リソースチームでは、必要な特定のグループに関連するデータを表示できるようにリソースを分類するための便利な方法を利用できます。リソースホームページ、[稼働]タブ、[分析]タブなどのリソースデータを表示するページおよびタブを使用する際、リソースチームで階層を編成するよう選択し、チームの総工数などのチームデータ、または各チームメンバの個別の工数値を表示するよう選択できます。たとえば、[稼働]タブには、各チームリソースおよびチームの合計割当データが表示されます。
リソースチームを追加するには
注意: 適切なモジュールアクセスを持っている場合、自身が使用するリソースチームの作成および修正を行うことができます。必要なセキュリティ権限がある場合、すべてのユーザが利用可能なリソースチームの作成および修正を行うこともできます。
- グローバルナビゲーションバーの[リソース]アクションメニューから[リソースチーム作成]を選択します。
- チームを表す一意の名前を入力し、すべてのユーザが利用できるようにするか、または自身のみ使用するかを選択します。
- [利用可能リソース]リストで、チームに追加するリソースを選択してから、
をクリックします。複数のリソースを選択するには、Ctrlキーを押しながらリソースをクリックしてから、[選択リソース]リストにそれらを移動します。追加するリソースを検索するには、
をクリックします。
チームに追加できる利用可能なリソースのリストには、リソースのセキュリティ権限に基づき、アクセス権限を持つリソースのみが表示されます。
- [保存]をクリックします。
リソースチームを修正または削除するには
注意: グローバルリソースチームを修正または削除するには、適切なセキュリティ権限が必要です。
- リソースホームページの[グループ化]フィールドで、[リソースチーム]を選択します。
- 修正または削除を行うリソースチームを選択します。
- [チーム詳細]タブをクリックします。
- チームを削除するには、[チームの削除]をクリックしてから、[OK]をクリックします。
チームを修正する場合、チーム名を編集したり、チームの可用性([全ユーザ]または[現行ユーザ])を変更したり、左右矢印ボタンを使用してチームリソースの追加/削除を行うことができます。修正が完了したら、[保存]をクリックします。