第6章 デスクトップの準備

目次

6.1. プールについて
6.1.1. デスクトッププールを作成する方法
6.1.2. プールごとのネットワークを設定する方法
6.1.3. プールごとに RDP オプションを設定する方法
6.1.4. USB リダイレクトを有効にする方法
6.1.5. スマートカードの取り外しの設定方法
6.1.6. キオスクモードの設定を構成する方法 (Sun Ray キオスクプロバイダ)
6.1.7. VRDP と MS-RDP の比較
6.2. デスクトップについて
6.2.1. サポートされるデスクトップオペレーティングシステム
6.2.2. デスクトップで選択可能な操作
6.3. テンプレートとリビジョンについて
6.3.1. テンプレートで選択可能な操作
6.3.2. リビジョンで選択可能な操作
6.4. デスクトップと仮想マシンの状態について
6.4.1. 仮想マシンの状態
6.4.2. デスクトップの状態
6.5. デスクトップイメージの作成
6.5.1. 仮想マシンの作成方法 (Oracle VDI Hypervisor)
6.5.2. 仮想マシンの作成方法 (VMware vCenter)
6.5.3. 仮想マシンの作成方法 (Microsoft Hyper-V)
6.6. デスクトップのインポート
6.6.1. デスクトップのインポート方法 (Oracle VDI Hypervisor)
6.6.2. デスクトップのインポート方法 (VMware vCenter)
6.6.3. デスクトップのインポート方法 (Microsoft Hyper-V)
6.6.4. 個別の Windows PC をインストールする方法
6.6.5. テンプレートの管理について
6.7. デスクトップの複製
6.7.1. デスクトップの複製方法 (Oracle VDI Hypervisor)
6.7.2. デスクトップの複製方法 (VMware vCenter)
6.7.3. VMware リンククローンを有効にする方法
6.7.4. デスクトップの複製方法 (Microsoft Hyper-V)
6.7.5. 複製のカスタマイズについて
6.7.6. 高速準備の問題をデバッグする方法
6.7.7. Windows テンプレートによる Oracle VDI 高速準備を有効にする方法 (Oracle VDI Hypervisor および Microsoft Hyper-V)
6.7.8. Windows テンプレートによるシステム高速準備を有効にする方法 (Oracle VDI Hypervisor および Microsoft Hyper-V)
6.7.9. 個人用ハードドライブについて
6.7.10. 複製ジョブとリサイクルジョブの管理
6.8. デスクトップへのユーザーの割り当て
6.8.1. ユーザーをプールまたはデスクトップに割り当てる方法
6.8.2. カスタムグループおよびカスタムグループフィルタの作成方法
6.8.3. トークンをユーザーに割り当てる方法
6.8.4. トークンをデスクトップまたはプールに割り当てる方法
6.8.5. トークンを一括作成する方法
6.8.6. デスクトップの検索方法