「プロジェクト統計」ページ概要 このページでは、WBSレベルまでのプロジェクト情報を選択した列に表示します。WBSレベルごとに、アクティビティとそのリソース割当のリストを表示できます。アクティビティおよびリソース割当のリストはカスタマイズ可能であり、必要なデータの列を選択できます。また、ページのコンテンツをカンマ区切り値(.csv)ファイルにエクスポートすることもできます。この形式のファイルは、OpenOffice CalcやMicrosoft Excelなどのスプレッドシート・アプリケーションでの使用に適しています。 注意: データは、プロジェクトに対してサマライザ・サービスが実行された最終日時点のデータです。プロジェクトが最後に集計された日付を判別するために、列「最終集計日」を追加できます。この列は、「利用可能列」リストの「サマリー」セクションで使用できます。 「プロジェクト統計」ポートレットで選択したプロジェクト要素ごとに、サマリー行と、選択したプロジェクト要素の1レベル下の各コンポーネントに対する行が表示されます。たとえば、「プロジェクト統計」ポートレットでプロジェクトを選択すると、そのプロジェクトに対するサマリー行と、そのプロジェクト内の各最上位レベルWBS要素に対する個々の統計行が表示されます。 画面要素 「集計表をエクスポート」リンク 現行プロジェクト・データを.csvファイルにエクスポートします。 「カスタマイズ」リンク 現在のページ、タブ、ダイアログ・ボックスまたはポートレットを設定できるダイアログ・ボックスまたはページが表示されます。 「名称」フィールド プロジェクト、コード、EPSノードまたはポートフォリオの名前。 「プロジェクト・オーナー」フィールド プロジェクトの責任者として指定されたリソース。 プロジェクト・オーナーに指定されたユーザーには、プロジェクトを表示するアクセス権が付与されます。 「開始」フィールド プロジェクト要素の残作業の開始が予定されている日付。 この日付は、プロジェクト・スケジューラによって計算されます。プロジェクトの開始前は、残開始日と計画開始日は同じ日付です。 「終了」フィールド プロジェクト要素の残作業の終了が予定されている日付。 この日付は、プロジェクト・スケジューラによって計算されます。プロジェクトの開始前は、残終了日と計画終了日は同じ日付です。 ヒント 「プロジェクト統計」ポートレットと「プロジェクト統計」ページの両方に同じ列が表示されます。このため、一方の場所で列をカスタマイズすると、もう1方の場所の列が自動的に変更されます。 操作方法 「統計」ページには、ダッシュボードまたはプロジェクト・ワークスペースの「プロジェクト統計」ポートレットからアクセスできます。ダッシュボードの場合、ポートレットには、そのダッシュボード用に指定されたポートフォリオ、プロジェクトまたはプロジェクト・コードのフィルタに基づいてプロジェクト・データが表示されます。プロジェクト・ワークスペースの場合、ポートレット・データはプロジェクト固有のデータです。 「ワークスペース」ページから、次の手順を実行します。
「ダッシュボード」ページから、次の手順を実行します。
|
|