[ポートフォリオ] > [パフォーマンスステータス]ページでは、選択したパフォーマンス計測指標に基づいて、スケジュールおよびコストまたは労務工数の集計データが表示されます。選択できるパフォーマンス計測指標には、スケジュール、アーンドバリュー(SVおよびCV)、インデックス(SPI、CPI、TCPI)があります。グループ、プロジェクト、およびWBSの各レベルで、現時点データと予想データの両方が提供されます。
注意:プロジェクトに対して集計サービスが最後に実行された日付のデータが最新となります。この日付は、[ポートフォリオ] > [エグゼクティブサマリー]ページのプロジェクト名の横に表示されます。
また、プロジェクトおよびWBSの各レベルで、アクティビティおよび各アクティビティへのリソース割当のリストを表示できます。このアクティビティおよびリソース割当のリストでは、表示する列を選択できます。
- パフォーマンス計測指標を選択するには、[パフォーマンスステータス]ページの一番上に表示される[スケジュール]、[EV(アーンドバリュー)]、または[インデックス]の各リンクをクリックします。
- WBSのアクティビティリストを表示するには、WBS名をクリックします。表示する列はカスタマイズすることができます。アクティビティに割り当てられているリソースを表示するには、リスト内でアクティビティ名をクリックします。このリストをカスタマイズして、割り当てられているすべてのリソースにE-Mailで通知することもできます。
- WBSに割り当てられていないプロジェクトアクティビティのリストを表示するには、プロジェクト名をクリックします。
ヒント:グローバル設定では、労務工数またはコストのどちらを表示するかを選択できます。このオプションは、グローバル設定ページの[全般]セクションに表示されます。
パフォーマンスインジケータと計算
各計測指標の横にあるダッシュボードグラフィックスを使用すると、グローバル設定で指定した具体的なしきい値に基づいて、注意を要する領域を特定することができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[スケジュール]を選択すると、以下の計算データが表示されます。 グローバル設定しきい値の[パフォーマンス]サブセクションで指定した値によって、[スケジュール]計測指標に適用するダッシュボードインジケータが決まります。
- [現時点スケジュール]
- (BL 所要期間*パフォーマンス進捗率(EV)) - (BL 所要期間*計画時進捗率)
ここで
パフォーマンス進捗率(EV) = EV【アーンドバリュー】/BAC
計画時進捗率 = PV【計画価値】/BAC - [現時点労務工数]
- EV【アーンドバリュー】労務工数 - 実績労務工数
しきい値パーセンテージの計算式 = 現時点労務工数/EV【アーンドバリュー】労務工数 - [現時点コスト]
- EV【アーンドバリュー】 - 実績コスト
しきい値パーセンテージの計算式 = 現時点コスト/EV【アーンドバリュー】 - [完成予想スケジュール]
- 残終了日 - ベースライン終了日
- [完成予想労務工数]
- BAC労務工数 - EAC労務工数
しきい値パーセンテージの計算式 = 完成予想労務工数/BAC労務工数 - [完成予想コスト]
- BAC - EAC
しきい値パーセンテージの計算式 = 完成予想コスト/BAC
[EV【アーンドバリュー】]を選択すると、以下の計算データが表示されます。グローバル設定パフォーマンスしきい値の[EV【アーンドバリュー】]サブセクションで指定した値によって、以下の計測指標に適用するダッシュボードインジケータが決まります。
- [現時点スケジュール] (SV)
- EV【アーンドバリュー】労務工数 - PV【計画価値】労務工数
しきい値パーセンテージの計算式 = 現時点スケジュール/PV【計画価値】労務工数 - [現時点労務工数] (CV)
- EV【アーンドバリュー】労務工数 - 実績労務工数
しきい値パーセンテージの計算式 = 現時点労務工数/EV【アーンドバリュー】労務工数 - [現時点コスト] (CV)
- EV【アーンドバリュー】 - 実績コスト
しきい値パーセンテージの計算式 = 現時点コスト/EV【アーンドバリュー】 - [完成予想スケジュール]
- BAC*SVI
ここで
SVI = SV/PV【計画価値】労務工数
しきい値パーセンテージの計算式 = 完成予想スケジュール/BAC - [完成予想労務工数]
- BAC労務工数*CVI
しきい値パーセンテージの計算式 = 完成予想労務工数/BAC労務工数 - [完成予想コスト]
- BAC*CVI
しきい値パーセンテージの計算式 = 完成予想コスト/BAC
[インデックス]: SPI【スケジュール効率指数】、CPI【コスト効率指数】、およびTCPI【残作業効率指数】の計算値が表示されます。SPIは、スケジュール内でアーンドバリューと計画価値が一致するかどうかを示します。CPIは現在までの支出が予算を超えていないかどうかを示します。TCPIは、目的のコストまたは時間を達成するために必要なパフォーマンスレベルを判断するのに役立ちます。グローバル設定パフォーマンスしきい値の[インデックス]サブセクションで指定した値によって、これらの計測指標に適用するダッシュボードインジケータが決まります。
ヒント:ほかのパフォーマンス計測指標と同じように、インデックスもグローバル設定の設定に従って、コストまたは労務工数で表すことができます。
- [SPI労務工数]
- EV【アーンドバリュー】労務工数/PV【計画価値】労務工数
- [SPIコスト]
- EV【アーンドバリュー】/PV【計画価値】
- [CPI労務工数]
- EV【アーンドバリュー】労務工数/実績労務工数
- [CPIコスト]
- EV【アーンドバリュー】/実績コスト
- [TCPI労務工数]
- (BAC労務工数-EV【アーンドバリュー】労務工数)/(EAC労務工数-実績労務工数)
- [TCPIコスト]
- (BAC-EV【アーンドバリュー】)/(EAC-実績コスト)