプ
- 切り離し, アレイからの SGD サーバー, tarantella array detach
- 切り離し, アレイからの SGD サーバーの, アレイと SGD サーバーの管理, アレイの構成
- 割り当て
- LDAP ユーザー, LDAP 割り当て, LDAP 割り当てのトラブルシューティング
- の定義, 組織とオブジェクト
- アプリケーションの, アプリケーションの公開
- ローカル, ローカル割り当て
- 表示, Administration Console の使用, 割り当ての確認
- 割り当て済みのアプリケーション
- Administration Console, 使用, 「割り当て済みのアプリケーション」タブ
- LDAP の使用, LDAP 割り当て
- LDAP, 使用, LDAP 割り当てのトラブルシューティング
- 継承, 割り当て済みアプリケーションを親から継承する
- 動的アプリケーション
- アプリケーションマッピング, 動的アプリケーション
- クライアントオーバーライド, クライアントオーバーライド
- 定義, 動的アプリケーション
- 構成, 動的アプリケーション
- 動的アプリケーションサーバー
- クライアントオーバーライド, クライアントオーバーライド
- 仮想サーバーブローカ, 動的アプリケーションサーバー
- 定義, 動的アプリケーションサーバー
- 構成, 動的アプリケーションサーバー
- 動的起動
- クライアントオーバーライド, クライアントオーバーライド
- 匿名ユーザー
- の説明, 匿名ユーザーと共有ユーザー
- ログイン, 匿名ユーザーの認証
- 有効化, 匿名
- 印刷
- Citrix ICA, 構成, ほかの Microsoft Windows アプリケーションサーバーの印刷を設定する
- CUPS, 使用, CUPS 用の印刷設定
- lp コマンド, SGD の lp および lpr スクリプトによる印刷
- lpr コマンド, SGD の lp および lpr スクリプトによる印刷
- Microsoft Windows クライアント, Microsoft Windows クライアントデバイスへの印刷の設定
- PCL, SGD 印刷の概要
- RDP, 構成, Microsoft RDP 5.0 以降の印刷の設定
- 「_Default」プリンタ, Windows アプリケーションセッションでユーザーに「_Default」という名前のプリンタが表示される
- クライアントデバイス, の有効化, クライアント印刷
- タイムアウト, 印刷ネームマッピングのタイムアウト
- テキスト専用, SGD 印刷の概要
- データ圧縮, 使用, パケット圧縮
- トラブルシューティング, SGD 経由で表示されるアプリケーションからユーザーが印刷できない
- リモート印刷リクエスト, リモート印刷リクエストを受け入れるための SGD ホストの構成
- 分散印刷, SGD 印刷の概要
- 最小パケットサイズ, パケット圧縮しきい値
- 構成, 印刷の設定
- 印刷サービス
- ステータスの報告, tarantella print status
- 一時停止, tarantella print pause
- 停止, tarantella print stop
- 再開, tarantella print resume
- 開始, tarantella print start
- 印刷ジョブ
- 一覧表示, tarantella print list
- 別の SGD サーバーへの移動, tarantella print move
- 取り消し, tarantella print cancel
- 形式, 変換, SGD の印刷ジョブ変換の構成
- 有効期間, 印刷ジョブの制限時間の設定
- 管理
- Webtop の使用, 印刷ジョブのユーザー管理
- コマンド, tarantella 印刷コマンド
- 参加, アレイへの SGD サーバー, tarantella array join
- 命名規則, オブジェクトの, SGD オブジェクトタイプ, 名前
- 属性, の定義, 組織とオブジェクト
- 帯域幅, 制限, SGD が大量のネットワーク帯域幅を使いすぎる
- 拡張モジュール
- オーディオモジュール, インストール, UNIX および Linux プラットフォームのアプリケーションサーバーをオーディオ用に設定する
- 接続タイプ
- 有効化, 接続定義の使用, 接続定義
- 構成, 接続定義の使用
- 接頭辞マッピング
- Active Directory, 接頭辞マッピング
- 文字型アプリケーション
- の設定, 文字型アプリケーションオブジェクト
- オブジェクト, 作成, tarantella object new_charapp
- 構成, 文字型アプリケーションオブジェクトの設定
