「コスト・アカウント」ページ

概要

このページでは、コスト・アカウントを追加および設定します。

画面要素

「コスト・アカウント」ツールバー

「「エンタープライズ・データ」の「コスト・アカウント」ツールバー」を参照してください。

「ID」フィールド

コスト・アカウントに割り当てるID。

「名称」フィールド

コスト・アカウントに割り当てる名前。コスト・アカウントは、階層構造で確立されます。たとえば、ハードウェアなどのプロジェクト・コンポーネントに対するコスト・アカウントを作成した場合は、このコンポーネントの下に、コーディングやインストールなどのパーツを表示するための他のコスト・アカウントを作成します。

「詳細記述」フィールド

対応する各コスト・アカウントの説明。

「詳細記述」詳細ウィンドウ

「「コスト・アカウント」ページの「詳細記述」詳細ウィンドウ」を参照してください。

ヒント

  • 「ID」、「名称」または「詳細記述」をクリックすると、フィールドを昇順、降順またはそれぞれの標準の作成順序で配置できます。
  • フィールドを右クリックすると、「追加」、「下位の追加」、「削除」、「切り取り」、「コピー」、「貼付」、「検索」および「次を検索」を実行するオプションが表示されます。

操作方法

  1. "" 「プロジェクト」 メニューをクリックして「エンタープライズ・プロジェクト・データ」を選択するか、管理 メニューをクリックして「エンタープライズ・データ」を選択します。
  2. 「エンタープライズ・データ」ペインで、「アクティビティ」を展開し、「コスト・アカウント」をクリックします。

著作権情報