「ユーザー・インタフェース画面」詳細ページの「コンテンツ」タブ

概要

このタブでは、現行ユーザー・インタフェース画面のユーザーが表示を許可されるメニュー項目、ページおよびダッシュボードを設定します。

画面要素

「ユーザー・インタフェース画面名」フィールド

ユーザー・インタフェース画面に対する一意の名前。ユーザー・インタフェース画面用に選択するネーミング計画は、対象ユーザーのロールまたは権限を反映する場合があります。たとえば、「インターン」、「アソシエイト」、「プロジェクト・スタッフ」、「マネージャ」および「エグゼクティブ」は、メニューおよびページに対する異なる(場合によっては一部が重複する)アクセス権を提供する一連のユーザー・インタフェース画面名として、すべて適切な名前です

「管理」セクション

管理 メニューからアクセスできる管理機能をカスタマイズできます。

「メニュー項目」のオプション

管理 メニューからアクセスできる項目を決定します。「メニュー項目」オプション自体を選択すると、すべてのメニュー項目にアクセスできます。

  • アプリケーションの設定: 組織で、グローバルに適用する一連のアプリケーション全体のパラメータと値を定義でき、アプリケーションの動作に影響を与える既定値と設定を設定できます。たとえば、カレンダやアクティビティ所要期間の既定値、関連アプリケーションのURL、集計期間(過去の期間パフォーマンス実績の保存にも使用)など、全般的なアプリケーション設定を設定し、オプションのパスワード・ポリシーの設定も有効にします。
  • エンタープライズ・データ: すべてのプロジェクトに適用する一連のアプリケーション全体のデータを定義できます。たとえば、通貨や報告期間などのグローバル・データ、ベースライン・タイプや資金調達先などのプロジェクト・データ、アクティビティ・コードやステップ・テンプレートなどのアクティビティ・データ、単価タイプや計量単位などのリソース・データ、リスク分類やスコアリング・マトリックスなどのリスク・データ、問題点コードやUDFなどの問題点データ、ドキュメント分類やステータスなどのドキュメント・データを設定できます。
  • ユーザー・アクセス: ユーザー・アカウントの作成、アクセス権の割当、組織ブレークダウン・ストラクチャ(OBS)の管理、およびプロファイルの設定が可能です。
  • ユーザー・インタフェース画面: ユーザーのダッシュボード、ポートフォリオ、プロジェクト、リソースおよび管理の画面がそのロール用に最適化されるように、ユーザーに割り当てる事前設定のオプション・セットを作成できます。ユーザー・インタフェース画面では、ユーザーのロールに必要な機能を表示できる一方で、適切でない機能は非表示にできます。

「ダッシュボード」セクション

"" 「ダッシュボード」 メニューからアクセスできる機能をカスタマイズできます。

「メニュー項目」のオプション

"" 「ダッシュボード」 メニューからアクセスできる機能を決定します。「メニュー項目」オプション自体を選択すると、すべてのメニュー項目にアクセスできます。

  • ダッシュボード管理: ダッシュボードにアクセスできます。ダッシュボードは、ロールの実行に必要なデータで構成されるカスタマイズ可能なページです。ダッシュボードのデータは、ポートレットと呼ばれるさらに小さい1つ以上の領域に表示されます。
  • タイムシート承認: P6 Progress Reporterから提出されたタイムシートを承認できます。タイムシートを使用すると、ユーザーは割当済アクティビティに対する時間を記録できます。

「表示されるダッシュボード」オプション

P6管理者が現行ユーザーに割り当てた内容に基づいて、アクセスできるダッシュボードがリストされます。

「割当」リンク

このリンクを使用すると、管理者はグローバル・ダッシュボードまたは複数ユーザー・ダッシュボードをユーザー・インタフェース画面に割り当てることができます。

「除去」リンク

このリンクを使用すると、管理者はユーザーの画面からダッシュボードを除去できます。

"" 「下へ移動」

選択したアイテムをソート順序の1つ下のレベルに移動します。

"" 「上へ移動」

選択したアイテムをソート順序の1つ上のレベルに移動します。

「ポートフォリオ」セクション

"" 「ポートフォリオ」 メニューからアクセスできる機能、および「ポートフォリオ」セクション内でアクセスできるページをカスタマイズできます。

「メニュー項目」オプション

"" 「ポートフォリオ」 メニューからアクセスできる機能を決定します。「メニュー項目」オプション自体を選択すると、すべてのメニュー項目にアクセスできます。

  • ポートフォリオ画面の管理: ポートフォリオ画面を作成、修正および削除できます。ポートフォリオ画面は、プロジェクトのグループ全体にわたるハイレベルな情報を提供するスコアカードまたはグラフです。
  • シナリオの管理: シナリオを作成、修正または削除でき、シナリオにアクセスできるユーザーを決定できます。シナリオは、履歴プロジェクト・データのスナップショットです。最新の集計済データとの比較、または他のシナリオとの比較に使用できます。
  • ポートフォリオを開く: プロジェクトのグループをEPS、コードまたはポートフォリオ別に開くことができます。
  • ポートフォリオの管理: 各ポートフォリオ内のプロジェクトのリストをレビューし、ポートフォリオを作成、修正および削除できます。

