このページでは、ロールまたは配備情報をヒストグラムまたは集計表で表示することができます。ヒストグラムでは配備済/未配備/超過割当の値を期間ごとに表示し、集計表では配備済/未配備の値をプロジェクト別に表示します。ロールグループ(上位ロールまたはロールチーム)全体の合計、または個々のロールの合計を表示できます。
[ロール稼働表示]ページで行える操作
ページの左側にあるナビゲーション階層を使用して、表示するロールを選択して編成します。ロール階層またはロールチームごとに表示を編成することができます。詳細>>
注意: [ロール稼働表示]ページに表示される稼働データは集計データに基づくため、サマライザがプロジェクトについて最後に実行された日付での値を反映します。その日付より後に行われたプロジェクト内の割当の変更は、[プロジェクト] > [ツール]ページからプロジェクトを再度集計するまで反映されません。リソースの集計データの詳細については、リソースデータと集計を参照してください。
ヒストグラム形式でのロール稼働の表示
ロール稼働をヒストグラム形式で表示するには、[表示]オプションとして[ヒストグラム]を選択します。ヒストグラムでは、選択したタイムスケールに基づいて、期間全体に渡ってロール別に配備要件を簡単に識別できます。全体の使用が期間ごとのロールのリミットと比較され、ロールがいつ超過割当になるかが示されます。
選択したアイテムが1つのロールを表すかロールのグループを表すかに関係なく、ロール階層内の任意のアイテムの配備要件を分析できます。
集計表形式でのロール稼働の表示とロール割当の配備
ロール稼働を集計表形式で表示するには、[表示]オプションとして[集計表]を選択します。集計表には、ロールが割り当てられているプロジェクトの配備および未配備の値が表示されます。集計表の一番上に表示されるロール名をクリックすると、そのロールを実行可能なリソースのリストが表示されます。プロジェクトをクリックすると、[リソース配備]ページが開き、選択したロールの配備済アクティビティと未配備アクティビティのリストが表示されます。[リソース配備]ページでは、アクティビティに割り当てる最適なリソースを決定することができます。ロール割当を配備するには、アクティビティの横のチェックボックスをオンにしてから、[リソースの割当]をクリックします。[リソース配備]ページでのロール割当の配備の詳細については、リソース配備の概要を参照してください。
ロール稼働データのエクスポート
集計表形式でロール割当を表示している場合、集計表の上の[ファイルにエクスポート]リンクをクリックすると、Excel(.xls)ファイルにロール割当データをエクスポートすることができます。
[ロール稼働表示]ページのカスタマイズ
[カスタマイズ]をクリックすると、検討したいデータを表示するよう設定できます。
-
[表示]:工数またはコストを選択できます。工数を選択すると、期間ごとのロール稼働状況が表示されます。コストを選択すると、期間中に支出される金額が表示されます。
-
[タイムスケール]:年/月、年/四半期、四半期/月、月/週、または報告期間から、使用する期間を選択できます。
カレンダ間隔の場合、Project Managementでのオプション設定に基づき、週または月単位で集計データが計算され、保存されます。オプションを月単位に設定している場合、月/週のタイムスケールを選択すると、第一週に各月のデータが表示されます。プロジェクトがカレンダ間隔で集計されない場合、カレンダ間隔のタイムスケールを表示したときにタブにデータが表示されません。
報告期間の場合、報告期間単位で計算および保存された集計データが使用されます。報告期間は、Project Managementモジュールの管理設定によって決まります。プロジェクトが報告期間単位で集計されないか、Project Managementモジュールで報告期間が定義されていない場合、[報告期間]タイムスケールは使用できません。また、Project Managementモジュールで報告期間が適切に設定されていない場合、[報告期間]タイムスケールを表示しようとしたときに、エラーメッセージが表示されます。 - [制限値]: ヒストグラムには制限値線、集計表には制限値フィールドを表示できます。これらは、リソースのカレンダおよび最大単位工数設定と、期間あたりの時間数のアプリケーション設定に基づき、リソースの最大空き時間を表します。
詳細については、[ロール稼働表示]ページのカスタマイズを参照してください。