「割当」ページの「リソース割当画面をカスタマイズ」ダイアログ・ボックスの「グループ化」タブ概要 このタブでは、フィールドをグループ化する方法を決定します。 画面要素 「フィールド」リスト データを管理可能な小規模グループに編成する際に使用するフィールド。類似するフィールド値を含むデータ行は、最大10または20レベルの展開可能な階層に編成できます。データ行をグループでソートすると、視覚的に見やすくなり、ユーザーは特定のデータにすばやくアクセスできます。 「レベル」リスト 階層の値を表示するレベル、またはグループ・バンドに対して日付を分類する方法(日付が選択されている場合)。 「バンド配色」フィールド 各階層構造レベルを視覚的に表す色。 「テキスト色」リスト 各グループ・バンド内に表示されるテキストの色。 「ソート順序」リスト 列を昇順でソートするか、降順でソートするか、または階層別にソートするかを決定します。 バンド・オプション: 「フィールド・タイトルを表示」オプション テーブルまたはGanttチャートにフィールドのタイトルを表示するかどうかを決定します。 「フィールドのロールアップを表示」オプション 集計値(テーブルまたはGanttチャートの日付など)を表示するかどうかを決定します。 オプションの選択を解除すると、この情報は表示されません。 バンド内のテキスト表示に使用: 「ID/コード」オプション グループ・バンド内の短縮名またはID/コード。 「名前/詳細記述」オプション グループ・バンド内の詳細名または名前/詳細記述。 「ID/コードと名前/詳細記述」オプション グループ・バンド内の短縮名と詳細名。 操作方法
|
|