「管理」ページの「リソース」タブの「全般」詳細ウィンドウ

概要

「リソース」タブの「全般」詳細ウィンドウでは、選択したリソースに関する基本情報を修正します。

画面要素

「リソース」セレクタ""(Ctrl+上矢印)または""(Ctrl+下矢印)

利用可能なリソースを閲覧し、詳細ウィンドウに表示するデータを決定します。""(Ctrl+上矢印)をクリックすると前のリソースに移動し、""(Ctrl+下矢印)をクリックすると次のリソースに移動します。詳細ウィンドウの内容は、選択したリソースのデータで更新されます。

「リソースID」フィールド

リソースの一意の識別子。

「名称」フィールド

リソースの名前。

「アクティブ」オプション

リソースが現在アクティブかどうかを確認します。マークされているオプションは、リソースがアクティブであることを示します。

アクティブでないリソースは、組織から除外されている可能性がありますが、システムからは削除されていません。これは、そのリソースに実績時間がある可能性があるためです。

「電話番号」フィールド

リソースの電話番号。

「リソース・タイプ」フィールド

リソース・タイプ。有効な値は、次のとおりです。

労務: 選択したリソースが時間単位で計量される労務を実施することを示します。

非労務: リソースが、装置など、時間単位で計量される非労務リソースであることを示します。

材料: リソースの計量単位が時間以外であることを示します。材料リソースに対しては、計量単位を選択できます。

「従業員ID」フィールド

組織内のリソース識別子。通常は、従業員番号または社会保障番号です。

「上位リソース」フィールド

リソース階層内で現行リソースより上位レベルに分類されているリソース。

一般に、上位リソースは、自分が所属している比較的大きな部門や組織です。

たとえば、販売員の場合は、「第1地域販売部門」などのリソース階層要素に割り当てることができます。

「電話番号(その他)」フィールド

リソースの代替電話番号。

「計量単位」フィールド

この材料リソースで使用される計量単位。

「タイトル」フィールド

リソースのジョブ・タイトル(上級エンジニアなど)。

「E-Mail」フィールド

リソースのE-Mailアドレス。

操作方法

  1. "" 「リソース」 をクリックします。
  2. 「リソース」ナビゲーション・バーで、"" 「管理」 をクリックします。
  3. 「管理」ページで、「リソース」タブをクリックします。
  4. 「リソース」タブで、「全般」詳細ウィンドウをクリックします。

著作権情報