- 色, カラーマップ
- 設定, 標準的, 文字型アプリケーションオブジェクトの設定
- 時間
- 同期, アレイ回復のトラブルシューティング
- 時間の同期
- アレイ, アレイの構造
- 暗号化方式群
- アレイ内の通信, の, アレイ内のセキュリティー保護された通信用の暗号化方式群を変更する方法
- クライアント接続, の, セキュア接続の暗号化方式群の選択
- 環境変数
- TTASSHCLIENT, SSH クライアントの設定
- アプリケーションと, 環境変数
- 稼働時間, SGD サーバー, tarantella query uptime
- 端末ウィンドウ
- のサイズ, ウィンドウのサイズ: カラム, ウィンドウのサイズ: 行
- のスタイル, 枠線のスタイル
- エミュレーションタイプ, 端末タイプ
- カーソルキーの動作, カーソルキーコードの変更
- カーソルスタイル, カーソル
- スクロール, スクロールスタイル
- ステータス行, ステータス行
- ソフトボタン, 表示されるソフトボタン
- テキストの色, 属性マップ, 前景色
- フォントのサイズ, フォントサイズ, フォントサイズ: 固定フォントサイズ
- フォントの書体, フォントファミリ
- メニュー, 表示, 「ファイル」メニューと「設定」メニュー
- メニューバー, 表示, メニューバー
- 最大化, ウィンドウのサイズ: 最大化
- 背景の色, 背景色
- 行の折り返し, 行の折り返し
- 端末エミュレータ, エミュレーションタイプ
- カラーマップと, 端末エミュレータのカラーマップ
- キーボードコード, キーボードコードの変更
- キーボードタイプ, キーボードタイプ
- キーボードマップ, 端末エミュレータのキーボードマップ
- コードページ, コードページ
- テンキーパッド, 数字パッドコードの変更
- ポート, サーバーポート
- 属性マップ, 端末エミュレータの属性マップ
- 応答メッセージ, 応答メッセージ
- 構成, 文字型アプリケーションオブジェクトの設定
- 第三者のソフトウェア, ライセンス, 第三者の著作権について
- 管理者
- Webtop
- アプリケーションの削除, tarantella role remove_link
- アプリケーションの追加, tarantella role add_link, tarantella service delete
- 削除, SGD 管理者
- 追加, SGD 管理者
- 組織
- の設定, ディレクトリ: 組織オブジェクト
- 組織オブジェクト, 作成, tarantella object new_org
- 組織単位, の設定, ディレクトリ: 組織単位オブジェクト
- 組織階層
- の定義, 組織とオブジェクト
- オブジェクトの, 組織階層
- 移植, スクリプトの使用, バッチスクリプトを使用した SGD 組織階層の移植
- 設計, 組織階層の設計
- 結合, アレイへの SGD サーバーの, アレイと SGD サーバーの管理, アレイの構成
- 色
- X アプリケーション, High Color の X アプリケーションでの表示の問題
- X ディスプレイ, ウィンドウの色, ウィンドウの色: カスタム色
- の数, 発色数
- 品質, X アプリケーション, カラー品質
- 表示サイズ
- 幅, クライアントウィンドウのサイズ
- 高さ, クライアントウィンドウのサイズ
- 複数のモニター, RANDR の使用, 複数のモニターディスプレイのための RANDR の使用
- 複数のモニター, アプリケーションの構成, 複数のモニターディスプレイのための RANDR の使用, RANDR を使用しない場合の複数のモニターディスプレイの構成
- 言語
- システムプロンプト, 異なる言語のシステムプロンプトのサポートを追加する
- ログインスクリプトプロンプト, プロンプトのロケール
- 入力方式, 有効化, 入力方式と UNIX プラットフォームアプリケーション
- 変更, Webtop, Webtop の言語を設定する
- 設定, SGD のインストール後, tarantella setup
- 診断, クライアントドライブ, Windows アプリケーション, CDM のロギング
- 認証ウィザード, 認証ウィザード
- 認証ダイアログ, スマートカードと, Microsoft Windows アプリケーションサーバーをスマートカード用に設定する
- 課金
- レポートの生成, tarantella query billing
- 有効化, 課金サービス
- 調整
- JVM メモリーサイズ, JVM サイズ
- X プロトコルエンジン, 「X プロトコルエンジン」タブ, セッションの最大数
- アプリケーション, の起動, 「実行プロトコルエンジン」タブ
