Secure Global Desktop 4.40 管理者ガイド
> アレイ、サーバー、負荷分散
> 負荷分散の概要
このトピックの内容 |
---|
|
負荷分散を使用すると、シングルポイント障害を発生させることなく、信頼性に優れた、高性能なサービスを受けることができるように、サポート対象のユーザー数を増やすことができます。SGD では、次の負荷分散メカニズムを使用できます。
メカニズム | 説明 |
---|---|
ユーザーセッション | ユーザーがアレイ内のどの SGD サーバーにログインするかを決定します。 |
アプリケーションセッション | アレイ内のどの SGD サーバーがユーザーのアプリケーションセッションを管理するかを決定します。 |
アプリケーション | どのアプリケーションサーバーがユーザーのアプリケーションを実行するかを決定します。 |
負荷分散グループ | 可能な場合は、高速ネットワークでリンクされた SGD サーバーとアプリケーションサーバーを選択することによって、最適なユーザー操作性の実現を試みます。 |
以降のセクションでは、これらの負荷分散メカニズムについて詳細に説明します。
ユーザーセッションの負荷分散は、ログイン先の SGD サーバーの選択に関連しています。
ユーザーは、アレイ内の任意の SGD サーバーにログインして、同じアプリケーションにアクセスできます。
ユーザーセッションの負荷分散は、SGD に最初に接続する前に行われます。多数の機構を使って、適切な SGD サーバーを選択できます。次に例を示します。
SGD 負荷分散 JavaServer Page を使用する方法、および外部ハードウェアロードバランサで SGD を使用する方法の詳細は、「ユーザーセッションの負荷分散」を参照してください。
アプリケーションセッションの負荷分散は、アプリケーションセッションのホストとして機能する SGD サーバーの選択に関連しています。
アプリケーションセッションには、プロトコルエンジンが必要です。プロトコルエンジンは、ユーザーのクライアントデバイスとの通信や、アプリケーションを起動するアプリケーションサーバーとの通信のために使用されます。プロトコルエンジンはアレイ内の任意の SGD サーバー上で動作可能であり、このサーバーが、ユーザーセッションをホストしているサーバーと同じである必要はありません。
SGD は、アレイ内のすべての SGD サーバーにわたってアプリケーションセッションの負荷を分散できます。サーバーが多ければ多いほど、各メンバーの負荷は低くなります。SGD Administration Console では、アプリケーションセッションの負荷分散を「グローバル設定」»「パフォーマンス」タブで設定します。アプリケーションセッションをホストする SGD サーバーを選択するための方法として、次のいずれかを使用するように SGD を設定できます。
アプリケーションの負荷分散は、次の処理に関連しています。
Secure Global Desktop 管理者 がアプリケーションの負荷分散をアレイから集中管理する際の手順は、次のとおりです。
SGD Administration Console では、この操作を、アプリケーションの「ホストしているアプリケーションサーバー」タブで実行します。あるいは、アプリケーションをアプリケーションサーバーに割り当てることもできます。この操作は、アプリケーションサーバーの「ホストされているアプリケーション」タブで実行します。
また、アプリケーションのグループをアプリケーションサーバーに割り当てたり、アプリケーションサーバーのグループをアプリケーションに割り当てたりすることもできます。グループは、アプリケーションサーバーのプール (アプリケーションサーバーファームとも呼ばれる) や、アプリケーションのプールを作成する場合に役立ちます。
SGD Administration Console では、アプリケーションサーバーの「一般」タブで「アプリケーション起動」チェックボックスを選択および選択解除できます。これによって、アプリケーションサーバーが、アプリケーション実行可能またはアプリケーション実行不可能としてマークされます。これは、たとえば、保守作業中にサーバーを一時的に使用不可にする場合に有効です。
SGD Administration Console では、デフォルトの負荷分散方式を、「グローバル設定」»「パフォーマンス」タブで設定します。このタブは、個々のアプリケーションに対して上書きできます。
SGD がデフォルトで使用する方式は、各サーバーが SGD 経由でホストしているアプリケーションセッションの個数を数え、セッション数のもっとも少ないサーバーを選択することで、アプリケーションの負荷分散を行います。
SGD はまた、ユーザーがアプリケーションを起動した時点のアプリケーションサーバーの実際の負荷に基づいてアプリケーションの負荷分散を行うための方式も提供できます。このアルゴリズムは Advanced Load Management と呼ばれ、次のセクションで詳細に説明します。
アプリケーションの負荷を分散する方法の詳細は、「アプリケーションの負荷分散の設定」を参照してください。
Advanced Load Management 方式では、アプリケーションが起動された時点でそのアプリケーションサーバーに割り当てられている空きメモリー量または空き CPU 時間のどちらかに基づいてアプリケーションの負荷を分散できます。これらの方式を使用して負荷分散を行えるのは、X アプリケーション、Windows アプリケーション、および文字型アプリケーションに対してだけです。
Advanced Load Management を使用するには、すべてのアプリケーションサーバー上に Sun Secure Global Desktop Enhancement Module をインストールする必要があります。これにより、負荷分散サービスがインストールされます。このサービスは、アプリケーションサーバーの CPU やメモリーの負荷に関する情報を SGD にリアルタイムで提供します。また、これは、アプリケーションサーバーが使用可能かどうかを SGD が容易に検出できるようにもします。たとえば、リブートする場合などです。
負荷分散サービスの動作方法の概要を、次に示します。
注 負荷分散サービスは常に、プライマリ SGD サーバーに対してアプリケーションサーバーの負荷データを送信します。プライマリサーバーが使用不可の場合は Advanced Load Management も使用できないため、セカンダリサーバーは代わりに、セッションに基づくデフォルトの負荷分散に戻ります。
SGD は、負荷分散グループを使用して、SGD サーバーとアプリケーションサーバー間で高速リンクを使って接続を確立します。
SGD のプロトコルエンジンは、アプリケーションサーバーと SGD サーバー間で使用されるネイティブプロトコル (X11 など) を SGD サーバーとクライアントデバイス間で使用される Adaptive Internet Protocol (AIP) に変換します。AIP は低帯域幅用に最適化されていますが、ネイティブプロトコルは最適化されていません。
ネットワークに低速リンクが含まれている場合は、負荷分散グループを使用して、アプリケーションのパフォーマンスを向上させることができます。負荷分散グループは、SGD サーバーとアプリケーションサーバーをまとめてグループ化するために使用します。ユーザーがアプリケーションを実行すると、SGD は、そのアプリケーションサーバーと同じグループにある Secure Global Desktop サーバー上でプロトコルエンジンを稼働させることを試みます。この処理は、グループ内のすべてのアプリケーションサーバーと SGD サーバーが高速リンクで接続されている場合に最適に機能します。
SGD Administration Console では、負荷分散グループを、SGD サーバーまたはアプリケーションサーバーの「パフォーマンス」タブで定義します。負荷分散グループ名は単に、文字列または文字列のコンマ区切りリストです。この名前は、世界の地名や建物のコードなど、どのようなものでもかまいません。
Copyright © 1997-2007 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.