検索

タイムシート承認アプリケーションのカスタマイズ

ヒント

関連リンク

タイムシート承認アプリケーションでは、[タイムシートテーブル](上側のテーブル)と[アクティビティテーブル](下側のテーブル)に表示されるタイムシート詳細情報をカスタマイズすることができます。カスタマイズには、ステータスによるタイムシートのフィルタ、タイプによるアクティビティのフィルタ、グループ化オプションの設定、列データのソート、および列の表示/非表示があります。

タイムシート承認アプリケーションをカスタマイズした場合、選択内容は自動的に保存され、次回タイムシート承認アプリケーションを起動したときにその内容が表示されます。

詳細については、以下のトピックをクリックしてください。

ステータスによるタイムシートのフィルタ

処理を担当しているタイムシートをフィルタするには、[タイムシートテーブル](上側のテーブル)の上にあるフィルタをクリックして、以下のステータスタイプのいずれか1つを選択します。

ヒント:既定では[アクション要求]がフィルタとして選択されていますが、タイムシート承認アプリケーションを終了すると、ここで選択したフィルタが保存されます。
注意: ステータスタイプとして[PM承認]と[RM承認]が使用されるのは、プロジェクトマネジャとリソースマネジャの両者による承認を必要とするタイムシートの場合だけです。たとえば、リソースマネジャが[アクション要求]フィルタを選択すると、すでにプロジェクトマネジャによって承認され、後は自分の承認待ちになっているタイムシートのステータスが[PM承認]として表示されます。
注意: [再提出済]のステータスのタイムシートは、初回提出時に棄却され、タイムシートリソースによって修正された後、レビューを受けるために再提出されたタイムシートです。
注意: [承認済]フィルタを選択すると、自分が承認した[承認済]、[PM承認]、[RM承認]のステータスのタイムシートだけが表示されます。たとえば、リソースマネジャが[承認済]フィルタを選択した場合、リソースマネジャが承認を担当するタイムシートであっても、[PM承認]のステータスのタイムシートは表示されません。

トップ

タイプによるアクティビティのフィルタ

[アクティビティテーブル](下側のテーブル)に、全アクティビティ]、通常アクティビティ、または間接アクティビティを表示することができます。通常アクティビティとは、プロジェクトに関連する任意のアクティビティです。間接アクティビティとは、休暇時間など、プロジェクトと関係のないアクティビティです。

[タイムシートテーブル]でリソースタイムシートを選択して、[アクティビティテーブル]の上にあるフィルタをクリックします。

トップ

タイムシートのグループ化

[タイムシートテーブル]で、一連の定義済グループ化オプションを使用して、表示されるタイムシートのリストをグループ化することができます。タイムシートをグループ化するには、[タイムシートテーブル]の上にあるグループ化をクリックして、[なし]、[ステータス]、[最終レビュー者]、[レビュー日]、または[タイムシート期間]を選択します。

既定のグループ化は、選択したタイムシートフィルタに基づいて、以下のように決まります。

注意: グループ化オプションとして[タイムシート期間]を選択できるのは、タイムシートフィルタとして[再提出済]または[アクション要求]を選択した場合だけです。

[なし]以外の使用可能なグループ化オプションを選択してグループ化した場合、[プロジェクト通常/残業時間]、[間接通常/残業時間]、および[総時間数]の各列には、タイムシートデータがロールアップされて表示されます。

トップ

アクティビティのグループ化

[アクティビティテーブル]で、[なし](すべてのアクティビティのフラットリスト)、[プロジェクト]、[WBS]、[ロール]、または[ステータス]を選択することによって、表示されるアクティビティのリストをグループ化することができます。グループ化オプションを選択するには、[アクティビティテーブル]の上にあるグループ化をクリックして、使用するグループ化オプションを選択します。既定では、アクティビティはプロジェクトによってグループ化されます。

[なし]以外の使用可能なグループ化オプションを選択してグループ化した場合、[実績通常工数]、[実績残業工数]、[残工数]、[提出済通常工数]、および[提出済残業工数]の各列には、アクティビティデータがロールアップされて表示されます。

トップ

列の表示/非表示

[タイムシートテーブル]または[アクティビティテーブル]で表示する列を選択するには、該当するテーブルの上にある列をクリックします。

列を表示するには、[利用可能列]リストで表示する列を選択して右矢印をクリックします。選択した列が[選択列]リストに移動します。右矢印が無効な場合、選択した列はすでに[選択列]リストに存在しています。

列を非表示にするには、[選択列]リストで非表示にする列を選択して左矢印をクリックします。選択した列が[利用可能列]リストに移動します。

注意: [タイムシートテーブル]の[リソース名]列または[アクティビティテーブル]の[アクティビティ名]列を非表示にすることはできません。

複数の列を選択するには、CtrlキーまたはShiftキーを押しながらクリックします。矢印を使用すると、選択した列のリスト内で列が上下に移動します。

列の表示/非表示の既定の設定を元に戻すには、[既定]をクリックします。設定の変更が終了したら、[OK]をクリックします。

トップ

タイムシートまたはアクティビティのソート

タイムシートまたはアクティビティのリストを昇順にソートするには、ソート基準列の見出し行をクリックします。列見出しをもう一度クリックすると、降順にソートします。たとえば、提出順にタイムシートをレビューするには、[提出日]列でソートします。

グループ化オプションを選択している場合、データは各グループ内でソートされます。たとえば、タイムシートを[ステータス]でグループ化してから[提出日]列でソートすると、タイムシートはステータスタイプごとに提出日順に(提出済のタイムシートの場合)表示されます。

既定では、[タイムシートテーブル]は[リソース名]で、[アクティビティテーブル]は[アクティビティ名]で、それぞれソートされます。

トップ