- オーディオプロセス, 「オーディオプロトコルエンジン」タブ
- サーバー要求, 同時要求の最大数
- スマートカードプロセス, 「IO Protocol Engine」タブ
- チャネルプロトコルエンジン, 「チャネルプロトコルエンジン」タブ
- ファイル記述子, ファイル記述子の最大数
- ユーザーセッション, 同時ユーザーセッションの最大数
- 印刷プロセス, 「印刷プロトコルエンジン」タブ
- 実行プロトコルエンジン, セッションの最大数
- 文字型プロトコルエンジン, 「文字型プロトコルエンジン」タブ, セッションの最大数
- 負荷分散
- SGD Gateway, 使用, ユーザーセッションの負荷分散
- の定義, 負荷分散
- アプリケーション, アプリケーションの負荷分散, アプリケーションの負荷分散
- Advanced Load Management, Advanced Load Management の仕組み
- のアルゴリズム, アプリケーションの負荷分散
- アプリケーションサーバー, 選択, アプリケーションを実行するアプリケーションサーバーを定義する, アプリケーションの負荷分散の仕組み
- プロパティーファイル, アプリケーションの負荷分散プロパティーの編集
- 地理的なグループ, 負荷分散グループ
- 方法, 負荷分散方式を選択する
- 調整, アプリケーションの負荷分散の調整
- 負荷分散グループ, 負荷分散グループ
- アプリケーションサーバー, 削除, tarantella object add_host, tarantella object remove_host
- アプリケーションセッション, アプリケーションセッションの負荷分散, アプリケーションセッションの負荷分散
- インテリジェントアレイルーティング, 負荷分散グループ
- サーバーアフィニティー, サーバーアフィニティー
- トラブルシューティング, Advanced Load Management に関するトラブルシューティング
- ユーザーセッション, ユーザーセッションの負荷分散
- My Desktop, の構成, 負荷分散-JSP テクノロジページを My Desktop で使用できるように設定する方法
- ハードウェアロードバランサ, 使用, 外部メカニズムを使用してユーザーセッションを分散する
- ラウンドロビン DNS, 使用, 外部メカニズムを使用してユーザーセッションを分散する
- 外部ロードバランサ, 使用, 外部メカニズムを使用してユーザーセッションを分散する
- 負荷分散 JSP, 使用, 負荷分散 JSP テクノロジページを使用してユーザーセッションを分散する
- 地理的なグループ, 負荷分散グループ
- 負荷分散 JSP, 使用, ユーザーセッションの負荷分散
- 起動
- SGD Web サーバー, tarantella restart webserver, tarantella start webserver
- SGD サーバー, tarantella restart sgd, tarantella start sgd
- 鍵のペア, 生成, tarantella security certrequest
- 鍵ペア, 生成, 証明書発行要求を生成する方法
- 開始
- CDM, tarantella start cdm
- SGD サービス, tarantella start
- 非公開鍵, 復号化, tarantella security decryptkey
A
[
index top]
- Active Directory
- Kerberos
- 有効化, 接続のセキュリティー
- 構成, Kerberos 認証用の SGD の構成
- LDAP 操作のタイムアウト, LDAP 操作のタイムアウト
- LDAP 検出, Active Directory 認証と LDAP 検出
- LDAP 検出タイムアウト, LDAP 検出タイムアウト
- SSL 接続, Active Directory への SSL 接続
- グローバルカタログのみの検索, グローバルカタログのみの検索
- サイト, サイト
- サーバー URL, 名前, タイプ, 有効, URL
- サービスオブジェクト, サービスオブジェクトの使用
- 作成, Active Directory サービスオブジェクトを作成する方法
- ドメインリスト, ドメインリスト
- パスワード, ユーザー名とパスワード
- パスワードの有効期限, パスワードの有効期限
- ブラックリスト, ブラックリスト
- ホワイトリスト, ホワイトリスト
- ポート, ほかのファイアウォール
- ユーザーの認証
- 有効化, Active Directory 認証を有効にする方法
- 概要, Active Directory 認証
- ユーザー名, ユーザー名とパスワード
