「割当」ページの「フィルタの作成」ダイアログ・ボックスの「定義」タブ

概要

このタブでは、フィルタの論理制約およびデータ条件を定義します。

画面要素

「次のルールの一部/全部に一致」リスト

フィルタが一部のルールに一致する必要があるか、または全部のルールに一致する必要があるかを決定します。

「フィールド名」フィールド

割当画面のデータをフィルタする際に使用するパラメータの名前。パラメータは次の分類にグループ化されています。

  • 全般: 一般的なプロジェクト情報に関連するフィールドが表示されます。例: 「アクティビティID」、「アクティビティ・ステータス」。
  • 日付: プロジェクトのライフ・サイクルで使用する重要な日付に関連するフィールドが表示されます。例: 「実績終了日」、「計画開始日」。
  • 所要期間: 割当の完了に必要な所要期間、および割当間に組み込まれるタイム・ラグのデータに関連するフィールドが表示されます。例: 「実績所要期間」、「計画ラグ」。
  • コスト:·プロジェクトの各種のコスト情報に関連するフィールドが表示されます。例:·「実績コスト」、「残コスト」。
  • 工数: リソースの作業工数のデータに関連するフィールドが表示されます。例: 「実績通常工数」、「計画工数」。
  • リソース: リソースのデータと設定に関連するフィールドが表示されます。例: 「リソースID」、「既定単位工数」。
  • 進捗率: リソース割当で完了または残存する時間に関連するフィールドが表示されます。
  • ユーザー定義: 標準のフィールドからは取得できない重要な情報を取得するために作成した、リソース割当の追加フィールドが表示されます。
  • リソース・ユーザー定義: 標準のフィールドからは取得できない重要な情報を取得するために作成した、リソースの追加フィールドが表示されます。
  • グローバル・アクティビティ・コード: システムで定義されているグローバル・アクティビティ・コードのフィールドが表示されます。
  • リソース・コード: システムで定義されているグローバル・リソース・コードのフィールドが表示されます。
  • プロジェクト・コード: システムで定義されているグローバル・プロジェクト・コードのフィールドが表示されます。

    注意: このフィールドは、ユーザー・インタフェースにラベルなしで表示されます。このフィールドは常に、3つのデータ条件フィールドの一番左の行に表示されます。

「制約」フィールド

利用可能な制約のリスト。このフィールドは、ユーザー・インタフェースにラベルなしで表示されます。このフィールドは常に、3つのデータ条件フィールドの中央の行に表示されます。

「値」フィールド

フィルタ対象の値。

注意: このフィールドは、ユーザー・インタフェースにラベルなしで表示されます。このフィールドは常に、3つのデータ条件フィールドの一番右の行に表示されます。

"" 「行の除去」ボタン

フィルタ条件の行を除去します。

"" 「行の追加」ボタン

フィルタ条件の行を追加します。

"" 「フィルタ条件の追加」ボタン

フィルタ条件のサブ行を追加します。このフィルタ条件は、特殊な条件ステートメントを作成するために、その上位条件と結合されます。

操作方法

  1. "" 「リソース」 をクリックします。
  2. 「リソース」ナビゲーション・バーで、"" 「割当」 をクリックします。
  3. 「割当」ページで、「表示」ツールバーまたは「表示」メニューの"" 「フィルタ」メニューをクリックし、""  「新規フィルタの追加」 を選択します。
  4. 「フィルタの作成」ダイアログ・ボックスで、「定義」タブをクリックします。

著作権情報