「リスク」ページ概要 このページでは、プロジェクト・リストを追加、修正または削除します。 注意: 「確率」、「スケジュール」および「コスト」の各フィールドが使用不可の場合、現行プロジェクトには、リスク・スコアリング・マトリックスが割り当てられません。このページではリスク・データを入力できますが、質的リスク分析を実行するには、リスク・スコアリング・マトリックスをプロジェクトに割り当てる必要があります。 画面要素 「リスク」ツールバー 「「リスク」ツールバー」を参照してください。 「追加者」フィールド このリスクを作成したユーザーの名前。 「追加日」フィールド このリスクの作成日。 「分類」フィールド 特定タイプのリスク分類の名前。リスク分類は、組織全体でプロジェクト・リスクを一貫して識別および編成するために使用します。 通常のプロジェクトに適用できるリスク分類の例には、「技術」、「機能」、「外部」などがあります。 「原因」フィールド リスクの原因の説明。 「詳細記述」フィールド リスクの説明。 「結果」フィールド リスクの存在によって発生した結果。 「ID」フィールド リスクの一意の識別子。 「最終更新者」フィールド このリスクを最後に更新したユーザーの名前。 「最終更新日」フィールド このリスクが最後に更新された日付。 「名称」フィールド リスクの名前。 「ノート」フィールド リスクに関連して入力したノートまたはコメント。 「オーナー」フィールド リスクを所有しているリソース。 「プロジェクトID」フィールド リスクに関連付けられているプロジェクトの一意の識別子。 「プロジェクト名」フィールド 関連プロジェクトの名前。 「対応総コスト」フィールド アクティブな対応計画の総コスト。 対応計画がアクティブな場合、「対応総コスト」フィールドは使用不可になり、対応計画のすべての対応アクション項目の「残コスト」フィールドと「実績コスト」フィールドの合計が表示されます。この計算に、却下済の対応アクション項目は含まれていません。 「リスク・スコアリング・マトリックス」フィールド プロジェクトに割り当てられているリスク・スコアリング・マトリックスの名前。 「ステータス」フィールド リスクの現在の状態。有効な値は次のとおりです。
「タイプ」フィールド 脅威または機会としてのリスクの分類。 脅威はプロジェクトに負の影響を与えますが、機会はプロジェクトに知覚利益を与えることができます。 「ユーザー定義」フィールド P6管理者が定義するフィールドで、アプリケーションでは標準ではないが、プロジェクトまたは会社に関する追加のデータを取得するために必要です。 対応前しきい値: 「コスト」フィールド リスクが発生した場合のプロジェクトへの金額的な影響。 「確率」フィールド リスク発生の確率。 「スケジュール」フィールド リスクが発生した場合のスケジュールへの影響。 「スコア」フィールド リスクの確率、コスト影響、スケジュール影響およびその他のユーザー定義影響に基づいたリスク計算。 「スコア」(テキスト)フィールド リスクの確率、コスト影響、スケジュール影響およびその他のユーザー定義影響に基づいたテキスト・ベースのリスク・スコア。 「リスク」ページの詳細ウィンドウ: 操作方法
|
|