- ルックアップキャッシュのタイムアウト, ルックアップキャッシュのタイムアウト
- ログイン
- ドメイン名, 「サービスオブジェクト」タブ, Active Directory ベースドメイン, Active Directory デフォルトドメイン
- 接続のセキュリティー保護, 接続のセキュリティー
- 接頭辞マッピング, 接頭辞マッピング
- 有効化, LDAP/Active Directory, Active Directory
- 認証の調整, 認証のためのディレクトリサービスの調整
- Active Directory コンテナ
- オブジェクト, 作成, tarantella object new_container
- Active Directory ユーザー
- ログインの制限, LDAP または Active Directory のログインのフィルタリング
- Administration Console
- の制限, SGD データストアの更新の問題を回避する
- へのアクセス制御, Administration Console へのアクセスをセキュリティー保護する
- ブラウザ、サポートされる, Administration Console でサポートされるブラウザ
- 起動, Administration Console を起動する
- 配備記述子の設定, Administration Console の設定
- Advanced Load Management
- の説明, Advanced Load Management の仕組み
- トラブルシューティング, Advanced Load Management に関するトラブルシューティング
- AIP コマンド
- 圧縮, コマンドの圧縮
- 最適化, コマンドの実行
- ALSA オーディオドライバ, X アプリケーションをオーディオ用に設定する
- Apache
- SGD Web サーバーと, SGD Web サーバーの概要
- ログファイル, Apache Web サーバーのログ
C
[
index top]
- CA 証明書
- アレイ内の通信, 用, tarantella security peerca
- アレイ接続と, アレイ内のセキュア通信
- インストール, tarantella security customca
- インポート, CA 証明書トラストストア
- チェーン, インストール, 保護付きの接続の有効化 (自動設定), 保護付きの接続の有効化 (手動設定)
- トラストストア, の場所, CA 証明書トラストストア
- フィンガープリント, 表示, tarantella security fingerprint
- 削除, tarantella security customca
- CA, サポートされる, サポートされている認証局
- CAL
- トラブルシューティング, CAL に関する問題のトラブルシューティング
- 説明, Microsoft Windows リモートデスクトップサービスのライセンス
- CDE
- SSH の問題, 回避方法, 共通デスクトップ環境アプリケーションの設定
- デスクトップセッション, 構成, 共通デスクトップ環境アプリケーションの設定
- CDM
- アプリケーションサーバー, 構成, UNIX および Linux プラットフォームのアプリケーションサーバーを CDM 用に設定する, Microsoft Windows アプリケーションサーバーを CDM 用に設定する
- ゲストユーザー, 共用ユーザーに対する CDM の制限事項
- サービス
- 停止, tarantella stop cdm
- サービス, 開始, tarantella start cdm
- トラブルシューティング, クライアントドライブマッピングのトラブルシューティング
- ロギング, 有効化, CDM のロギング
- 例, ユーザーに対するドライブの可用性の設定例
- 有効化, SGD での CDM サービスの有効化, Windows クライアントドライブマッピング, Unix クライアントドライブマッピング
- 構成, クライアントドライブマッピングの設定
- 管理, クライアントドライブマッピング
- 診断, CDM のロギング
- COM ポート, マッピング, シリアルポート
- CSR
- SGD サーバー, の生成, 証明書発行要求を生成する方法
- 情報の表示, tarantella security certinfo
- 生成, tarantella security certrequest
- CUPS, CUPS 用の印刷設定
L
[
index top]
- LDAP
- URL, 指定, LDAP ミラー化
- を使用したオブジェクトの割り当て, LDAP 割り当て
- グループ
