所要期間、工数および日付の表示書式の選択
P6 ProfessionalおよびP6では、時間単位値を時間数で計算および保存しますが、所要期間およびリソースの単位を他の時間増分(日数または週数など)で表示するよう選択できます。また、たとえば日、月、年の順序(時刻を含む)で日付を表示するよう書式を指定できます。
工数および所要期間の表示書式を選択する手順は、次のとおりです。
- 「ファイル」>「ユーザー設定」(Alt+F+U)を選択します。
- 「時間単位」タブを選択します。
- 次の時間書式オプションから選択します。選択内容をプレビューするには、このタブの「例」領域を参照してください。
「時間単位」 - リソース工数およびアクティビティ所要期間の表示に使用する時間増分を選択します。
P6 ProfessionalおよびP6では、時間単位値が1時間ごとの増分で計算および保存されます。時間数以外の増分で時間単位フィールドを表示するよう選択した場合、P6 Progress Reporterでは、P6管理者が定義した管理設定に基づいて所要期間およびリソース工数が変換されます。
「サブユニット」 - このオプションを選択すると、選択した「時間単位」に対応するサブユニットが表示されます。
「小数」 - 表示する小数点桁数を選択します。
「リソース単位工数」 - 時間あたりの工数をパーセンテージまたは期間あたりの工数として表示します(h/dなど)。
工数および所要期間の表示書式を選択する手順は、次のとおりです。
- 「ファイル」>「ユーザー設定」(Alt+F+U)を選択します。
- 「日付」タブを選択します。
- 使用する日付および時間の書式を指定します。オプションの選択に応じて「サンプル」セクションの表示が変わるので、選択した書式をプレビューしてから保存できます。
|