次の設定を構成するには、アプリケーション領域の「編集」ボタンをクリックします。
クライアント設定
アプリケーショングループ
SGD Client が起動するたびに、プロファイルが使用されます。プロファイルとは、SGD Client を制御する一連の構成設定のことです。プロファイルの設定により、次の内容が定義されます。
SGD Client が SGD サーバーに接続する方法。たとえば、接続先の URL や使用するプロキシサーバー。
SGD Client が動作する方法。たとえば、SGD サーバーとの接続が失われた場合の動作。
接続する SGD サーバーごとにプロファイルを 1 つ割り当てることができます。
利用可能なクライアント設定については、付録C プロファイルの設定を参照してください。
プロファイルを編集できるのは、ユーザーによってそれが可能になるように SGD 管理者が SGD を構成している場合に限られます。
プロファイルの編集は、Webtop 上でのみ行えます。Webtop のアプリケーション領域にある「編集」ボタンをクリックして、「クライアントの設定」タブをクリックします。
編集できるプロファイルは、自分のプロファイルだけです。また、現在接続している SGD サーバーのプロファイルだけを編集できます。
プロファイルを最初に編集するときには、設定は SGD 管理者が構成した内容になります。
プロファイルをシステムのデフォルト設定に戻すには、「リセット」ボタンをクリックします。
プロファイルに加えた変更を有効にするには、SGD からログアウトしてから再度ログインする必要があります。
実行可能なアプリケーションのリストにアプリケーションの追加や削除を実行できるのは、SGD 管理者だけです。ただし、アプリケーションを Webtop にいつ、どのように表示するかを選択することは可能です。これを行うには、グループを作成します。
グループは、類似のアプリケーションをグループにまとめたり、使用頻度があまり多くないアプリケーションを隠したりする場合に役立ちます。グループは、工夫次第でさまざまな用途に利用できます。
Webtop の「編集」ボタンをクリックします。
「グループの編集」タブをクリックします。
「新規グループの追加」ボタンをクリックします。
グループの名前を入力します。
「コンテンツの選択」で、グループに含めるアプリケーションおよびドキュメントのチェックボックスを選択します。
グループの表示オプションを設定します。
アプリケーションおよびグループを Webtop から隠すには、「ログイン時にこのグループを Webtop に表示する」の横のチェックボックスを選択解除します。
初回ログイン時に、グループの内容を隠してグループ名だけが表示されるようにするには、「ログイン時にこのグループのコンテンツを表示する」の横のチェックボックスの選択を解除します。
「グループの保存」ボタンをクリックします。
「アップデート」ボタンをクリックします。
作成した Webtop グループの名前は、Webtop 上に表示されます。
どのアプリケーションがグループに含まれるかを示す区切り線も表示されます。
グループ内のアプリケーションの表示/非表示を切り替えるには、三角形をクリックします。
図1.19 Webtop 上に表示されたグループ。グループのコンテンツが隠された状態
必要な数だけグループを追加できます。グループの変更や削除は、いつでも実行できます。変更を加えたあとで、「アップデート」をクリックする必要があります。