Oracle® Virtual Desktop Infrastructure

Release 3.3.1 の管理者ガイド

オラクル社の著作権について
コンポーネントの使用許諾

E26841-03


目次

はじめに
1. 使用上の注意 (リリースノート)
1.1. Oracle VDI Release 3.3.1 の変更点
1.2. Oracle VDI Release 3.3.1 で修正されたバグ
1.3. Oracle VDI Release 3.3 の新機能
1.4. Oracle VDI Release 3.3 で非推奨になった VDA サブコマンド、引数、およびプロパティー
1.4.1. パスワードプロパティー
1.4.2. プール設定
1.4.3. ユーザーディレクトリ設定
1.4.4. リモートアクセスのサブコマンド
1.4.5. ユーザーディレクトリの強制削除
1.5. Oracle VDI パッケージソフトウェアについて
1.5.1. Oracle VDI の要件とプラットフォームサポート
1.5.2. そのほかのサポートソフトウェア
1.6. 既知の問題
1.6.1. Oracle Linux プラットフォームでは Hyper-V デスクトッププロバイダ用のテンプレートをインポートできない (バグ ID 12307034)
1.6.2. Oracle Linux プラットフォームでは、キオスクセッションが初期化されるまで GDM グリータが表示される (バグ ID 12577080)
1.6.3. Intel HD オーディオアダプタを備えたデスクトップで一部のコマンドが動作しない (バグ ID 13043495)
1.6.4. Oracle Linux プラットフォームでは、Oracle VDI Release 3.3 から Release 3.3.1 へのアップデートが失敗する場合がある (バグ ID 13102417)
1.6.5. Oracle Solaris プラットフォームでは、Oracle VDI Release 3.2.2 から Release 3.3.1 にアップデートすると、キオスクセッションが保持されない (バグ ID 13106177)
1.6.6. Windows XP Professional および Windows RDP では、ホットデスクリダイレクトが動作しない (バグ ID 13102493)
2. Oracle Virtual Desktop Infrastructure システムの概要
2.1. Oracle Virtual Desktop Infrastructure の概要
2.1.1. 仮想化について
2.1.2. ストレージについて
2.1.3. 管理について
2.1.4. デスクトップアクセスについて
3. Oracle VDI のインストールと Oracle VDI Center の設定
3.1. Oracle VDI Center およびホストについて
3.1.1. 単体の Oracle VDI ホスト構成
3.1.2. 組み込みの MySQL サーバーを使用した高可用性構成
3.1.3. リモート MySQL データベースを使用した高可用性構成
3.2. Oracle VDI のシステム要件
3.2.1. Oracle VDI のハードウェア要件
3.2.2. Oracle VDI でサポートされているインストールプラットフォーム
3.2.3. Oracle Linux プラットフォームの要件
3.2.4. Oracle Solaris プラットフォームの要件
3.2.5. 時刻の同期
3.3. リモート MySQL データベースを使用する準備
3.4. 仮想化環境での Oracle VDI Center
3.5. Oracle VDI をインストールする方法
3.6. 一次ホストで Oracle VDI を構成する方法
3.7. 二次ホストで Oracle VDI を構成する方法
3.8. Oracle VDI の 3.3.1 への更新
3.8.1. Oracle VDI Center を更新する方法 (単体のホスト)
3.8.2. Oracle VDI Center の更新方法 (バンドル版の MySQL データベースでの高可用性)
3.8.3. Oracle VDI Center の更新方法 (リモート MySQL データベースでの高可用性)
3.9. ホストで Oracle VDI を再構成する方法
3.10. Oracle VDI の再インストール
3.11. Oracle VDI をアンインストールする方法
3.12. ファイアウォールのポートとプロトコル
3.12.1. クライアントと Oracle VDI 間のファイアウォール
3.12.2. Oracle VDI とユーザーディレクトリ間のファイアウォール
3.12.3. Oracle VDI とデスクトッププロバイダ間のファイアウォール
3.12.4. Oracle VDI Center 内のホスト間のファイアウォール
4. 会社名およびユーザーディレクトリの設定
4.1. ユーザーディレクトリの統合について
