「ドキュメント詳細」セクションの「関連アイテム」タブ(コンテンツ・リポジトリ利用可能)

概要

このタブでは、ドキュメントに関連するすべてのアイテムを、名前および説明別に表示します。関連アイテムには、アクティビティ、ドキュメント、WBSまたは問題点が含まれます。

画面要素

「関連アイテム」ツールバー

「「プロジェクト」タブの「関連アイテム」ツールバー」を参照してください。

「名称」フィールド

プロジェクト、コード、EPSノードまたはポートフォリオの名前。

「詳細記述」フィールド

アイテムのより詳細な概要。詳細記述では、短縮名またはタイトルより詳細な情報が提供されます。アイテムに関する背景情報の提供または目的の確立が可能です。これらの詳細によって、名前が類似しているアイテムを区別しやすくなるため、特に複数ユーザー環境に有効です。

ヒント

選択するドキュメント、およびそのドキュメントにアクセスする場所によって、表示されるタブが異なる場合があります。

操作方法

「ドキュメント」ページから、次の手順を実行します。

  1. "" 「プロジェクト」 をクリックします。
  2. 「プロジェクト」ナビゲーション・バーで、"" 「ドキュメント」 をクリックします。
  3. 「ドキュメント」ページで、「プロジェクト」タブをクリックします。
  4. 「プロジェクト」タブで、ドキュメントを選択し、「関連アイテム」タブをクリックします。

「ダッシュボード」ページから、次の手順を実行します。

  1. "" 「ダッシュボード」 をクリックします。
  2. 「ダッシュボード」ページで、「ダッシュボード」タブを選択します。
  3. 「ダッシュボード」タブで、「マイ・ドキュメント」ポートレットを展開し、「プライベート・ドキュメント」タブをクリックします。
  4. 「プライベート・ドキュメント」タブで、ドキュメントを選択し、"" 「詳細の編集」 をクリックします。
  5. 「ドキュメント詳細」ダイアログ・ボックスで、「関連アイテム」タブをクリックします。

「ワークスペース」ページから、次の手順を実行します。

  1. "" 「プロジェクト」 をクリックします。
  2. 「プロジェクト」ナビゲーション・バーで、"" 「ワークスペース」 をクリックします。
  3. 「ワークスペース」ページで、「プロジェクト・ドキュメント」ポートレットを展開し、「プロジェクト」タブをクリックします。
  4. 「プロジェクト」タブで、ドキュメントを選択し、"" 「詳細の編集」 をクリックします。
  5. 「ドキュメント詳細」ダイアログ・ボックスで、「関連アイテム」タブをクリックします。

著作権情報