検索

プロジェクト要求のフィールド定義

ヒント

関連リンク

ワークフローテンプレートを作成する場合、フィールド選択ページでは、ワークフローに追加可能なデータフィールドと要素が表示されます。ステージ定義ページでは、各ワークフローステージの既定値、データの状態、およびレビュー者を定義できます。

プロジェクト要求には以下のフィールドと要素を使用できます。

必須フィールド

[テンプレート名]
テンプレート固有の名前。最大100文字まで指定できます。
[ステージ番号]
テンプレートのワークフローステージの番号(1~50)。
テンプレートにステージが1つしかない場合、承認の回覧は行われません。この場合、要求が起案されて起案者が変更を保存すると、その要求は自動的に承認されます。
[テンプレートオーナ]
テンプレートを管理するユーザの名前。
既定では、新規テンプレートを作成した人の名前が表示されます。必要なセキュリティ権限があるユーザのリストから選択して、 別のユーザをテンプレートオーナとして指定することもできます。
[要求ID]
プロジェクト要求の固有のID。
[要求名]
プロジェクト要求の名前。
[責任マネジャ]
OBSにおけるそのプロジェクトの責任者。
[上位EPS]
プロジェクトが割り当てられているEPSの要素。
[プロジェクトステータス]
プロジェクト要求のステータス。
[計画開始日]
プロジェクトの開始日。

トップ

オプションのテンプレートフィールド

[テンプレート分類]
プロジェクト要求の既存のテンプレート分類にテンプレートを割り当てるには、をクリックします。
[当初予算]
このプロジェクトに必要な見積総予算金額(すべての資金調達を含む)。
[必須終了日]
プロジェクト終了日に適用される日付の制約。
[リスクレベル]
プロジェクトに割り当てられているリスク全般。リスクレベルに基づいて、編成時、あるいはフィルタ、レポート作成時にプロジェクトのランク付けを行うことができます。範囲は1 (低)~5 (最高)です。
[予測開始日]
プロジェクトの開始が予測されるユーザ定義の日付。プロジェクト計画ステージで使用され、WBS、EPS、またはプロジェクトレベルで設定されます。
[戦略的優先度]
戦略的計画におけるプロジェクトの優先度。値の範囲は1~10,000で既定値は500です。エンドポイント1に向かってスケールの下端の優先度を高くするか、10,000に向かって上端の優先度を高くするかどうかなど、優先度値の使い方はユーザが任意に決定できます。
[予測終了日]
プロジェクトの終了が予測されるユーザ定義の日付。プロジェクト計画ステージで使用され、WBS、EPS、またはプロジェクトレベルで設定されます。
[プロジェクトオーナ]
プロジェクトオーナに指定されたリソース。
プロジェクトオーナは、そのプロジェクトの表示アクセス権を持ちます。
[資金調達先]
プロジェクトの資金調達先、および各資金調達先の金額と共有。
[ドキュメント]
テンプレートの編集のフィールド選択ページでこのチェックボックスをオンにすることで、ドキュメントをワークフローに関連付けることができます。テンプレートの編集のステージ定義ページでは、個々のステージにドキュメントを割り当てる機能を有効または無効にすることができます。どのステージでも、ステージが[ドキュメント割当不可]に設定されている場合、要求フォームに[ドキュメント]セクションは表示されません。
[ノートトピック]
[割当]リンクをクリックして、テンプレートにノートトピックを追加します。
[プロジェクトコード]
[割当]リンクをクリックして、テンプレートにプロジェクトコードを追加します。
[ユーザ定義フィールド]
[割当]リンクをクリックして、テンプレートにプロジェクトユーザ定義フィールドを追加します。
[支出/利益計画]
[支出計画]および[利益計画]フィールドをテンプレートに追加するには、このチェックボックスをオンにします。プロジェクト要求フォームに支出/利益計画の情報を記録する期間も選択します。

プロジェクト要求フォームには必ず12の期間が表示され、開始期間は要求の計画開始日から算出されます。たとえば、計画開始日が2003年11月9日の場合、このフォームに表示される最初の期間は、期間が月なら2003年11月、四半期なら2003年第4四半期、年なら2003年となります。

注意:プロジェクトコード、ノートトピック、プロジェクトユーザ定義フィールドはProject Managementアプリケーションで作成されます。該当する[割当]リンクをクリックしたときにリストに何も表示されない場合、これらは作成されていません。

トップ