4.1.1. Active Directory タイプ
4.1.2. LDAP タイプ
4.1.3. ユーザーディレクトリのカスタマイズ
4.2. サポートされているユーザーディレクトリ
4.3. 会社について
4.3.1. デスクトップセレクタへの変更
4.3.2. 企業設定
4.4. 会社の作成方法
4.5. Kerberos 認証の設定方法
4.5.1. ホワイトリストとブラックリストのサポート
4.6. 公開キー認証の設定方法
4.7. 匿名認証の設定方法
4.8. 単純認証の設定方法
4.9. セキュア認証の設定方法
4.10. 複雑なフォレスト構成について
4.11. ユーザーディレクトリ設定を再構成する方法
4.11.1. ユーザーディレクトリの定義
4.11.2. セキュリティーレベルの変更
4.11.3. 資格情報の変更
4.11.4. サーバー SSL 証明書の更新
4.11.5. 代替ホストの追加
4.12. グローバル Oracle VDI Center について
4.12.1. Oracle VDI Center - ホームと外部
4.12.2. ゲストプール
4.12.3. Oracle VDI のログインおよびデスクトップセレクタダイアログ
4.13. グローバル Oracle VDI Center 用にユーザーディレクトリを準備する方法
4.13.1. Oracle VDI Center のデータスキーマ
4.14. LDAP フィルタと属性について
4.14.1. ユーザーおよびグループの検索
4.14.2. ユーザーのデスクトップの要求
4.14.3. グループメンバーシップの解決
4.14.4. LDAP キャッシュ
4.15. 会社の削除
5. デスクトッププロバイダおよび仮想化プラットフォームの構成
5.1. Oracle VDI Hypervisor
5.1.1. Oracle VDI Hypervisor について
5.1.2. Oracle VDI Hypervisor のシステム要件
5.1.3. Oracle VDI Hypervisor のアップデート
5.1.4. Oracle VDI Hypervisor のインストール方法
5.1.5. VRDP ポート範囲の構成方法
5.2. Microsoft Hyper-V およびリモートデスクトップサービス
5.2.1. Microsoft Hyper-V
5.2.2. Microsoft リモートデスクトップサービス
5.2.3. Windows サーバーの準備
5.3. VMware vCenter
5.3.1. VMware vCenter のシステム要件
5.3.2. VMware ESX サーバーの設定方法
5.3.3. VMware vCenter サーバーの設定方法
5.3.4. プラットフォームの設定をテストする方法
5.4. 汎用デスクトッププロバイダについて
5.5. Sun Ray キオスクセッションプロバイダについて
5.6. ストレージ
5.6.1. サポートされているストレージサーバープラットフォーム
5.6.2. ストレージのクラスタ化について
5.6.3. Oracle Solaris ストレージサーバーの設定方法
5.6.4. Sun Storage 7000 Unified Storage System の設定方法
5.6.5. Sun Unified Storage System をレプリケートして置き換える方法
5.6.6. Oracle Solaris ストレージシステムをレプリケートして置き換える方法
5.7. デスクトッププロバイダ
5.7.1. デスクトッププロバイダの作成方法
6. デスクトップの準備
6.1. プールについて
6.1.1. デスクトッププールを作成する方法
6.1.2. プールごとのネットワークを設定する方法
6.1.3. プールごとに RDP オプションを設定する方法
6.1.4. USB リダイレクトを有効にする方法
6.1.5. スマートカードの取り外しの設定方法
6.1.6. キオスクモードの設定を構成する方法 (Sun Ray キオスクプロバイダ)
6.1.7. VRDP と MS-RDP の比較
6.2. デスクトップについて
6.2.1. サポートされるデスクトップオペレーティングシステム
6.2.2. デスクトップで選択可能な操作
6.3. テンプレートとリビジョンについて
6.3.1. テンプレートで選択可能な操作
6.3.2. リビジョンで選択可能な操作
6.4. デスクトップと仮想マシンの状態について
6.4.1. 仮想マシンの状態
6.4.2. デスクトップの状態
6.5. デスクトップイメージの作成
6.5.1. 仮想マシンの作成方法 (Oracle VDI Hypervisor)
6.5.2. 仮想マシンの作成方法 (VMware vCenter)
6.5.3. 仮想マシンの作成方法 (Microsoft Hyper-V)
6.6. デスクトップのインポート
6.6.1. デスクトップのインポート方法 (Oracle VDI Hypervisor)
6.6.2. デスクトップのインポート方法 (VMware vCenter)
