操作画面
[プロジェクト] > [アクティビティ]ページのアクティビティレベルで、プロジェクトのスケジュールをGanttチャートとして表示することができます。
[アクティビティ]ページを表示するには、作業するプロジェクトまたはプロジェクトグループを開き、[プロジェクト]ツールバーのをクリックします。
[アクティビティ画面をカスタマイズ]ダイアログボックスでは、Ganttチャート、[アクティビティテーブル]、およびアクティビティネットワーク図の機能をカスタマイズできます。以下に例を示します。
- アクティビティをグループ化すると集計バーが表示され、全体スケジュールを把握しやすくなります。集計バーは、グループの最新最早開始日から最新最早終了日までの期間を表します。
- アクティビティにフィルタを適用して、たとえばマイルストンのみ表示というように、対象を絞り込んだスケジュールのチャート画面を作成します。
- アクティビティをソートして、指定されたデータフィールドの値に基づいてスケジュールバーを特定の順序で表示します。
- 進捗、ベースライン、または遅延日のチャート画面を選択して、クリィティカルアクティビティを識別します。
ヒント:[アクティビティ]ページには、プロジェクトデータのテーブル/チャート画面の組合わせが表示されます。列を非表示にしてGanttチャートをその最大サイズまで拡張するには、テーブルとチャートの間の垂直バーをクリックしてドラッグします。
詳細については、以下のトピックをクリックしてください。
- アクティビティのグループ化、フィルタ、およびソート
- バーのデータ、色、およびラベルの選択
- 表示レイアウトのカスタマイズ
(タイムスケールの変更、アクティビティ接続の表示/非表示など)
- アクティビティ日付の編集
アクティビティのグループ化、フィルタ、およびソート
- [アクティビティ]ツールバーの
[画面をカスタマイズ]をクリックします。
- 以下のいずれかのタブを選択します。
- オプションを選択したら、[画面をカスタマイズ]メニュー
の矢印
をクリックします。
- [画面を保存]を選択すると、変更内容が保存されます。
- [画面を新規保存]を選択すると、変更内容が反映された新規画面が作成されます。
[グループ化]タブ
- [レベル]ドロップダウンリストでは最大20レベルまで選択でき、そのレベルの内容を表す水平バーが表示されます。
ヒント: たとえば、[フィールド]列でWBSを表すレベルを、[レベル]列で[すべて]をそれぞれ選択し、その選択内容に対して[色]列で青を適用した場合、[アクティビティテーブル]ではすべてのWBSが選択した色の水平バーで表示されます。画面をアクティビティネットワーク図に切り替えると、すべてのWBSが、タイトルバーが選択したカラーで暗く表示されているボックスとして表示されます。
- グループごとにソート順を指定します。グループのソート順には、アクティビティのソート順と同じルールが適用されます。ただし、階層構造フィールドによってグループ化する場合は、ソート順オプションとして[階層]も使用することができます。
[階層]オプションを使用すると、アルファベット順や数字順ではなく、階層アイテムに定義された順序に基づいてグループがソートされます。たとえば、WBS a、WBS c、WBS bとして階層内で定義された3個のWBS要素は、[階層]をソート順に使用した場合はバンドにその順序で繰り返し表示されますが、[昇順]をソート順に使用した場合はWBS a、WBS b、WBS cの順に表示されます。
階層フィールド(アクティビティコードなど)によるグループ化を選択すると、[レベル]ドロップダウンリストが有効になり、グループ化する階層レベルの数を選択できます。
ヒント:WBSを管理する画面を作成するには、[レベル 1]ドロップダウンリストで[WBS]を選択し、[レベル]ドロップダウンリストで[すべて]を選択します。
[グループ化]タブでは、[アクティビティテーブル]に適用するオプションを選択することもできます。
- グループごとに、グループヘディング行またはバンドの背景色とテキスト色を選択します。
- グループフィールド名をグループヘディング行のフィールド値の前に表示するには、[フィールドタイトルを表示]を選択します。
- コスト、数値、整数、開始日、および終了日のすべてのフィールドのグループ集計情報を表示するには、[フィールドのロールアップを表示]を選択します。
- Ganttチャートまたは[アクティビティテーブル]に表示される[WBS]、[プロジェクト]、[アクティビティコード]、または[メインリソース]はそれぞれ、以下の内容を表示する場合に選択します。
- [ID/コード]
- [名前/詳細記述]
- [ID/コードと名前/詳細記述]
たとえば、最早開始日によってアクティビティをグループ化する場合、フィールド名「最早開始日」はグループの日付値の左側に表示されます。このオプションを選択しない場合は、グループの日付値だけがバンドに表示されます。
ヒント: 開始日のロールアップはグループの最早日を表し、終了日のロールアップはグループの最遅日を表します。工数とコストのロールアップは、グループ内の各アクティビティの値の合計です。
[フィルタ]タブ
- フィルタタイプを選択します。
- フィルタを選択または作成します。
通常フィルタ
[通常フィルタ]を選択して、[遅延クリティカルアクティビティのみ]または[マイルストンのみ]などの定義済フィルタから選択します。