- アプリケーションへの割り当て, LDAP グループのメンバーにアプリケーションを割り当てる方法
- 検索, LDAP グループ検索の調整
- サーバー URL, 名前, タイプ, 有効, URL
- サービスオブジェクト, サービスオブジェクトの使用
- 作成, LDAP サービスオブジェクトを作成する方法
- データのミラー化
- の例, LDAP ミラー化の例
- の説明, LDAP ミラー化
- データキャッシュ, フラッシュ, tarantella cache
- パスワード, ユーザー名とパスワード
- パスワードの有効期限, パスワードの有効期限
- パスワード更新, LDAP のパスワード更新モード
- ポート, ほかのファイアウォール
- ユーザーの認証
- 有効化, LDAP 認証
- 説明, LDAP 認証
- ユーザーへのアプリケーションの割り当て, 「割り当て済みのユーザープロファイル」タブ
- ユーザー名, ユーザー名とパスワード
- ルックアップキャッシュのタイムアウト, ルックアップキャッシュのタイムアウト, Active Directory 認証と LDAP 検出
- 操作のタイムアウト, LDAP 操作のタイムアウト
- 有効化, LDAP/Active Directory, LDAP
- 検出タイムアウト, LDAP 検出タイムアウト
- 検索
- URL, 使用, LDAP 検索の使用
- の調整, LDAP グループ検索の調整
- アプリケーションの割り当て用, LDAP 検索を使用してアプリケーションを割り当てる方法
- フィルタ, 使用, LDAP 検索の使用
- ユーザーの割り当て用, 「割り当て済みのユーザープロファイル」タブ
- 認証の調整, 認証のためのディレクトリサービスの調整
- LDAP ユーザー
- Webtop, LDAP 割り当て
- アプリケーションへの割り当て, LDAP 割り当て
- ユーザープロファイル, 一致, LDAP リポジトリを検索, デフォルトの LDAP プロファイルを使用, もっとも近い LDAP プロファイルを使用
- ログイン, LDAP 認証
- ログインの制限, LDAP または Active Directory のログインのフィルタリング
P
[
index top]
- PDF ビューア, サポートされる, PDF 印刷
- PDF 印刷
- SGD プリンタ, Universal PDF プリンタ, Universal PDF ビューア
- デフォルト, Universal PDF プリンタをデフォルトにする, Universal PDF ビューアをデフォルトにする
- プリンタドライバ, Postscript プリンタドライバ
- 有効化, Universal PDF プリンタ, Universal PDF ビューア
- Universal PDF ビューア, 定義, SGD 印刷の概要
- Universal PDF プリンタ, 定義, SGD 印刷の概要
- Windows アプリケーション
- デフォルトプリンタ, Universal PDF プリンタをデフォルトにする, Universal PDF ビューアをデフォルトにする
- プリンタドライバ, 構成, Postscript プリンタドライバ
- 有効化, Universal PDF プリンタ, Universal PDF ビューア
- Windows クライアント, 用, PDF 印刷
- デフォルトプリンタ, Universal PDF プリンタをデフォルトにする, Universal PDF ビューアをデフォルトにする
- フォント, トラブルシューティング, PDF 印刷でフォントが正しく印刷されない場合
- プリンタドライバ
- デフォルト, Windows リモートデスクトップサービスセッションで使用可能なプリンタの構成
- 有効化, Postscript プリンタドライバ
- 定義, SGD 印刷の概要
- 構成, 印刷の設定
- PostScript プリンタ, PDF 印刷と, Postscript プリンタドライバ
- PostScript, PCL への変換, SGD の印刷ジョブ変換の構成
- Profile Editor, クライアントプロファイルの管理
R
[
index top]
- RANDR
- 有効化, RandR 拡張機能
- RandR
- ユーザーアクセス, RandR 拡張機能
- RDP
- ttatsc コマンド, SGD Remote Desktop Client
- オーディオ, 構成, Microsoft Windows アプリケーションサーバーをオーディオ用に設定する
- クライアントプリンタ, 構成, クライアント印刷, クライアント印刷: オーバーライド
- コマンド行引数, 引数
- プリンタ設定, プリンタの設定に関するトラブルシューティング
