ナビゲーションリンクをスキップ | |
印刷ビューの終了 | |
![]() |
Oracle Solaris Cluster Data Service for Oracle Real Application Clusters ガイド |
RAC フレームワークリソースグループを登録および構成するためのツール
clsetup を使用して RAC フレームワークリソースグループを登録および構成する
複数所有者ボリュームマネージャーのフレームワークリソースグループの登録と構成
複数所有者ボリュームマネージャーのフレームワークリソースグループを登録および構成するためのツール
clsetup を使用して複数所有者ボリュームマネージャーのフレームワークリソースグループを登録および構成する
Oracle RAC データベース用のグローバルデバイスグループの作成
Oracle RAC データベース用の Solaris Volume Manager for Sun Cluster 複数所有者ディスクセットを作成する
Oracle RAC データベース用の VxVM 共有ディスクグループを作成する
Oracle ASM リソースグループを登録および構成するためのツール
clsetup を使用して Oracle ASM リソースグループを登録および構成する
6. Oracle RAC 用サポート のトラブルシューティング
ストレージリソースを使用すると、デバイスグループやファイルシステムの障害モニタリングと自動障害回復が可能になります。
Oracle ファイル用としてグローバルデバイスグループまたは共有ファイルシステムを使用している場合、Oracle ソフトウェアが依存しているストレージの可用性を管理できるように、ストレージリソースを構成します。
次の種類のストレージリソースを構成します。
グローバルデバイスグループ:
Solaris Volume Manager for Sun Cluster 複数所有者ディスクセット
VxVM 共有ディスクグループ
共有ファイルシステム:
Solaris Volume Manager for Sun Cluster 複数所有者ディスクセットのある Sun QFS 共有ファイルシステム
ハードウェア RAID のある Sun QFS 共有ファイルシステム
ボリュームマネージャーのないハードウェア RAID
Oracle RAC のある認定された NAS デバイス上のファイルシステム:
Oracle の Sun NAS デバイス
Oracle の Sun Storage 7000 Unified Storage Systems の NAS デバイス
ネットワークアプライアンス NAS デバイス
この節では、Oracle ファイル用ストレージリソースの登録と構成に関する次の情報を示します。
Oracle Solaris Cluster には、グローバルクラスタまたはゾーンクラスタで Oracle ファイル用ストレージリソースを登録および構成するための次のツールが用意されています。
clsetup(1CL) ユーティリティー。詳細は、「clsetup を使用して Oracle ファイル用ストレージリソースを登録および構成する」を参照してください。
Oracle Solaris Cluster Manager。詳細については、Oracle Solaris Cluster Manager のオンラインヘルプを参照してください。
Oracle Solaris Cluster メンテナンスコマンド。詳細は、「Oracle Solaris Cluster のメンテナンスコマンドを使用したストレージ管理リソースの作成」を参照してください。
clsetup ユーティリティーと Oracle Solaris Cluster Manager のそれぞれに、Oracle ファイル用ストレージリソースを構成するウィザードがあります。 ウィザードは、コマンドの構文エラーや漏れから生じる構成エラーの可能性を低減します。 また、これらのウィザードは、すべての必須リソースが作成され、リソース間で必要なすべての依存関係が設定されるようにします。
この手順はクラスタの 1 つのノードからのみ実行します。
次の前提条件を満たしていることを確認します。
RAC フレームワークリソースグループ が作成済みで、オンライン状態になっていること。 詳細は、「RAC フレームワークリソースグループの登録と構成」を参照してください。
複数所有者ボリュームマネージャーのフレームワークリソースグループが作成済みで、オンライン状態になっていること。 詳細は、「複数所有者ボリュームマネージャーのフレームワークリソースグループの登録と構成」を参照してください。
必要なボリューム、グローバルデバイスグループ、およびファイルシステムが作成されていること。 詳細は、次の節を参照してください。
必要なファイルシステムがマウントされていること。
次の情報を用意してください。
Oracle ファイルに使用するスケーラブルな各デバイスグループの名前 (使用する場合)
Oracle ファイルに使用する各共有ファイルシステムのマウントポイント (使用する場合)
# clsetup
clsetup のメインメニューが表示されます。
データサービス メニューが表示されます。
clsetup ユーティリティーに、Oracle RAC 用サポート に関する情報が表示されます。
