「リソース分析グラフ」ポートレット

概要

このポートレットでは、選択したリソース、リソース・チームまたはリソース・コードの工数またはコストの合計(残と実績の合計)をプロットする様々なグラフ形式を表示します。

注意: 「リソース分析グラフ」では集計データが使用されるため、ソース・プロジェクトに対してサマライザが実行された最終日時点の値が反映されています。この日付より後に実行されたプロジェクト内の割当変更は、そのプロジェクトが再度集計されるまで反映されません。

ヒストグラムには、週ごとに増分するカレンダで集計されたリソース・データが表示されます。報告期間で集計されたデータを使用してグラフを作成するオプションは、このポートレットで使用できませんが、「リソース分析」ページの「リソース分析」タブでは、カレンダ期間または報告期間で集計されたデータを使用してヒストグラムや他のグラフを作成できます。

画面要素

「カスタマイズ」リンク

現在のグラフを設定したり、グラフ・タイプを変更できます。「「リソース分析グラフ」ポートレットの「グラフのカスタマイズ」ダイアログ・ボックス」を参照してください。

「リソース」フィールド

「リソース分析グラフ」ポートレットに表示するリソース、リソース・チームまたはリソース・コードを選択するためのフィールド。

注意: 選択できるリソースのリストには、リソース・セキュリティ機能に基づいて、アクセス権のあるリソースのみが記載されています。

「グループ化」フィールド

フィールド値を選択して、データをグループ化するためのオプションを決定します。

ヒント

  • プロジェクトまたはプロジェクト・コードの割当合計を数値で表示するには、バーの対応するエリアの上にマウスを移動します。
  • 管理者が「リソース分析」ポートレットへのアクセス権を付与している場合は、このポートレットをダッシュボードに表示できます。表示されない場合は、ダッシュボードをカスタマイズしてポートレットを表示します。
  • すべての材料リソース、または材料リソースと労務リソース/非労務リソースの混在が含まれたリソース・チームまたはリソース・コードを選択した場合、工数のグラフ・データは表示されません。これらのリソース・タイプでは、様々な計量単位が使用されるため(たとえば、労務に時間工数を使用し、材料リソースにガロンを使用するなど)、チームまたはコードの工数の値を集計することは意味がありません。
  • 各プロジェクトに対するオプション設定によって、この画面に、アクティビティ・レベルまたはプロジェクト/WBSレベルでのリソース割当に基づいた集計データを表示するかどうかを決定します。適切なモジュール・アクセス権がある場合は、この設定を表示または変更できます。プロジェクトを開いた後に、「プロジェクト」ナビゲーション・バーで""をクリックし、次に「設定」をクリックします。

操作方法

  1. "" 「ダッシュボード」 をクリックします。
  2. 「ダッシュボード」ページで、ダッシュボードを選択します。
  3. ダッシュボードで、「リソース分析グラフ」ポートレットを展開します。

著作権情報