「ワークグループ・ワークスペース」ページ

概要

ワークグループは、プロジェクトの特定のセグメントに関するアクティビティ、問題点、およびドキュメントにフォーカスできるスペースです。ワークグループは、該当するプロジェクトに関する特定のアクティビティにフォーカスするために使用するプロジェクト・ワークスペースのサブセットと考えられます。

注意: ワークグループは常に利用可能です。ただし、P6が、設定したコンテンツ・リポジトリとともにインストールされていない場合、ワークグループ内の「ドキュメント」ポートレットは使用できません。

画面要素

「すべて展開」リンク

ポートレットをすべて展開します(ポートレットが収納されている場合)。

「すべて収納」リンク

ポートレットをすべて収納して、ポートレットのタイトル・バーのみを表示します(ポートレットが展開されている場合)。

「カスタマイズ」リンク

現在のページ、タブ、ダイアログ・ボックスまたはポートレットを設定できるダイアログ・ボックスまたはページが表示されます。詳細は、「「ワークグループ詳細」ページ」を参照してください。

「問題点」ポートレット

「ワークグループ・ワークスペース」ページの「問題点」ポートレットは、「プロジェクト」セクションの「ワークグループ・ワークスペース」ページと同じです。詳細は、「「ワークグループ・ワークスペース」ページの「問題点」ポートレット」を参照してください。

「ドキュメント」ポートレット

「ワークグループ・ワークスペース」ページの「ドキュメント」ポートレットは、「プロジェクト」セクションの「ワークグループ・ワークスペース」ページと同じです。詳細は、「「ワークグループ・ワークスペース」ページの「ドキュメント」ポートレット」を参照してください。

「アクティビティ」ポートレット

「ワークグループ・ワークスペース」ページの「アクティビティ」ポートレットは、「プロジェクト」セクションの「ワークグループ・ワークスペース」ページと同じです。詳細は、「「ワークグループ・ワークスペース」ページの「アクティビティ」ポートレット」を参照してください。

ヒント

  • すべてのワークグループは、ダッシュボードの「マイ・ワークグループ」ポートレットからアクセスできます。特定のプロジェクトのワークグループは、プロジェクト・ワークスペースの「ワークグループ」ポートレットからアクセスできます。
  • プロジェクトには、関連する任意の数のワークグループを指定できます。必要なセキュリティ権限がある場合は、プロジェクト・ワークスペースの「ワークグループ」ポートレットでワークグループを追加および削除できます。
  • ポートレット内の行数が「ワークスペース・リストで表示される最大行数」フィールドに指定されている数を超えた場合は、「戻る」リンクと「次へ」リンクが表示されます。

操作方法

「ワークスペース」ページから、次の手順を実行します。

  1. "" 「プロジェクト」 をクリックします。
  2. 「プロジェクト」ナビゲーション・バーで、"" 「ワークスペース」 をクリックします。
  3. 「ワークスペース」ページで、「ワークグループ」ポートレットを展開します。
  4. 「ワークグループ」ポートレットで、ワークグループを選択します。

「ダッシュボード」ページから、次の手順を実行します。

  1. "" 「ダッシュボード」 をクリックします。
  2. 「ダッシュボード」ページで、「ダッシュボード」タブを選択します。
  3. 「ダッシュボード」タブで、「マイ・ワークグループ」ポートレットを展開します。
  4. 「マイ・ワークグループ」ポートレットで、プロジェクトを展開し、ワークグループを選択します。

著作権情報