プロジェクトドキュメントのセキュリティポリシーに基づく必要なアクセス権を持ち、P6 Web Accessがコンテンツリポジトリを使用するように設定されている場合、ドキュメントに以下のアイテムを関連付けることができます。
- アクティビティまたはWBS - プロジェクトに関連付けられている作業要素。
- 問題点 - プロジェクトにおいて注意や是正処置が必要な問題点や懸念事項。
- ドキュメント - プロジェクトに属するファイルと成果物。
注意:
-
このトピックで示す手順は、P6 Web Accessで使用できるようにコンテンツリポジトリが設定されていることを前提としています。P6 Web Accessで使用するようにコンテンツリポジトリが設定されていない場合、プロジェクトドキュメントにアイテムを関連付ける手順について、プロジェクトドキュメントへのアイテムの関連付け(コンテンツリポジトリを使用しない)を参照してください。コンテンツリポジトリのステータスに関する詳細については、P6管理者にお問い合わせください。
-
ドキュメントの機能へのアクセスは、インストールされているコンテンツリポジトリのタイプによって決まります。コンテンツリポジトリでサポートされていない機能は、Web Accessのヘルプに記載されていてもWeb Accessで使用することはできません。
プロジェクトドキュメントにアイテムを関連付けるには
以下の画面で、プロジェクトドキュメントにアイテムを関連付けることができます。
プロジェクトワークスペースのプロジェクトドキュメントポートレットでのアイテムの関連付け
- [プロジェクト]セクションで作業するプロジェクトまたはプロジェクトグループを開きます。
- [プロジェクト]ツールバーの
をクリックし、プロジェクトワークスペースを表示します。
- 開いているプロジェクトが複数ある場合、[プロジェクトの選択]リストから作業するプロジェクトを選択します。
注意:開いているプロジェクトが1つしかない場合、[プロジェクトの選択]リストは表示されません。開いているプロジェクトが複数ある場合、[プロジェクトの選択]ボックスに、アクセス権を持つ、開いているすべてのプロジェクトが一覧表示されます。実行するアクションや、ページに表示されるすべてのデータは、選択したプロジェクトだけに適用されます。
- プロジェクトドキュメントポートレットでアイテムを関連付けるドキュメントタイトルのリンクをクリックします。ドキュメントがフォルダに含まれている場合は、フォルダを展開してから、ドキュメント名をクリックします。
ヒント:プロジェクトワークスペースにプロジェクトドキュメントポートレットが表示されない場合、[カスタマイズ]をクリックして、表示されるようにオプションを設定します。
をクリックすると、ドキュメント詳細が表示されます。
- [関連アイテム]タブを選択し、以下のいずれかの操作を実行します。
をクリックして、アクティビティまたはWBS要素を関連付けます。
をクリックして、問題点を関連付けます。
をクリックして、ドキュメントを関連付けます。
- アイテムに移動して選択します。
- [ドキュメント詳細]ダイアログボックスで[保存]をクリックします。
[ドキュメント]ページでのアイテムの関連付け
- [プロジェクト]セクションで作業するプロジェクトまたはプロジェクトグループを開きます。
- [プロジェクト]ツールバーの
をクリックし、[ドキュメント]ページを表示します。
- 開いているプロジェクトが複数ある場合、[プロジェクトの選択]リストから作業するプロジェクトを選択します。
注意:開いているプロジェクトが1つしかない場合、[プロジェクトの選択]リストは表示されません。開いているプロジェクトが複数ある場合、[プロジェクトの選択]ボックスに、アクセス権を持つ、開いているすべてのプロジェクトが一覧表示されます。実行するアクションや、ページに表示されるすべてのデータは、選択したプロジェクトだけに適用されます。
- 階層内でアイテムを関連付けるドキュメントタイトルのリンクをクリックします。ドキュメントがフォルダに含まれている場合は、フォルダを展開してから、ドキュメント名をクリックします。
- [関連アイテム]タブを選択し、以下のいずれかの操作を実行します。
をクリックして、アクティビティまたはWBS要素を関連付けます。
をクリックして、問題点を関連付けます。
をクリックして、ドキュメントを関連付けます。
- アイテムに移動して選択します。
- [関連アイテム]タブで[保存]をクリックします。