6.6.3. デスクトップのインポート方法 (Microsoft Hyper-V)
6.6.4. 個別の Windows PC をインストールする方法
6.6.5. テンプレートの管理について
6.7. デスクトップの複製
6.7.1. デスクトップの複製方法 (Oracle VDI Hypervisor)
6.7.2. デスクトップの複製方法 (VMware vCenter)
6.7.3. VMware リンククローンを有効にする方法
6.7.4. デスクトップの複製方法 (Microsoft Hyper-V)
6.7.5. 複製のカスタマイズについて
6.7.6. 高速準備の問題をデバッグする方法
6.7.7. Windows テンプレートによる Oracle VDI 高速準備を有効にする方法 (Oracle VDI Hypervisor および Microsoft Hyper-V)
6.7.8. Windows テンプレートによるシステム高速準備を有効にする方法 (Oracle VDI Hypervisor および Microsoft Hyper-V)
6.7.9. 個人用ハードドライブについて
6.7.10. 複製ジョブとリサイクルジョブの管理
6.8. デスクトップへのユーザーの割り当て
6.8.1. ユーザーをプールまたはデスクトップに割り当てる方法
6.8.2. カスタムグループおよびカスタムグループフィルタの作成方法
6.8.3. トークンをユーザーに割り当てる方法
6.8.4. トークンをデスクトップまたはプールに割り当てる方法
6.8.5. トークンを一括作成する方法
6.8.6. デスクトップの検索方法
7. デスクトップへのアクセス
7.1. デスクトップへのアクセス方法について
7.2. Sun Ray Software
7.2.1. Oracle VDI Sun Ray キオスクセッションについて
7.2.2. バンドル版の Sun Ray キオスクセッションの調整方法
7.2.3. Sun Ray クライアントを使用したデスクトップへのアクセス方法
7.2.4. マルチモニターのサポート
7.2.5. Sun Ray 管理 GUI へのアクセス方法
7.2.6. ユーザーパスワードの変更方法
7.2.7. クライアント認証を無効にする方法
7.2.8. Sun Ray クライアントでデスクトップ画面のロックを有効にする方法
7.3. Oracle Secure Global Desktop によるセキュア Web アクセス
7.3.1. Oracle Secure Global Desktop VDI ブローカを使用して Oracle Secure Global Desktop を設定する方法
7.3.2. Oracle Secure Global Desktop を設定し、Oracle Secure Global Desktop アプリケーションオブジェクトを使用してデスクトップにアクセスする方法
7.4. リモートデスクトップクライアント (RDC)
7.4.1. バンドル版の RDP ブローカについて
7.4.2. Microsoft RDC によるデスクトップへのアクセス方法
7.5. デスクトップセッションからのログアウト
8. パフォーマンスとチューニング
8.1. Oracle VDI のパフォーマンスとチューニングの概要
8.2. Oracle VDI ホスト
8.2.1. Oracle VDI サーバーのサイジングガイドライン
8.2.2. Oracle VDI ホストでのセッション数の管理
8.3. 仮想ホスト
8.3.1. Oracle VM VirtualBox サーバーのサイジングガイドライン
8.4. ストレージ
8.4.1. ストレージサーバーのサイジングガイドライン
8.4.2. ZFS ストレージキャッシュについて
8.4.3. ブロックの割り当てについて
8.4.4. Oracle VDI のストレージ用のグローバル設定
8.4.5. Oracle Solaris プラットフォームでの ZIL の管理
8.5. ネットワーク
8.5.1. 専用の iSCSI ネットワークの構成方法
8.5.2. リンク集積体の構成方法
8.5.3. VLAN の構成方法
8.6. 仮想マシン
8.6.1. プールごとのデスクトップリソースの構成方法 (Oracle VDI プロバイダ)
8.6.2. Windows 7 デスクトップイメージの最適化
8.6.3. Windows Vista のデスクトップイメージの最適化
8.6.4. Windows XP のデスクトップイメージの最適化
8.6.5. その他のオペレーティングシステムのディスクイメージの最適化
9. Oracle VDI の監視と維持
9.1. Oracle VDI Manager へのログイン方法
9.2. Oracle VDI の管理者
9.2.1. Oracle VDI のロールベースの管理者について
9.2.2. 管理者の作成方法とロールの割り当て方法
9.3. Oracle VDI サービスとログの確認
