「割当」ページの「リソース割当画面をカスタマイズ」ダイアログ・ボックスの「バー」タブ概要 「リソース割当画面をカスタマイズ」の「バー」タブでは、バーのタイプ、高さ、色およびネッキングの各オプションを3つのバーまで修正します。 画面要素 「1番目のバー」/「2番目のバー」/「3番目のバー」エリア: 次のオプションを使用して、各バーのタイプ、高さおよび色を修正します。タイプ・リストを使用して、高さおよび色のフィールドが利用可能になるかどうかを決定します。「<なし>」を選択した場合、修正用の他のオプションは使用できず、これらのバーは表示されません。 「タイプ」リスト 表示するバーのタイプを決定します。「バーについて」を参照してください。 「高さ」リスト バーの高さをピクセル単位で決定します。 「色」のオプション バーの色を選択する、またはアクティビティ・コードを表すバーを設定するためのオプション。 「ネッキングを表示」オプション 非稼働時間の期間を表示するために、Ganttチャート・バーの幅を狭くする必要があるかどうかを決定します。バー・ネッキングが有効な場合、アクティビティを表す水平バーは、活動していない期間中は狭くなります。 例: Joanが3週間の休暇を取得する前に5日間のアクティビティを開始し、休暇後にアクティビティを終了したとします。バー・ネッキングを使用しない場合、この簡単な1週間のアクティビティは、Joanが3週間の休暇中だったために、4週間かけて完了したように見えます。この機能を使用すると、バーは休暇期間中は狭く表示され、非稼働時間前後の実績進捗は通常の幅で表示されます。 リソース割当バーの非稼働時間は、カレンダの非稼働時間とアクティビティ・タイプに基づいています。
「現行バー・オプション」エリア: 次のオプションを使用して、現在選択しているバーのラベルを修正します。 「進捗を表示」オプション 進捗を示すかどうかを決定します。進捗は、実績の青いバーの表示で示されます。 「ラベル」リスト Ganttチャートの割当明細の上に表示するラベルのタイプ。 「ラベル位置」リスト Ganttチャートの割当明細の上に表示する関連ラベルの位置。 「ラベルのフォント」フィールド フォントに関する設定可能なオプション。 操作方法
|
|