「スケジュール・チェック・レポート」ダイアログ・ボックスの「ロジック - アクティビティに先行/後続作業なし」セクション概要 このセクションでは、先行作業または後続作業(あるいはその両方)がないアクティビティを識別します。これは、スケジュールがいかに効率よくリンクされているかを示します。 チェックされるのは、開示中プロジェクトのアクティビティのサブセットのみです。WBSサマリー・アクティビティおよび実績終了日があるアクティビティは、ロジックが欠落しているかどうかのチェック対象になるアクティビティのリストを作成する際に除外されます。ロジック・チェックでは、実績開始日があるアクティビティまたは開始マイルストンであるアクティビティは、先行作業がない場合でも先行作業チェックに合格します。終了マイルストン・アクティビティは、後続作業がない場合でも後続作業チェックに常に合格します。先行作業または後続作業が外部にあるアクティビティは、このチェックに合格します。先行作業または後続作業がないことが検出された残アクティビティは、このチェックで報告されます。実際の割合は、チェックで一致が検出されたアクティビティの数を、チェック対象のサブセット・アクティビティの数で除算して計算されます。 画面要素 「プロジェクトID」フィールド チェックに失敗したアクティビティが含まれているプロジェクトの一意の識別コード。 「アクティビティID」フィールド チェックに失敗したアクティビティの一意の識別コード。 「アクティビティ詳細記述」フィールド リストされているアクティビティの簡潔な説明。 「ステージ番号」フィールド アクティビティ(先行作業または後続作業、あるいはその両方)がリストされていない項目。 操作方法
|
|