9.3.1. Oracle VDI Center の状態を確認する方法
9.3.2. Oracle VDI ログファイルを確認する方法
9.3.3. Oracle VDI のログの変更方法
9.3.4. Oracle VDI データベースの状態を確認する方法
9.3.5. Oracle VDI サービスの状態を確認する方法
9.3.6. Oracle VDI RDP ブローカの状態を確認する方法
9.3.7. Oracle VDI Center エージェントの状態を確認する方法
9.3.8. Oracle VDI Manager の状態を確認する方法
9.3.9. Cacao と Oracle VDI モジュールの状態を確認する方法
9.3.10. Cacao を再起動する方法
9.4. Oracle VDI データベースのバックアップと復元
9.5. デスクトッププロバイダアラームについて
9.6. 保守モード
9.6.1. Oracle VDI Hypervisor と Microsoft Hyper-V の保守
9.6.2. ストレージの保守
9.7. 孤立ディスクの削除
9.8. Oracle VDI Centers とフェイルオーバー
9.8.1. レプリケーションデータベースホストを変更する方法
9.8.2. Oracle VDI Center の一次ホストを変更する方法
9.8.3. 手動でフェイルオーバーをトリガーする方法
9.8.4. Oracle VDI Center から応答しないホストを削除する方法
9.8.5. 自動フェイルオーバーを調整する方法
9.9. フィードバックの提供と問題の報告
9.9.1. Oracle スペシャリストによるサポートへの連絡
9.9.2. サポートバンドル
10. トラブルシューティングと FAQ
10.1. インストールと構成
10.1.1. パッケージの不足が原因で Oracle Linux プラットフォームへのインストールが失敗します
10.1.2. RDP ブローカを有効にできないことが原因で Oracle Linux プラットフォームでの構成が失敗します
10.1.3. Oracle VDI の構成で Import svc_vdadb.xml のインポートが失敗します
10.1.4. MySQL を試したり、評価版の Oracle VDI リモートデータベースを設定したりすることができますか
10.1.5. Sun Ray Software は個別に構成する必要がありますか
10.1.6. Oracle VDI の再構成が失敗し、「データベースの構成中にエラーが発生しました」というメッセージが表示されます
10.1.7. Oracle VDI の構成で、UTF-8 を使用するリモート Windows データベースにデータベーステーブルを作成できません
10.2. ユーザーディレクトリ
10.2.1. ユーザーディレクトリで何らかの問題が発生しています。さらに詳しい情報を記録するようにログレベルを調整してもよいですか
10.2.2. アクティブディレクトリに対する Kerberos 認証が少し動作したあとで停止します
10.2.3. アクティブディレクトリの認証用に Kerberos の代わりに PKI を使用できますか
10.2.4. ユーザーディレクトリに対しては、どのようなタイプの特権アクセスが必要ですか
10.3. Oracle VDI デスクトッププロバイダ
10.3.1. Windows 7 のオーディオドライバが自動的にインストールされないのはなぜですか
10.3.2. Oracle VM VirtualBox のインストールが失敗し、「インストール後スクリプトが正常に完了しませんでした」というエラーが表示されます
10.3.3. デスクトッププロバイダに Oracle VM VirtualBox ホストを追加しようとすると、エラーが発生します
10.3.4. Oracle VM VirtualBox Web サービスにアクセスできません
10.3.5. すべての Oracle VM VirtualBox リリースが Oracle VDI 互換ですか
10.3.6. Oracle VM VirtualBox ホストでパスワードを変更するには、どのようにしますか
10.3.7. Oracle VM VirtualBox でホストされるデスクトップが表示されるのに起動しません
10.3.8. Oracle VDI Hypervisor デスクトップの時間が大幅に遅れます
10.3.9. 1 台の Oracle VM VirtualBox サーバーで 100 台を超える仮想マシンを実行できますか
10.3.10. Oracle VM VirtualBox の高可用性要件は何ですか
10.3.11. Oracle VM VirtualBox サービスのパスワードを変更するには、どのようにしますか
10.3.12. Internet Explorer でテキストがぼやけます
10.4. VMware vCenter デスクトッププロバイダ
10.4.1. VMware ESXi は仮想化プラットフォームとしてサポートされていますか
