「プロジェクト」ページ概要 このページでは、プロジェクトを計画し、そのプロジェクトの完了まで管理します。 画面要素
「プロジェクト」セクションの「ワークスペース」ページが表示されます。このページを使用すると、特定のポートレットを表示したり、ポートレットを作成およびカスタマイズすることができます。これらのポートレットには、特定のプロジェクトに直接関連する情報が表示され、頻繁に監視する必要があるプロジェクト・データにフォーカスできます。
「プロジェクト」セクションに「EPS」ページが表示されます。このページには、プロジェクト・データベースの階層構造を表示できます。このページはP6内で定義され、特に、企業全体のプロジェクト・データにセキュアなアクセスを実装して維持するために使用されます。
「プロジェクト」セクションの「アクティビティ」ページが表示されます。このページを使用すると、画面を切り替えたり、様々な機能を使用して複数の画面を管理できます。このページには、カスタマイズ可能なテーブル、カレンダ、Ganttチャートおよびアクティビティ・ネットワークの画面があります。
「プロジェクト」セクションの「チーム稼働」ページが表示されます。このページを使用すると、タイムスケール化された情報をヒストグラム形式または集計表形式で表示できます。このページには、チーム・レベルでのコスト・データまたは稼働データと、現在操作しているプロジェクトに割り当てられている個別のロールとリソースのコスト・データまたは稼働データが表示されます。
「プロジェクト」セクションの「問題点」ページが表示されます。このページでは、フィルタ機能およびグラフ作成機能、さらに問題点を追加したり問題点の詳細を表示する機能が提供されます。このページには、開示中のプロジェクトまたはプロジェクト・グループの問題点がリストされます。
「プロジェクト」セクションの「リスク」ページが表示されます。このページは、カスタマイズして表示するリスクのタイプを指定できます。「リスク」ページには、選択したプロジェクトに属するリスクに関する情報が表示されます。
「プロジェクト」セクションの「ドキュメント」ページが表示されます。このページを使用すると、1つ以上のプロジェクトで選択したドキュメントを表示、チェックイン、チェックアウトおよびダウンロードできます。適切な権限がある場合は、ドキュメント情報を編集したり、選択したドキュメントをテンプレートとして使用して、複数のプロジェクト用に同じタイプの新規ドキュメントを作成できます。 操作方法
|
|