変数
Virtual Blade System Controller (仮想ブレードシステムコントローラ)
特定のポート範囲をゲストドメインに割り当てる仮想コンソール端末集配信装置サービス
システムレベルのメッセージにアクセスするための仮想コンソール。接続は、特定のポートで制御ドメイン上の vconscon サービスに接続することによって実現します。
Virtual Central Processing Unit (仮想中央演算処理装置)。サーバーの各コアは、仮想 CPU として表現されます。たとえば、8 コアの Sun Fire T2000 サーバーには、論理ドメイン間で割り当てることができる 32 の仮想 CPU があります。
Virtual Disk Client (仮想ディスククライアント)
Netra DPS 環境における仮想データプレーンチャネルクライアント
Netra DPS 環境における仮想データプレーンチャネルサービス
仮想ディスクは、さまざまな種類の物理デバイス、ボリューム、またはファイルで構成される総称的なブロック型デバイスです。
仮想ディスクサーバー。これを使用すると、論理ドメインに仮想ディスクをインポートできます。
仮想ディスクサーバーデバイス。仮想ディスクサーバーによってエクスポートされます。このデバイスには、ディスク全体、ディスクのスライス、ファイル、またはディスクボリュームを指定できます。
Virtual Local Area Network (仮想ローカルエリアネットワーク)
Virtual Logical Domain Channel Service (仮想論理ドメインチャネルサービス)
Virtual Logical Domain Channel Client (仮想論理ドメインチャネルクライアント)
仮想ネットワークデバイス。仮想 Ethernet デバイスを実装し、仮想ネットワークスイッチ (vswitch) を使用するシステム内のほかの vnet デバイスと通信します。
Logical Domains コンソールの仮想ネットワーク端末サーバーデーモン (Solaris 10 OS)。vntsd(1M) マニュアルページを参照してください。
ボリューム管理ファイルシステム。volfs(7FS) マニュアルページを参照してください。
仮想ネットワークデバイスを外部ネットワークに接続し、仮想ネットワークデバイス間でのパケットの切り替えも行う仮想ネットワークスイッチ。
Volume Table Of Contents (ボリューム構成テーブル)
Veritas Dynamic MultiPathing
Veritas Volume Manager