管理者または適切なセキュリティ権限があるユーザは、このページを使用して、ユーザインタフェース画面の内容を作成または修正できます。
- [内容]タブ - ユーザインタフェース画面に追加するダッシュボード、タブ、ページ、およびアクションメニュー項目を選択し、ダッシュボード/プロジェクト/ポートフォリオ/リソースの各セクションに選択したアイテムが表示される際の表示順序を指定できます。
- [アクティビティ編集]タブ - [アクティビティ]ページでユーザが編集できる内容を管理できます。チェックボックスをオンにすると、ユーザがアイテムに関連するすべてのデータを表示および編集できるようになります。チェックボックスをオフにすると、ユーザは[アクティビティ]ページを開いてアイテムに関連するデータを表示できますが、編集はできません。分類([アクティビティコード]と[ユーザ定義フィールド]を除く)のチェックボックスをオンにすると、その分類のすべてのオプションに対応するチェックボックスがオンになります。ユーザが表示できるフィールドを管理するというセキュリティを、設定されている権限と組み合わせることによって、ユーザがアクティビティ詳細の適切な部分を編集できるように設定できます。
- [ユーザ]タブ - ユーザインタフェース画面にユーザを割り当てることができます。 ユーザインタフェース画面にユーザを割り当てると、[内容]タブで選択したアイテムにユーザがアクセスできるようになります。また、ユーザインタフェース画面に定義されているオプションをユーザが編集することを許可するかどうかも制御できます。
[内容]タブ
[内容]タブでは、ユーザインタフェース画面の内容を指定できます。選択内容により、P6 Web Accessの各セクションに表示されるアイテムが決まります。画面を定義する場合、以下の内容を定義できます。
ユーザインタフェース画面内にダッシュボードを配置したい場合、画面にダッシュボードを割り当てる必要があります。ユーザインタフェース画面内にダッシュボードを割り当てるには、[ダッシュボード]セクションで[割当]をクリックします。[ダッシュボードを選択]ウィンドウで、割り当てるダッシュボードを選択してから、[割当]をクリックします。複数のダッシュボードを割り当てる場合、この操作を繰り返します。ダッシュボードの割当が完了したら、[閉じる]をクリックします。割り当てるダッシュボードが、[表示されるダッシュボード]セクションに追加され、自動的に選択されます。ダッシュボードを除去するには、除去するダッシュボードの横の[除去]をクリックします。除去したダッシュボードを画面に追加したい場合、ダッシュボードを再割当する必要があります。
注意:ユーザインタフェース画面に割り当てることができるのは、自分が作成したグローバルダッシュボードおよびマルチユーザダッシュボードのみです。ユーザインタフェース画面にマルチユーザダッシュボードを割り当てると、[ダッシュボードの作成]ページの[アクセス]タブの設定に従って、当該ダッシュボードへのアクセス権を持つユーザのみがそのダッシュボードを表示できます。
[内容]タブの各セクションで、利用可能なセクションを展開します。画面に追加するアイテムの横にあるチェックボックスをオンにします。画面に追加しないアイテムの横にあるチェックボックスはオフにします。特定のセクションの全アイテムを追加するかまたは追加しない場合、そのセクションの最上位レベルのチェックボックスをオンまたはオフにします。たとえば、ユーザインタフェース画面にすべての[リソース]タブを追加するには、[リソース]セクションの[タブ]の横にあるチェックボックスをオンにします。必ず、[ポートフォリオ]、[プロジェクト]、および[リソース]セクションで、少なくとも1つはタブまたはタブアイコンを選択してください。
プロジェクトアクティビティの詳細は、プロジェクトの[アクティビティ]ページに表示されます。
