「ワークフローに必要なアクション」ツールバー

概要

このツールバーには次のアイコンと画面要素が表示されます。ただし、利用可能な機能は、現在の選択、画面設定、セキュリティ権限および他のファクタに基づいて変更されます。

画面要素

"" フォームの表示

レビューと変更のために、関連するワークフロー・フォームで現在選択されているワークフロー・タスクに関するすべての詳細が表示されます(ある場合)。

注意:

  • SSO認証が設定されている場合は、フォームが新規のウィンドウに表示されます。SSO認証が設定されていない場合は、結果のポップアップ・ウィンドウでBPMにログインしてそのウィンドウを閉じ、次に、P6に戻って、"" フォームの表示 を再度クリックする必要があります。この手順は、BPMセッションが終了するたびに必要になります。
  • 関連するフォームがないタスクの場合、このアイコンは使用不可です。フォームが関連付けられていないワークフローでアクションを実行するには、BPMにログインして「アクション」メニューを使用します。P6 Integration APIを使用して、ソリューションを設計することもできます。

"" 「ステータスの表示」

ワークフロー・インスタンス全体とその現在のステータスを示すダイアログが表示されます。ステータスは、オブジェクトを囲む色付きの境界線を使用してダイアグラム内に表示されます。

"" 「列」

現在のテーブルで列として表示/非表示を切り替えることが可能なフィールドのメニューが表示されます。

"" グループ化

テーブルの関連行を階層リストにグループ化するために選択できるフィールドのメニューが表示されます。この階層リストは、展開および収納できます。たとえば、「分類」フィールドの値ですべての行を階層構造的に編成するには、「分類」フィールドでグループ化します。「分類A」グループを展開してそのデータ行を表示し、次に「分類B」グループを展開してそのデータ行を表示します。その後も同様です。

次の選択肢があります。

  • 分類: ワークフロー分類(またはプロセス)のグループ化は、BPMに設定されているカスタム・フォルダ構造に基づいています。
  • 期日: ワークグロー期日のグループ化は、次のように編成されます。

    今日が期日: 今日が期日のタスク。
    今月が期日: 今月が期日のタスク。
    期日は先: 来月以降が期日のタスク。
    期日経過: 期日が過ぎているタスク。
  • 起案者: 起案者ごとにタスクがグループ化されます。
  • なし: 階層グループ化は除去され、タスクは、現在選択している列でソートされたフラット・リストに編成されます。これが既定の設定です。

"" "" 「フィルタ」

選択した値のみを表示し、不要な値を除去またはフィルタすることで、リストまたはテーブルに表示する値の数を少なくするためのオプションが表示されます。

次の選択肢があります。

  • すべて: 「アクションが必須」テーブルにすべてのタスクが表示されます。これが既定の設定です。この設定では、ワークフローのすべてのタスクが表示されるわけではありません。この特定の状況では、自分に明確に割り当てられたタスク、または自分が割り当てたグループまたはロールに割り当てられたタスクがすべて表示されます。
  • 自分に割当済: 現行ユーザーである自分に割り当てられたタスクのみがテーブルに表示されるように、タスクをフィルタします。
  • 今週が期日: 今日から7日以内が期日のタスクのみがテーブルに表示されるように、タスクをフィルタします。


著作権情報