「ダッシュボードをカスタマイズ」ページの「コンテンツ」タブの「リソース」セクション

概要

このセクションでは、ダッシュボードのポートレットを有効化および設定して、リソース情報の分析および表示に使用できる情報を表示します。

画面要素

「リソース・チーム概要」オプション

選択したチームに属するリソースを、各リソースのメイン・ロールやアクティブ・プロジェクト数を含めて表示するかどうかを決定します。

「リソース公開要求」オプション

プロジェクトに配備する必要があるロールを常に表示するかどうかを決定します。

「表示」のオプション

  • 「全プロジェクト」オプション: 自分が関連しているすべてのプロジェクトが表示されます。
  • 「ダッシュボード・フィルタに基づくプロジェクト」オプション: 現在のフィルタ・オプションに応じたプロジェクトが表示されます。

「編成」リスト

ポートレット・データの編成方法を決定します。

注意: 「プロジェクト・コード - プロジェクト - ロール」オプションの動作は「プロジェクト - ロール」と同じですが、選択したプロジェクト・コードによってリストがさらにフィルタされます。

「ロール・チーム」フィールド

現在選択されているロール・チーム。ロールにリソース割当が必要な場合は、このチームのリソースが表示されます。

「プロジェクト・コード」フィールド

現在選択されているプロジェクト・コード。ロールにリソース割当が必要な場合は、該当するプロジェクトが表示されます。

「リソース分析グラフ」オプション

リソース、リソース・チームまたはリソース・コードの工数やコストの総計(残存および実績)を様々なグラフ形式で表示するかどうかを決定します。

「グラフ・タイプ」リスト

リソース割当データを表示するグラフ・オプション(ヒストグラム、積層ヒストグラム、円グラフまたはエリア・グラフの形式)を決定します。

「表示」リスト

工数で表示するか、コストで表示するかを決定します。

「制限値」オプション

グラフに制限値線を表示するかどうかを決定します。工数を表示するように選択した場合は、制限値線を使用して配備不足または配備超過を簡単に把握できます。

「割当制限値」オプション

グラフに割当制限値を表示するかどうかを決定します。

「リソース配備の表示」のフィールド

リソース配備を表示する週数を指定します。現在日からの前後の週数について値を入力します。

「カラー・テーマ」リスト

グラフ要素をパステル・カラーまたは原色で表示するオプション。

操作方法

  1. "" 「ダッシュボード」 をクリックします。
  2. 「ダッシュボード」ページで、ダッシュボードを選択します。
  3. ダッシュボードで、「カスタマイズ」をクリックします。
  4. 「ダッシュボード詳細」ページで、「コンテンツ」タブをクリックします。
  5. 「コンテンツ」タブで、「リソース」セクションを展開します。

著作権情報