clsetup ユーティリティーから、Oracle RAC 用サポート の初期構成を実行するか既存の構成を管理するかを選択するように求められます。
clsetup ユーティリティーから、Oracle RAC クラスタの場所を選択するように求められます。 この場所は、グローバルクラスタまたはゾーンクラスタのどちらかになります。
clsetup ユーティリティーに、構成する Oracle RAC のコンポーネントのリストが表示されます。
clsetup ユーティリティーは、この作業を実行するための前提条件のリストを表示します。
スケーラブルなデバイスグループ用のリソースを要求された場合は、この手順は省略します。
Solaris Volume Manager for Oracle Solaris Cluster を持つ Sun StorEdge QFS
ハードウェア RAID を持つ Sun StorEdge QFS
NAS デバイス
ボリュームマネージャーのないハードウェア RAID
clsetup ユーティリティーに、クラスタで構成されているスケーラブルなデバイスグループのリソースのリストが表示されます。 適切なリソースがない場合、このリストは空になります。
使用するすべてのデバイスグループのリソースがある場合は、この手順は省略します。
追加するリソースごとに、次の手順を実行します。
clsetup ユーティリティーに、クラスタで構成されているスケーラブルなデバイスグループのリストが表示されます。
デバイスグループを選択したあと、ディスクグループ全体を選択するか、ディスクグループ内の論理デバイス (ディスク) を指定できます。
clsetup ユーティリティーが、クラスタで構成されているスケーラブルなデバイスグループのリソースのリストに戻ります。
clsetup ユーティリティーが、クラスタで構成されているスケーラブルなデバイスグループのリソースのリストに戻ります。 作成するリソースがリストに追加されます。
既存のリソース、まだ作成されていないリソース、または既存のリソースと新しいリソースの組み合わせを選択できます。 複数の既存のリソースを選択する場合、選択するリソースは同じリソースグループである必要があります。
clsetup ユーティリティーに、クラスタで構成されている共有ファイルシステムマウントポイントのリソースのリストが表示されます。 適切なリソースがない場合、このリストは空になります。
使用するすべてのファイルシステムマウントポイントのリソースがある場合は、この手順は省略します。
追加するリソースごとに、次の手順を実行します。
clsetup ユーティリティーに、クラスタで構成されている共有ファイルシステムのリストが表示されます。
clsetup ユーティリティーが、クラスタで構成されているファイルシステムマウントポイントのリソースのリストに戻ります。 作成するリソースがリストに追加されます。
既存のリソース、まだ作成されていないリソース、または既存のリソースと新しいリソースの組み合わせを選択できます。 複数の既存のリソースを選択する場合、選択するリソースは同じリソースグループである必要があります。
clsetup ユーティリティーに、このユーティリティーで作成されるか構成に追加される Oracle Solaris Cluster オブジェクトの名前が表示されます。
clsetup ユーティリティーに、オブジェクトに設定されたプロパティーのリストが表示されます。
clsetup ユーティリティーから、新しい値を入力するように求められます。
clsetup ユーティリティーが、オブジェクトに設定されたプロパティーのリストに戻ります。
clsetup ユーティリティーが、このユーティリティーで作成されるか構成に追加される Oracle Solaris Cluster オブジェクトの名前のリストに戻ります。
clsetup ユーティリティーに、ストレージリソースを構成する RAC フレームワークリソースグループに関する情報が表示されます。
clsetup ユーティリティーは、構成を作成するためにこのユーティリティーがコマンドを実行していることを示す進行状況のメッセージを表示します。構成が完了した時点で、clsetup ユーティリティーは、構成を作成するためにユーティリティーが実行したコマンドを表示します。
clsetup ユーティリティーが、Oracle RAC 用サポートを構成するためのオプションのリストに戻ります。
必要に応じて、ほかの必要な作業を実行している間、clsetup ユーティリティーを動作させたままにし、そのあとでユーティリティーを再度使用することができます。clsetup を終了する場合、ユーザーがユーティリティーを再起動する際に、ユーティリティーは既存の RAC フレームワークリソースグループを認識します。
# clresourcegroup status
オンラインにするリソースグループごとに、次のコマンドを入力します。
# clresourcegroup online -emM rac-storage-rg
オンラインにするリソースグループの名前を指定します。
次の表に、この作業の完了時に clsetup ユーティリティーによって作成されるデフォルトのリソースの構成を示します。
|
Oracle 自動ストレージ管理 (Oracle ASM) を使用する場合は、「Oracle ASM リソースグループの登録と構成」に進みます。
それ以外の場合は、第 4 章クラスタでの Oracle RAC の実行に進みます。