10.4.2. VMware 仮想マシンにログインできません
10.4.3. VMware が提供する Windows デスクトップにログインできません
10.4.4. VMware 仮想マシンの IP アドレスが無効になったり、ping に応答しないのはなぜですか
10.4.5. VMware 仮想マシンで MS RDC 接続を取得できません
10.4.6. vCenter デスクトッププロバイダの作成が失敗し、「VMware VirtualCenter にアクセスできません - ホストがポート 443 にアクセスできません」というエラーが表示されます
10.4.7. VMware デスクトッププールで、新しい仮想マシンが自動的に作成されますが、それらを使用できません
10.4.8. VMware 仮想マシンの複製プロセスが想定どおりに動作しません
10.4.9. VMware でホストされる仮想デスクトップが表示されるウィンドウがフリーズします
10.4.10. VMware デスクトッププロバイダで新しいプールを作成しましたが、仮想マシンが自動的に作成されません
10.4.11. 複数のネットワークアダプタを備えた VMware 仮想マシンはどのように使用しますか
10.4.12. 未使用の VMware 仮想マシンがリサイクルされません
10.5. Microsoft Hyper-V および RDS デスクトッププロバイダ
10.5.1. Microsoft リモートデスクトッププロバイダに参加していない RDS ホストで Oracle VDI によってセッションが開始されます。なぜですか
10.5.2. Hyper-V デスクトップの複製が失敗し、「MSiSCSI ターゲットリストを再読み込みできません」というエラーが表示されます
10.5.3. Microsoft リモートデスクトッププロバイダのファーム情報を入力して、ファームに参加している個々の RDS ホストが Oracle VDI で検出されるようにすることはできますか
10.5.4. Oracle VDI が Windows サーバーと通信できません
10.5.5. Oracle VDI と Hyper-V 間の接続の問題
10.6. デスクトップとプール
10.6.1. ユーザーが常にデスクトップを使用できるようにするには、どのようにしますか
10.6.2. デスクトップの起動が失敗し、「デスクトッププロバイダ <Name> 用のデスクトップを起動する適切なホストがありません」というエラーが表示されます
10.6.3. 個人用デスクトップ割り当てと柔軟デスクトップ割り当ての違いは何ですか
10.6.4. Oracle VDI の高速準備が失敗します
10.6.5. シンクライアントのグループをプールに割り当てるために、トークン名でワイルドカードを使用してそれらのシンクライアントを表すことができますか
10.6.6. Ubuntu デスクトップでのオーディオ再生が遅すぎます。どうすればよいですか
10.6.7. Oracle VM VirtualBox でホストされるデスクトップのオーディオ構成を Oracle VDI Manager で変更したあと、オーディオが再生されません
10.6.8. Sun Ray に対して USB リダイレクションを指定するには、どのようにしますか
10.6.9. MS-RDP と VRDP の違いは何ですか
10.6.10. Sysprep のタイムゾーン設定がホストのタイムゾーンと一致しない場合に複製が失敗します
10.7. デスクトップへのログインとアクセス
10.7.1. ユーザーが各自のデスクトップにアクセスできません
10.7.2. ユーザーはログインできますが、デスクトップが応答しません
10.7.3. エラー - 「現在デスクトップが使用できないか、自分に割り当てられているデスクトップがありません」
10.7.4. デスクトップログイン画面はカスタマイズできますか
10.7.5. Sun Ray クライアントの電源を一度切って入れ直すと、仮想マシンに接続できなくなります
10.7.6. ネットワークが有効でないことが原因でユーザーが Ubuntu 8.04 デスクトップにログインできません
10.7.7. キオスクセッションからの切断時にユーザーをどの Sun Ray サーバーにリダイレクトするかを制御するには、どのようにしますか
10.8. 管理ツール
10.8.1. Oracle VDI Manager にログインできません
10.8.2. Oracle VDI Manager に正常にログインしたあと、画面が空白になります
10.8.3. エラー - 「整合性のある応答が保証できなくなったため、ログアウトされました」
10.8.4. Oracle VDI ホストのパスワードを変更するには、どのようにしますか
10.8.5. リモート MySQL データベースのパスワードを変更するには、どのようにしますか
10.8.6. MySQL データベースにすべての Sun Ray Software 構成が格納されますか
