「ポートフォリオを開く」ダイアログ・ボックス

概要

「ポートフォリオを開く」ダイアログ・ボックスでは、EPS別、コード別またはポートフォリオ別のプロジェクトのグループを開きます。ポートフォリオを開いた後は、"" 「ポートフォリオ」 をクリックするたびに、同じポートフォリオが開きます。

画面要素

"" グループ化

プロジェクト・グループをEPS別、ポートフォリオ別またはプロジェクト・コード別に表示します。次のメニューからオプションを選択します。

"" 「EPS」: 各EPSノードには、管理者が企業レベルまたは戦略レベルで定義した特定の組織エンティティに属するプロジェクトが含まれています。

"" 「ポートフォリオ」: 各ポートフォリオには、ポートフォリオ作成者が手動で指定したプロジェクト、またはフィルタ条件に従って自動的に指定したプロジェクトが含まれています。開くことができるポートフォリオのリストには、すべてのグローバル・ポートフォリオ、アクセス権限のある他のユーザーが作成したポートフォリオ、およびユーザーが作成したすべてのポートフォリオが含まれます。

"" 「プロジェクト・コード」 : 各プロジェクト・コードのグループには、管理者が企業レベルまたは戦略レベルで特定のユーザー定義コード(分類)に割り当てたプロジェクトが含まれます。

"" 「列」

現在のテーブルで列として表示/非表示を切り替えることが可能なフィールドのメニューが表示されます。

"" 「検索」 (Ctrl+F)

検索条件に基づいて特定の一致エントリ(1つまたは複数)を検索するためのオプションが表示されます。

操作方法

"" 「ポートフォリオ」 メニューをクリックして「ポートフォリオを開く」を選択します。


著作権情報