「EPS」テーブルの「予算」列「年間割引率」フィールド 商業銀行または他の資金調達先からの投資のコストに関連付けられた利率。有効な値は0から100です。この率を使用して、「総支出計画(現在値)」および「総利益計画(現在値)」が計算されます。 たとえば、投資の年間成長率が4.75%の場合、この率を年間割引率として使用できます。年間割引率は、将来の値を推測して、必要な正味現在価値を調べる場合に使用します。 「現行予算」フィールド 当初予算と予算変更履歴の承認予算および保留予算の合計。 「現行差異」フィールド 現行予算と総支出計画との差異。この値はロールアップされません。 現行予算から総支出計画を減算して計算されます。 「配分済現行予算」フィールド 1レベル下からの現行予算値。 「独立ETC労務工数」フィールド ユーザーが入力したETC総労務。 「独立ETC総コスト」フィールド ユーザーが入力したETC総コスト。 「正味現在価値」フィールド 投資による将来のキャッシュ・フローの現在価値(PV)と、その投資コストとの間の差異。予想キャッシュ・フローの現在価値は、必要な収益率または割引率を考慮して計算されます。正の正味現在価値(NPV)は、追跡する必要があるプロジェクトのインジケータです。 総利益計画(PV)から総支出計画()PVを減算して計算されます。 「当初予算」フィールド プロジェクトの当初予算。 「回収期間」フィールド 純利益が初期投資および定期投資コストを回収するまでに必要な期間の長さ。 「予算案」フィールド 当初予算と予算変更履歴の承認予算および保留予算の合計。 当初予算に、予算変更履歴の承認予算および保留予算を加算して計算されます。 「ROI」フィールド プロジェクトまたはポートフォリオの投資コストを超える予定収益の計算。パーセントで表します。 正味現在価値を総支出計画現在値で除算して計算されます。 たとえば、100万ドルのコストで120万ドルの総利益を予定しているプロジェクトの場合、そのNPVは20万ドルで、ROIは20%です。 「総資金」フィールド 資金調達先からプロジェクトに提供された資金総額。 「未配分予算」フィールド 現行予算合計と配分済現行予算との差異。 現行予算合計から配分済現行予算を減算して計算されます。 |
|