- リモートデスクトップ接続, 使用, Microsoft Windows リモートデスクトップ接続
- 印刷, の構成, 「印刷」タブ
- 印刷, 構成, Microsoft RDP 5.0 以降の印刷の設定
- 有効化, Windows アプリケーションの, SGD Remote Desktop Client
S
[
index top]
- SecurID
- Agent Host, 構成, Agent Host としての SGD サーバーの構成
- アプリケーション, 認証, RSA SecurID を使用したアプリケーション認証
- バージョン, サポートされる, SecurID 認証の設定
- ポート, ほかのファイアウォール
- ユーザー, 認証, SecurID 認証
- ログイン, 有効化, SecurID 認証を有効にする方法, SecurID
- 設定, SecurID 認証の設定
- SGD Client
- Java テクノロジを使用しない場合の実行, Java テクノロジを使用しないで SGD を使用する方法
- インストール
- 手動で, SGD Client の手動インストール
- 自動的に, SGD Client の自動インストール
- コマンド
- Web サービスのオプション, コマンド行からの SGD Client の実行
- 例, コマンド行からの SGD Client の実行
- ロギング, 構成, SGD Client のロギング
- 動作モード, SGD Client
- 構成設定, クライアントプロファイルと SGD Client
- SGD Client Helper, SGD Client の概要
- SGD Gateway
- の説明, SGD Gateway
- 負荷分散と, ユーザーセッションの負荷分散
- SGD Web サーバー
- HTTPS 接続, 使用, SGD サーバーへのセキュア接続
- のコンポーネント, SGD Web サーバーの概要
- への接続のセキュリティー保護, SGD サーバーへのセキュア接続
- 停止, tarantella restart webserver, tarantella stop webserver
- 拡張セキュリティー構成, SGD Web サーバーのセキュリティー保護
- 起動, tarantella restart webserver, tarantella start webserver
- SGD サーバー
- セキュリティー保護
- 手動, 保護付きの接続の有効化 (手動設定)
- 自動, 保護付きの接続の有効化 (自動設定)
- パフォーマンスチューニング, 「パフォーマンス」タブ
- ログイン, 有効化, ユーザーログイン
- 停止, tarantella restart sgd, tarantella stop sgd
- 接続のセキュリティー保護, tarantella security enable
- 稼働時間, tarantella query uptime
- 設定, の構成, 「Secure Global Desktop サーバー」タブ
- 設定, 構成, tarantella config
- 起動, tarantella restart sgd, tarantella start sgd
- SGD 管理者
- サードパーティー認証, 許可, SGD 管理者とサードパーティー認証
- ロールと, tarantella role
- SSH
- CDE, 使用, 共通デスクトップ環境アプリケーションの設定
- IPv4 モード, 有効化, SSH と X 認証の使用
- X セキュリティー拡張機能, 使用, SSH と X セキュリティー拡張機能の使用
- X ディスプレイのセキュリティー保護, X セキュリティー拡張機能
- X11 転送, 有効化, X アプリケーション用の X11 の転送の有効化
- X11, ダウングレード, X アプリケーション用の X11 の転送の有効化
- アプリケーションサーバー, への接続, 接続方法
- アプリケーションサーバー, 接続, SSH のサポート
- クライアント鍵と, 高度な SSH 機能の使用
- コマンド行引数, SSH クライアントの設定, 接続方法: SSH 引数
- 構成, SSH の使用
- 環境変数, SSH クライアントの設定
- SSL
- のログフィルタ, SSL デーモンの調整
- クライアント接続, 使用, SGD サーバーへのセキュア接続, 接続
- セキュア接続の有効化, 接続タイプ
- プロセス調整, SSL デーモンの調整
- 接続のセキュリティー保護, クライアントデバイスと SGD サーバーの間の接続
- 暗号化方式群, セキュア接続の暗号化方式群の選択, アレイ内のセキュリティー保護された通信用の暗号化方式群を変更する方法