「ページ」オプション

アクセスできるページを決定します。「ページ」オプション自体を選択すると、すべてのページにアクセスできます。

  • ポートフォリオ分析: このページでは、エグゼクティブ・レベルのクリティカルな意思決定を支援するために、ポートフォリオ・データの分析、2つのプロジェクト・グループを横に並べた比較、およびWhat-ifシナリオやウォータライン分析テクニックの適用を実行します。
  • キャパシティ計画: このページでは、ロール割当およびコストを時系列で分析します。
  • パフォーマンス・ステータス: このページでは、選択したパフォーマンス・メトリックに基づいて、集計されたスケジュール、およびコストまたは労務工数データを表示します。
  • Ganttチャート: このページでは、WBSレベルのタイムスケール化されたパフォーマンスまたはアーンド・バリューのスケジュール情報を、工数やコストのデータとともに集計表またはヒストグラムに表示します。
  • ROI: このページでは、開示中のプロジェクト・グループのライブ・データに基づいて、コスト/利益情報を表示します。
  • 詳細: このページでは、ポートフォリオと呼ばれるプロジェクトのグループを修正します。

「プロジェクト」セクション

"" 「プロジェクト」 メニューからアクセスできる機能、および「プロジェクト」セクション内でアクセスできるページをカスタマイズできます。

「メニュー項目」オプション

"" 「プロジェクト」 メニューからアクセスできる機能を決定します。「メニュー項目」オプション自体を選択すると、すべてのメニュー項目にアクセスできます。

  • プロジェクトを開く: プロジェクトをEPS、プロジェクト・コードまたはポートフォリオ別に開くことができます。
  • エンタープライズ・プロジェクト・データ: 組織全体に対するプロジェクト関連のエンタープライズ・プロジェクトを設定できます。
  • 予定サービス: サービスと呼ばれる定型のプロジェクト管理ジョブをスケジュール、ステータス確認、修正および削除できます。

「ページ」オプション

アクセスできるページを決定します。「ページ」オプション自体を選択すると、すべてのページにアクセスできます。

  • EPS: このページでは、エンタープライズ・プロジェクト・ストラクチャ(EPS)とそのプロジェクトを管理します。「EPS」ページには、詳細ウィンドウ、Ganttチャートおよびテーブルで選択した、単一のプロジェクトまたはプロジェクトのグループに対するスケジュールが表示されます。
  • アクティビティ: このページは、すべてのプロジェクト・アクティビティとその関連詳細の中央プロジェクト管理ツールとして使用します。すべてのWBS要素、アクティビティ、ステップ、問題点、ノート、リソース割当、リスクなどの詳細があります。
  • ワークスペース: このページでは、各プロジェクトに固有の情報を表示します。プロジェクト管理およびプロジェクト・パフォーマンスなどの情報があります。
  • チーム稼働: このページでは、操作しているプロジェクトに割り当てられている個別のロールとリソースに対するコストまたは稼働データを、チーム・レベルで表示します。
  • 問題点: このページでは、現在開示中のプロジェクトまたはポートフォリオに対するすべての問題点のリストまたはグラフを表示します。
  • ドキュメント:
    • コンテンツ・リポジトリが利用可能な場合: このページでは、選択したドキュメントを1つ以上のプロジェクトから表示、チェックイン、チェックアウトおよびダウンロードします。また、追加アイテムと選択済ドキュメントの関連付け、プロジェクト間のドキュメントの比較を行います。
    • コンテンツ・リポジトリ利用不可の場合: このページでは、ドキュメント詳細を表示し、ドキュメントに関するE-Mailを送信します。
  • リスク: このページでは、プロジェクト・リストを追加、修正または削除します。

「リソース」セクション

"" 「リソース」 メニューからアクセスできる機能、および「リソース」セクション内でアクセスできるページをカスタマイズできます。

「メニュー項目」オプション

「リソース」メニューを表示するかどうかを決定します。このメニューには、「エンタープライズ・リソース・データ」ページを表示するオプションがあります。

「ページ」オプション

アクセスできるページを決定します。「ページ」オプション自体を選択すると、すべてのページにアクセスできます。

  • 管理: このページでは、リソース、リソース・チーム、ロールおよびロール・チームを作成、修正および削除します。
  • 計画: 「計画」の「リソース計画」集計表を使用して、プロジェクト・ライフ・サイクル全体で、個別のリソースとロールに対するプロジェクト・レベルおよびWBSレベルの割当データを指定、レビューまたは修正します。
  • 割当: このページでは、フィルタを使用してリソース割当データを表示および修正します。フィルタを使用すると、表示する必要があるリソースまたはプロジェクトに対するリソース割当データのみを表示できます。
  • 分析: このページでは、リソース・チーム、プロジェクト・リソースおよび部門リソース間のリソース利用率を、中心となる1つの場所からすべて比較します。

操作方法

既存のユーザー・インタフェース画面を修正する手順は、次のとおりです。

  1. 管理 メニューをクリックして「ユーザー・インタフェース画面」を選択します。
  2. 「ユーザー・インタフェース画面」ページで、「画面」をクリックします。
  3. 「詳細」ページで、「コンテンツ」タブをクリックします。

新規ユーザー・インタフェース画面を修正する手順は、次のとおりです。

  1. 管理 メニューをクリックして「ユーザー・インタフェース画面」を選択します。
  2. 「ユーザー・インタフェース画面」ページで、「ユーザー・インタフェース画面を作成」をクリックします。
  3. 「既存のユーザー・インタフェース画面からコピー」ダイアログ・ボックスで、「新規ユーザー・インタフェース画面」または既存画面をクリックし、「OK」をクリックします。
  4. 「ユーザー・インタフェース画面を作成」ページで、「コンテンツ」タブをクリックします。

著作権情報