「リスク・スコアリング・マトリックス」ページ概要 このページでは、プロジェクト・リスクに関する質的分析の実行に使用するリスク・スコアリング・マトリックスを作成、修正および削除します。プロジェクト・リスクは、リスク・スコアリング・マトリックスに定義されているしきい値に割り当てた値に基づいて評価されます。 画面要素 「リスク・スコアリング・マトリックス」ツールバー 「「エンタープライズ・データ」の「リスク・スコアリング・マトリックス」ツールバー」を参照してください。 「名称」フィールド リスク・スコアリング・マトリックスの名前。 「マトリックス・サイズ」フィールド リスク・スコアリング・マトリックスのディメンション。このディメンションは、確率しきい値および影響しきい値に必要なレベル数によって定義されます。リスク・スコアリング・マトリックスの視覚的表現が、「確率と影響の図」(PID)です。 「確率しきい値」フィールド リスク・スコアリング・マトリックスに割り当てられている確率しきい値の名前。この名前は、「リスクしきい値」ページで定義します。この確率しきい値によって、リスク発生の可能性が定義されます。 「影響しきい値」フィールド 影響しきい値の名前。この名前は、「影響しきい値」ページで定義され、リスク・スコアリング・マトリックスに割り当てられます。各リスク・スコアリング・マトリックスには、コスト影響が必要です。コスト影響は、リスクが発生した場合の金額的な影響です。また、スケジュール影響は、リスクによってプロジェクト・スケジュールが前後する時間量です。ユーザー定義影響はオプションです。 「許容差しきい値」フィールド リスク・スコアリング・マトリックスに割り当てられている許容差しきい値の名前。この値は、「リスクしきい値」ページで定義します。この許容差しきい値は、プロジェクトに関するリスクの容認性および管理性です。 「リスク・スコアリング方式」フィールド 全体的な影響の値を取得するために使用する計算タイプ。確率とともに使用し、プロジェクト・リスクの評価に使用するスコアを決定します。全体的な影響の値は、次の3つの方式のいずれかを使用して計算されます。 最も高い影響: リスクの全体的な影響が、そのリスクに割り当てられたすべての影響の中で最も高い影響に設定されます。 平均的な影響: 全体的な影響が、すべての影響の値の平均を計算して決定されます。 平均的な個別影響: 全体的な影響が、各影響の値と確率を個別に結合し、「確率と影響の図」からスコアを取得して決定されます。すべての影響スコアの合計が影響の数で除算されます。 詳細は、「リスク・スコアリング方式の説明」を参照してください。 「詳細記述」フィールド スコアリング・マトリックスの説明。 「リスク・スコアリング・マトリックス」ページの詳細ウィンドウ: 「リスク・スコアリング・マトリックス」ページの「詳細記述」詳細ウィンドウ 「リスク・スコアリング・マトリックス」ページの「プロジェクト」詳細ウィンドウ 「リスク・スコアリング・マトリックス」ページの「確率と影響の図」詳細ウィンドウ 「リスク・スコアリング・マトリックス」ページの「確率」詳細ウィンドウ 「リスク・スコアリング・マトリックス」ページの「影響」詳細ウィンドウ 「リスク・スコアリング・マトリックス」ページの「許容差」詳細ウィンドウ 操作方法
|
|