- SSL アクセラレータ, 有効化, 外部 SSL アクセラレータの使用, SSL アクセラレータのサポート
- SSL 証明書
- CA, サポートされる, サポートされている認証局
- CSR, 生成, 証明書発行要求を生成する方法
- SGD Web サーバーと, SSL 証明書
- の形式, SSL 証明書
- アレイ接続と, アレイ内のセキュア通信
- インストール, tarantella security certuse, 保護付きの接続の有効化 (手動設定), tarantella security certuse
- インストール, tarantella security enable, 保護付きの接続の有効化 (自動設定), tarantella security enable
- インストール, 自己署名付き, tarantella security selfsign
- セキュリティー警告, SGD サーバー SSL 証明書のセキュリティー警告
- チェーン, 保護付きの接続の有効化 (自動設定), 保護付きの接続の有効化 (手動設定)
- ログインメッセージ, 回避, 信頼されない初期接続の警告
- 代替名, SSL 証明書
- 情報の表示, tarantella security certinfo
- 期限切れ, サーバー SSL 証明書を置き換える方法
- 置換, サーバー SSL 証明書を置き換える方法
- 自己署名付き, 作成, 自己署名付き SSL 証明書, tarantella security selfsign
T
[
index top]
- tarantella config
- グローバル設定
- array-cdm, 動的なドライブマッピング
- tarantella コマンド, tarantella コマンド
- tcc コマンド, コマンド行からの SGD Client の実行
- Tcl, ログインスクリプトと, ログインスクリプトの Tcl コマンドおよびプロシージャー
- telnet
- アプリケーションサーバー, への接続, 接続方法
- 接続の終了, 端末エミュレータの動作, 接続終了アクション
- TLS, 拡張ネットワークセキュリティー
- 接続のセキュリティー保護, クライアントデバイスと SGD サーバーの間の接続
- 暗号化方式群, セキュア接続の暗号化方式群の選択, アレイ内のセキュリティー保護された通信用の暗号化方式群を変更する方法
- Tomcat
- ログファイル, Tomcat JSP テクノロジコンテナのログ
- 配備記述子, Administration Console の, Administration Console の設定
- ttatcc コマンド, コマンド行からの SGD Client の実行
- ttatsc コマンド, SGD Remote Desktop Client
U
[
index top]
- UNIX ユーザー
- ユーザープロファイル ,一致, デフォルトのユーザープロファイルを使用する
- ユーザープロファイル, 一致, ローカルリポジトリで Unix ユーザー ID を検索, ローカルリポジトリで Unix グループ ID を検索
- ログイン, 有効化, Unix
- URL, ディレクトリサーバー, 名前, タイプ, 有効, URL
W
[
index top]
- WAR ファイル, Administration Console の, ほかの Web アプリケーションコンテナに Administration Console を配備する
- Web アプリケーション, ドキュメントと Web アプリケーション
- Web サーバー
- SGD Web サーバー, SGD Web サーバーと SGD Administration Console
- Web サービス
- SGD Client, コマンドオプション, コマンド行からの SGD Client の実行
- アプリケーションの起動, Webtop を表示せずにアプリケーションまたはデスクトップセッションを起動する
- Web ページ
- の URL, URL
- 表示, ウィンドウタイプ: 新規ブラウザウィンドウ
- Web 認証
- クライアント証明書, Web 認証でのクライアント証明書の使用
- トラブルシューティング, Web 認証のトラブルシューティング
- プラグイン, 使用, Web 認証での認証プラグインの使用
- 有効化, Web 認証の有効化
- 説明, Web 認証
- Webtop
- DSI、使用, LDAP 割り当て
- LDAP ユーザー, へのアプリケーションの割り当て, LDAP 割り当て
- へのアプリケーションの割り当て, 「割り当て済みのユーザープロファイル」タブ
- へのアプリケーションの追加, 「割り当て済みのアプリケーション」タブ