[通常フィルタ]を選択する場合は、ドロップダウンリストから定義済フィルタを選択します。
[特定日数以内に終了するアクティビティ]フィルタを使用する場合は、日数も指定する必要があります。
[アクティビティ]フィルタを選択すると、ユーザがリソースとして割り当てられているかまたはアクティビティオーナとして指定されているすべてのプロジェクトアクティビティが表示されます。
ヒント: [遅延クリティカルアクティビティのみ]フィルタは、プロジェクトベースラインに基づいて差異を判断して遅延アクティビティを識別します。プロジェクトベースラインが割り当てられていない場合、現在のプロジェクトがベースラインとして使用されるため、アクティビティが表示されません。
Team Memberモジュールアクセスを持ち、リソースまたはアクティビティオーナとして割り当てられている場合、[アクティビティ]フィルタを適用しても、アクティビティリストの表示が変化しません。これは、割り当てられているアクティビティおよびオーナアクティビティのみにアクセスが制限されているためです。カスタムフィルタ
[カスタムフィルタ]を選択し、アクティビティデータフィールドおよび値を指定してフィルタを作成します。
[フィルタ条件の選択]ドロップダウンリストで、指定した条件のすべてまたはいずれかを満たすアクティビティを表示するように選択します。[以下のいずれか]を選択すると、フィルタ条件のうち少なくとも1つを満たすアクティビティがアクティビティ画面に表示されます。
フィルタ条件文を作成するには、[パラメータ]ドロップダウンリストでフィールドを選択します。次に、[条件]ドロップダウンリストから演算子を選択します。[値]フィールドで、フィルタ条件文を実行する値を入力または選択します。
カスタムフィルタについて最大10個まで条件文を作成できます。条件文を追加する場合は
アイコンを、条件文を削除する場合は
アイコンを、それぞれクリックします。
[列]タブ
- アクティビティバーの表示順序を指定するには、[ソート]ドロップダウンリストを使用します。ソート順は、グループ内のアクティビティがグループ化されていない場合に適用されます。タイプ別(工数、日付、全般的なデータフィールドなど)に分類された広範囲のソートフィールドから選択できます。
- [ソート順]では、昇順または降順を指定します。
- [詳細記述]フィールドは、アルファベット順にソートされます。
- [数値]と[日付]フィールドは、数の順、またはカレンダ順にソートされます。
- [チェックボックス]フィールドは、昇順の場合はオンからオフの順にソートされます。
- [ステータス]フィールドは、昇順の場合は[未開始]、[進行中]、[完了]の順にソートされます。
- [インジケータユーザ定義]フィールドは、昇順の場合は
、
、
、
の順にソートされます。
[列]タブでは、[アクティビティテーブル]に適用するオプションを選択することもできます。
- [第一列の表示]オプションを使用して、アクティビティ名またはアクティビティIDのいずれかを固定先頭列として選択します。
- [フォント]フィールドで
[ブラウズ]をクリックすると、[フォント]ダイアログボックスが開きます。Ganttチャートおよび[アクティビティテーブル]に表示されるテキストのフォントのタイプ、サイズ、およびスタイルを選択します。[OK]をクリックして選択内容を保存します。
先頭列に表示できるのは、アクティビティ名またはアクティビティIDのどちらかだけです。[選択列]リストで先頭に表示されるアイテムは、[アクティビティ]ページでは2番目の列として表示されます。
- [利用可能列]リストで表示するデータフィールドを選択し、矢印ボタンをクリックしてそれらを[選択列]リストに移動したり、[選択列]リストのデータフィールドの順序を指定します。
[選択列]リストでフィールドが上から下に表示される順序で、[アクティビティ]ページでは列が左から右に表示されます。
ヒント:[アクティビティテーブル]には最大30列まで表示できます。
バーのデータ、色、およびラベルの選択
[画面をカスタマイズ]をクリックしてから、以下の説明に従って[バー]タブで選択を行います。
- カスタマイズが完了したら、[画面をカスタマイズ]メニュー(
)から[画面を保存]をクリックして変更内容を保存するか、[画面を新規保存]をクリックして変更内容を反映した新規画面を作成します。
バー設定の選択
[バー]セクションで、以下の操作を行います。
- バーのタイプとして以下のいずれかを選択します。
- [現行バー]
- [最遅バー]
ヒント:最遅バーの表示を選択した場合、プロジェクトの計画が行われるまでは、Ganttチャートに最遅バーは表示されません。
- [プロジェクトベースラインバー]
- [ベースライン1バー]
- [フロート]
- [フリーフロート]
- [計画バー]
- [進捗率バー]
- バーに適用する色を選択します。
- バーの幅を選択します。
進捗およびクリティカルアクティビティの表示
[現行バーオプション]セクションで、以下の操作を行います。
- [進捗を表示]チェックボックスをオンにすると、現行バーとともに進捗または実績作業がチャートに表示されます。
青の進捗バーは、実績開始日と残開始日に基づく所要期間を表します。
- [クリティカルを表示]チェックボックスをオンにすると、クリティカルアクティビティが、選択した現行バーの色ではなく、赤のバーで表示されます。
非稼働時間表示の選択