10.8.7. vda コマンドでは Oracle VDI が実行されていないと報告されるのに、cacaoadm および vda-db-status では実行されていると報告されます
10.8.8. Oracle VDI Manager の「ユーザーおよびグループ」にユーザーが表示されません
10.8.9. 長い履歴を保持できるように Cacao ログ動作を変更することはできますか
10.8.10. Oracle VDI Manager を使用してジョブを取り消しても、そのジョブが終了しません
10.8.11. Oracle VDI ログのログレベルを調整できますか
10.8.12. 組み込み MySQL データベースにログインするには、どのようにしますか
10.9. Oracle VDI
10.9.1. Oracle VDI を x2270 ハードウェアで実行すると、断続的にハングアップします
10.9.2. システムが想定どおりに応答しません
10.9.3. Oracle VDI で DHCP を構成するには、どのようにしますか
A. 自動管理スクリプト
A.1. リターンコードの読み取り
A.2. ジョブ完了の待機
A.3. CLI の出力の解析
A.3.1. 単一ジョブになるサブコマンド
A.3.2. 複数のジョブになるサブコマンド
A.3.3. user-search
A.3.4. user-show
A.3.5. user-desktops
A.3.6. group-list
A.3.7. group-show
A.3.8. token-search
A.3.9. token-show
A.3.10. token-desktops
A.3.11. pool-list
A.3.12. pool-show
A.3.13. pool-users
A.3.14. pool-desktops
A.3.15. pool-templates
A.3.16. desktop-search
A.3.17. template-revisions
A.3.18. provider-list
A.3.19. provider-list-hosts
A.3.20. provider-list-storage
A.3.21. provider-list-templates
A.3.22. provider-list-unmanaged
A.3.23. provider-list-networks
A.3.24. provider-show
A.3.25. provider-storage-orphans
A.3.26. directory-list
A.3.27. admin-list
A.3.28. admin-show
A.3.29. role-list
A.3.30. job-list
A.3.31. job-show
B. Oracle VDI にバンドルされているソフトウェアのデフォルト
B.1. Sun Ray Windows コネクタ
B.2. Sun Ray Software
B.3. Oracle VDI
C. ユーザーディレクトリの LDAP フィルタと属性
C.1. LDAP フィルタと属性の編集方法
C.2. ユーザー、グループ、およびコンテナに関する LDAP フィルタおよび属性
C.2.1. ユーザー、グループ、およびコンテナに関するデフォルトの LDAP フィルタおよび属性
C.2.2. ユーザー、グループ、およびコンテナに関する Active Directory の設定
C.2.3. ユーザー、グループ、およびコンテナに関する Oracle Directory Server Enterprise Edition の設定
C.2.4. ユーザー、グループ、およびコンテナに関する OpenDS の設定
C.2.5. ユーザー、グループ、およびコンテナに関する OpenLDAP の設定
C.2.6. ユーザー、グループ、およびコンテナに関する Novell eDirectory の設定
C.3. グローバル Oracle VDI Center に関する LDAP フィルタおよび属性
C.3.1. グローバル Oracle VDI Center に関するデフォルトの LDAP フィルタおよび属性
C.3.2. グローバル Oracle VDI Center に関する Active Directory の設定
C.3.3. グローバル Oracle VDI Center に関する Oracle Directory Server Enterprise Edition の設定
D. リモートデータベースの構成
D.1. リモート MySQL データベース (InnoDB) をインストールして構成する方法
D.2. 特権データベース管理者の作成方法
E. 用語集
F. サードパーティコンポーネントのライセンス
F.1. Apache Software Foundation のライセンス
F.2. Bouncy Castle のライセンス
F.3. EclipseLink のライセンス
F.4. Java Secure Channel (JSCH) for SSH2 のライセンス
F.5. WSDL4J のライセンス
F.6. Xerces のライセンス