「EPS」テーブルの「全般」列「追加者」フィールド プロジェクトをEPSに追加したユーザーの名前。 「チェックアウト者」フィールド プロジェクトをチェックアウトしたユーザーの名前。プロジェクトがチェックアウトされていない場合、このフィールドは空白になります。 「追加日」フィールド プロジェクトがEPSに追加された日付。 「チェックアウト日」フィールド ユーザーがプロジェクトをチェックアウトした日時。プロジェクトがチェックアウトされていない場合、このフィールドは空白になります。 「EPS ID」フィールド EPSに対する一意の識別コード。 「EPS名」フィールド プロジェクトが属するEPSの名前。 「統合されたプロジェクト」フィールド 組織に適したシステム統合のタイプ(存在する場合)。このプロジェクト内のデータは、選択した統合ソリューションと共有されます。たとえば、ERPなどです。既定値は「なし」です。 「ポートフォリオ」フィールド プロジェクトに関連付けられているポートフォリオ。 「プロジェクトID」フィールド プロジェクトの一意の識別子。 「プロジェクト平準化優先度」フィールド 平準化時の各プロジェクトの優先度。 1から100までの値を入力できます。最高の優先度は1です。 「プロジェクト名」フィールド プロジェクトの名前。 「プロジェクト・オーナー」フィールド プロジェクトの責任者として指定されたリソース。 プロジェクト・オーナーに指定されたユーザーには、プロジェクトを表示するアクセス権が付与されます。 「スコア」フィールド プロジェクト・スコア。このプロジェクトに割り当てられているすべてのプロジェクト・コード・タイプに基づいています。 「プロジェクト・ステータス」フィールド アクティビティ、WBSまたはプロジェクトの現在のステータス。 「プロジェクトWebサイトURL」フィールド プロジェクトのWebサイトのURL。プロジェクトのWebサイトのWebアドレスを示します。 「責任マネージャ」フィールド プロジェクトの割当済の組織ブレークダウン・ストラクチャ(OBS)要素。 責任マネージャは、プロジェクトごと、およびEPSのレベルごとに必要です。 「リスク・レベル」フィールド 各プロジェクトのリスク・レベル。ダブルクリックしてリストを表示し、「とても高い」、「高」、「中」、「低」または「とても低い」を選択します。 「リスク・スコアリング・マトリックス」フィールド プロジェクトに割り当てられているリスク・スコアリング・マトリックスの名前。 「戦略的優先度」フィールド 戦略的計画におけるプロジェクトの優先度。 1から10000の数値で、既定では500です。高い優先度をスケールの下端(エンドポイント1に近い)に設定するか、上端(10000に近い)に設定するかなど、優先度の値はユーザーの裁量で使用できます。 「タイプ」フィールド 要素のタイプ。「プロジェクト」または「EPS」です。 「Websiteルート・ディレクトリ」フィールド Webサーバーに公開するまで、プロジェクトのWebサイト・ファイルを保存するためのルート・ディレクトリ。 |
|