- アイコン, アプリケーションの, アイコン
- アプリケーションの追加, tarantella object add_link
- カスタマイズ, ヒント
- 定義, SGD Client の概要
- 言語の変更, Webtop の言語を設定する
- Windows アプリケーション
- ウィンドウドラッグ, 完全なウィンドウドラッグ
- オブジェクト, 作成, tarantella object new_windowsapp
- オーディオのリダイレクト, リモートオーディオ
- カーソルシャドウ, カーソルシャドウ
- カーソル設定, カーソル設定
- キーボードショートカット
- サポートされる, Windows リモートデスクトップサービスでサポートされるキーボードショートカット
- リモートセッション, 有効化, Windows キーとウィンドウ管理キー
- クライアントドライブ, アクセス, クライアントドライブマッピング
- クライアントプリンタ, クライアント印刷
- コマンド行引数, 引数
- コンソールモード, コンソールモード
- シリアルポート, 構成, シリアルポート
- シームレスウィンドウ, シームレスウィンドウ
- スマートカード
- 有効化, スマートカード
- 構成, Windows アプリケーションでのスマートカードの使用
- セッションの終了, 問題, ユーザーがアプリケーションを終了しても、アプリケーションセッションが終了しない
- テーマ, テーマ設定
- デスクトップの壁紙, デスクトップの壁紙
- デフォルトプリンタ, 変更, クライアント印刷: オーバーライド
- フォント平滑化, フォント平滑化
- プリンタ設定のキャッシュ, プリンタ設定のキャッシュ
- メニューのアニメーション, メニューのアニメーション
- リモートデスクトップサービスのグループポリシー, リモートデスクトップサービスのグループポリシー
- 作業用ディレクトリ, 作業用ディレクトリ
- 印刷, 構成, 「印刷」タブ
- 構成, Windows アプリケーションオブジェクトの設定
- 設定, Windows アプリケーションオブジェクトの設定, Windows アプリケーションオブジェクト
- Windows キー, 有効化, Windows キーとウィンドウ管理キー
- Windows ドメイン
- アプリケーションサーバー認証と, ドメイン名
- Wyse 60
- キーボードコード, キーボードコードの変更
- 照会応答文字列, SSH のダウングレードを許可, 応答メッセージ
X
[
index top]
- X の拡張機能
- RANDR, ウィンドウのサイズ: RandR 拡張機能
- X セキュリティー, SSH, SSH と X セキュリティー拡張機能の使用
- サポートされる, サポートされる X の拡張機能
- X アプリケーション
- High Color, 問題, High Color の X アプリケーションでの表示の問題
- オブジェクト, 作成, tarantella object new_xapp
- オーディオ, 構成, X アプリケーションをオーディオ用に設定する
- クライアントウィンドウ管理 (CWM) の問題, 「クライアントウィンドウ管理」アプリケーションのウィンドウが切り取られて表示される場合, 入力方式エディタと「クライアントウィンドウ管理」アプリケーション
- フォント, 構成, X フォント
- 構成, X アプリケーションオブジェクトの設定
- 設定, X アプリケーションオブジェクトの設定, X アプリケーションオブジェクト
- X ディスプレイ
- X の拡張機能, サポートされる, サポートされる X の拡張機能
- xauth の問題, X 認証が有効になっているときにアプリケーションの起動に失敗する
- ウィンドウマネージャー, ウィンドウマネージャー
- システムリソースの共有, UNIX デスクトップセッションでの共有リソースの無効化, 類似セッション間でリソースを共有
- セキュリティー保護, X ディスプレイの X 認証, X セキュリティー拡張機能
- フォントのサイズ, モニターの解像度
- モニター解像度, モニターの解像度
- ルートウィンドウのサイズ, ウィンドウのサイズ: 可変ルートウィンドウサイズ
- 発色数, 発色数
- 背景色, ウィンドウの色, ウィンドウの色: カスタム色
- X 拡張機能
- 有効化, RandR 拡張機能
- X11 ダウングレード, SSH, X アプリケーション用の X11 の転送の有効化
- X11 転送, SSH, X アプリケーション用の X11 の転送の有効化
- xauth
- アプリケーションの起動の問題, X 認証が有効になっているときにアプリケーションの起動に失敗する
- 有効化, X ディスプレイの X 認証