「ドキュメント詳細」セクションの「全般」タブ概要 このタブには、選択したドキュメントの全般情報に関する設定可能なオプションが表示されます。 画面要素 「タイトル」フィールド ドキュメントの識別名。 「アクセス・レベル」フィールド ドキュメントにアクセス可能なユーザーのリスト。次の3つのアクセス・レベルがあります。
プライベート: ドキュメントを作成したユーザーのみ、アクセス権があります。 「セキュリティ・ポリシー」リスト 選択したドキュメントまたはフォルダに対するセキュリティ・ポリシー。オプションは次のとおりです。
「テンプレート・ドキュメント」オプション ドキュメントをテンプレートとして使用するかどうかを定義します。テンプレートのドキュメントを使用して、新規ドキュメントを作成できます。 「作成者」フィールド ドキュメントの作成者。 「バージョン」フィールド ドキュメントの最新のバージョン。 「最終更新者」フィールド ドキュメントを最後に修正したユーザーの名前(このフィールドは読取専用です)。 「更新日」フィールド ドキュメントが最後に修正された日時。 「形式」フィールド 選択したドキュメントが作成されたアプリケーション形式、または更新後にドキュメントがチェックインされたアプリケーション形式(このフィールドは読取専用です)。 「サイズ」フィールド KB単位のドキュメント・サイズ(このフィールドは読取専用です)。 「レビュー・ステータス」フィールド ドキュメントの現行のレビュー・ステータス。ドキュメントがレビュー中でない場合、このフィールドは空白になります。 レビュー・ステータスは、「ブランク」、「レビュー中」、「承認済」、「却下済」または「中断」です。 「オーナー」フィールド ドキュメントの責任者。 適切な権限がある場合は、ユーザーをブラウズしてこのフィールドに割り当てることができます。 「ドキュメント分類」リスト 各種ドキュメントの編成に使用できる分類のリスト。 分類は、ユーザーがクライアント/サーバー・アプリケーションで設定します。 「参照番号」フィールド ドキュメントの参照番号またはカタログ番号。 参照番号はユーザーが定義します。 ヒント 選択するドキュメント、および「全般」タブにアクセスする場所によって、表示される画面要素が異なる場合があります。 操作方法 「ドキュメント」ページから、次の手順を実行します。
「ダッシュボード」ページから、次の手順を実行します。
「ワークスペース」ページから、次の手順を実行します。
|
|