[ネッキング]セクションで、以下の操作を行います。
- [カレンダ非稼働時間を使用]を選択すると、[アクティビティテーブル]およびGanttチャートで、週末や休日のように稼働時間としてスケジュールされない日時が表示されます。
[アクティビティテーブル]では、日時はリスト表示されます。Ganttチャートでは、アクティビティを表すバーが分割されて非稼働時間が表示されます。
- [カレンダ非稼働時間を使用]を選択すると、[アクティビティテーブル]およびGanttチャートで、ミーティング、従業員の休憩または不在、教育、その他の必ず発生するけれども予定されたアクティビティの完了には結び付かないイベントなどのタスクに割り当てられている日時が表示されます。
バーラベルの編集
[ラベル]セクションで、以下の操作を行います。
- [ラベル]メニューから、バーラベルとして表示するアクティビティデータフィールドを選択します。
- [ラベル位置]メニューから、事前に選択したバーラベルの位置を指定します。
- [ラベルのフォント]メニューから、
[ブラウズ]をクリックし、バーラベルのフォントのタイプ、サイズ、スタイル、および色を選択します。
タイムスケールの設定
[タイムスケール]メニューから、Ganttチャートに表示するタイムスケールを選択します。
表示レイアウトのカスタマイズ
タイムスケールを調整
- すべてのバーが表示されるようにタイムスケールをズームするには、
をクリックします。
- 特定のアクティビティまたはグループを表すバーを表示領域に簡単に移動するには、アクティビティ行またはグループ行の右にあるチャート領域をダブルクリックします。
- タイムスケールを手動で調整するには、タイムスケールヘッダの一番上のセクションをマウスでクリックします。横矢印が表示されるので、それをドラッグします。
- タイムスケール設定([四半期/月]など)を変更するには、タイムスケールヘッダ行を右クリックするか、または[画面をカスタマイズ]の[バー]タブでタイムスケールのスケールを変更します。
画面でのアイテムの表示、非表示、およびサイズ変更
- Ganttチャートを表示または非表示にするには、それぞれツールバーの
または
をクリックします。
- グループ化された画面ですべての集計バーを展開するには、
をクリックします。すべての集計バーを収納するには、
をクリックします。個々の集計バーを展開または収納するには、[アクティビティテーブル]のグループ化バンドで先頭列の[+]または[-]をクリックします。
- テーブルセクションとチャートセクションのサイズを変更するには、テーブルとチャートの境界を示す縦線の上にマウスを移動し、ドラッグしてセクションのサイズを変更します。マウスを縦線付近の適切な位置に移動すると、マウスカーソルが横矢印に変化します。
縦線をドラッグして、先頭列以外のすべてのテーブル列を非表示にすることもできます。 - 画面を全画面に展開するには、
をクリックします。通常表示に戻すには、もう一度
をクリックします。
この操作により、画面に不要なブラウザおよびPrimaveraアプリケーションインタフェースが非表示になります。
注意: 画面を最大化すると、オンラインヘルプが使用できなくなります。オンラインヘルプを使用するには、画面を通常表示に戻します。
アクティビティ日付の編集
Ganttチャートバーのサイズや位置を変更するだけで、簡単にアクティビティの開始日または終了日を修正したり、制約を適用することができます。
Ganttバーのサイズや位置を変更してアクティビティの日付を変更した後に変更を保存すると、変更後の日付およびアクティビティのカレンダに基づいて、アクティビティの残所要期間の再計算が行われます。アクティビティのカレンダは保存するまで適用されないため、アクティビティについて指定した日付がカレンダの非作業時間中である場合、指定日が多少変更される可能性があります。また、Ganttバーのサイズを変更せずに位置だけ変更した場合、アクティビティカレンダの非作業時間に基づいて、所要期間が短くなったり長くなったりする可能性があります。
ヒント: Ganttチャートでは、[指定日以降に開始]制約のみ指定できます。[アクティビティテーブル]およびアクティビティ詳細の[ステータス]タブでは、制約条件2に加えてその他の制約タイプも適用できます。
開始日または終了日を変更するには
- アクティビティのGanttバーをクリックすると、選択ハンドルが表示されます。
- 開始または終了を表す選択ハンドルをタイムスケールに沿って新しい位置までドラッグします。対応する日付列が、新しいバーの位置を反映して動的に更新されます。
-
(Ctrl+S)をクリックして変更を保存します。
[指定日以降に開始]制約を適用するには
- マウスをアクティビティのGanttバーの中心に移動し、タイムスケールに沿って新しい位置までドラッグします。
アクティビティ日付列が表示されている場合は、新しいバーの位置を反映して動的に更新されます。
- 計画に使用する目的でアクティビティに制約を適用することを確認します。
ダイアログボックスを表示しないオプションを選択した場合、次回ログインするまでそのダイアログボックスは表示されません。また、Ganttバーを描画するたびに、制約を追加するかどうかの決定は、アプリケーションを終了して次回ログインするまで適用されます。
-
(Ctrl+S)をクリックして変更を保存します。保存した後、開始日列にはアスタリスクが表示されます。