ユーザインタフェース画面に追加するアイテムを選択したら、ダッシュボード/プロジェクト/ポートフォリオ/リソースの各セクションにそれらのアイテムが表示される際の表示順序を指定できます。セクションごとに、リストされているアイテムが上から下に並んでいる順に、対応するセクションでアイテムが左から右に表示されます。タブの右側にある上下矢印を使用して、選択したアイテムの表示順序を指定できます。
各セクションで表示用に選択されているアイテムのうち先頭のアイテムが、そのセクションの初期表示ページになります。たとえば、リストされているプロジェクトタブアイコンの先頭がアクティビティの場合、プロジェクトまたはプロジェクトグループを開くたびに[アクティビティ]ページが表示されます。
![]() |
[アクティビティ編集]タブ
[内容]タブでユーザインタフェース画面を作成した後、[アクティビティ編集]タブのチェックボックスをオンにして、ユーザが[アクティビティ]ページで編集できる内容を選択します。選択内容によってユーザが編集機能を使用できるようにしたり選択したユーザが特定のフィールドを編集できないように制限できるなど、ユーザが編集できる内容を細かく管理でき、プロジェクトデータのセキュリティが保護されます。
[アクティビティ編集]タブ:
- チェックボックスがオンの場合、ユーザが[アクティビティ]ページの対応するフィールドを編集する権限を持っていることを示します。
- チェックボックスがオフの場合、ユーザに必要な権限がなく、[アクティビティ]ページの対応するフィールドを編集できないことを示します。
注意: 分類([アクティビティコード]と[ユーザ定義フィールド]を除く)のチェックボックスをオンにすると、その分類のすべてのオプションに対応するチェックボックスがオンになります。たとえば、[日付]分類のチェックボックスをオンにしてそのオプションをすべてオンにしてから不要なオプションのチェックボックスをオフにするという使い方ができます。
[アクティビティ編集]タブで内容へのアクセスと制限を選択した後、[ユーザ]タブをクリックしてユーザインタフェース画面にユーザを割り当てます。
![]() |
[ユーザ]タブ
[ユーザ]タブでは、ユーザインタフェース画面にユーザを割り当てることができます。さらに、ユーザによる割当画面の編集を許可することもできます。以下のセクションで、ユーザインタフェース画面に対するユーザの割当と除去が行えます。
ユーザインタフェース画面にユーザを割り当てるには
[利用可能ユーザ]列には、画面にまだ割り当てられていないユーザと、画面に割り当てられているユーザが表示されます。[利用可能ユーザ]列で、画面に割り当てるユーザを選択してから、をクリックして[選択ユーザ]列に追加します。または、ユーザ名をダブルクリックしてユーザを[選択ユーザ]列に追加することもできます。複数のユーザを選択するには、Ctrlキーを押しながらユーザを選択します。1人のユーザにつき1つの画面にしか割り当てることはできません。ユーザが[画面設定]ページで割当ユーザインタフェース画面の内容を編集できるようにするには、ユーザに対応する[編集を許可]チェックボックスをオンにします。
ヒント:
-
画面で[編集を許可]権限を割り当てられているユーザは、[画面設定]タブでユーザインタフェース画面の内容を編集できます。
-
[利用可能ユーザ]列には、ログイン名と個人名の両方が表示されます。ユーザ名または個人名でユーザを検索するには、
をクリックし、[検索]フィールドに検索条件を入力します。[実行]をクリックします。検索条件を満たすすべてのユーザがページに表示されます。利用可能ユーザのリストをリセットするには、
を再びクリックします。
ユーザインタフェース画面からユーザを除去するには
[選択ユーザ]列で、ユーザインタフェース画面から除去するユーザ(複数可)を選択してから、をクリックして[利用可能ユーザ]列に戻します。複数のユーザを選択するには、Ctrlキーを押しながらユーザを選択します。
[保存]をクリックすると、ウィンドウを閉じずに変更が保存されます。[保存して閉じる]をクリックすると、変更が保存され、[ユーザインタフェース画面を管理]ページに戻ります。変更を保存せずに[ユーザインタフェース画面を管理]ページに戻るには、[キャンセル]をクリックします。