検索

ポートフォリオ画面/ポートフォリオ画面詳細の作成

ヒント

関連リンク

このページでは、新しいポートフォリオ画面の詳細を指定したり、既存のポートフォリオ画面の詳細を修正することができます。また、画面で表示するプロジェクト情報のタイプを指定したり、画面にアクセスできるユーザを指定することができます。

画面を作成または修正するには、このページで必要な情報を指定してから[保存]をクリックします。指定できる情報のタイプは、選択した画面のタイプによって異なります。

チャート画面

以下のセクションを使用してチャートの詳細を指定します。

トップ

[表示する情報を選択] - 以下のチャート表示情報を指定します。

フィールド定義

共通フィールド

すべて、またはほとんどの、チャートタイプに適用されるフィールドを以下に示します。

[タイトル]
画面の名前。最大255文字で指定でき、一意である必要はありません。これは必須のフィールドです。
[タイプ]
画面タイプ(バブルチャート、ヒストグラム、円グラフ、スコアカード、Side-by-Side ヒストグラム、または積層ヒストグラム)。タイプをスコアカードに変更すると、スコアカードの詳細を入力できるように、ページに表示される情報が変更されます。
[X軸]
チャートのX軸を表すデータフィールド。円グラフの場合はこのフィールドは表示されません。
[Y軸]
チャートのY軸を表すデータフィールド。円グラフの場合はこのフィールドは表示されません。
[グループ化]
チャートでプロジェクトをグループ化するためのデータフィールド。グループ化によって、選択されたデータフィールドが同じ値であるようなすべてのプロジェクトが収集またはグループ化されます。ヒストグラムの場合はこのフィールドは表示されません。
[カラーテーマ]
チャートで使用されるカラータイプ(パステルカラーまたはメイン配色)。
[3-D 表示]
3-D形式でチャートを表示します。このチェックボックスをオフにすると、チャートは2-D形式で表示されます。
[水平グリッド線を表示]
チャートに水平グリッド線を表示します。円グラフの場合はこのフィールドは表示されません。
[垂直グリッド線を表示]
チャートに垂直グリッド線を表示します。円グラフの場合はこのフィールドは表示されません。
[割当済の値だけでなくすべての値を軸上に表示]
値が割り当てられていなくても、X軸上とY軸上にすべての値を表示します。たとえば、X軸に[プロジェクトステータス]を表示することを選択すると、プロジェクトが1個も割り当てられていないステータスタイプも含めてすべてのプロジェクトステータス(アクティブ、休止/完了、What If)がX軸上に表示されます。このオプションは、X軸上またはY軸上にプロジェクトコード、プロジェクトステータス、またはリスクレベルを表示することを選択した場合にのみ適用されます。円グラフの場合はこのオプションは表示されません。
バブルチャートのフィールド

バブルチャートにのみ適用されるフィールドを以下に示します。

[バブルの大きさ]
バブルチャートで表示するバブルのサイズを指定します。
円グラフのフィールド

円グラフにのみ適用されるフィールドを以下に示します。

[データ]
チャートに表示されるデータフィールド。
[円グラフデータラベルを表示]
円グラフの各セクションで、[データ]フィールドで選択したカスタマイズオプションの値が表示されます。たとえば、円グラフに表示するデータとして[実績コスト]を選択した場合、円グラフの各セクションの横に実績コスト値が表示されます。
[ラベルを基にグループを表示]
円グラフの各セクションで、[グループ化]フィールドで選択したカスタマイズオプションの値が表示されます。たとえば、[プロジェクト]を選択してチャートをグループ化する場合、円グラフの各セクションの横にプロジェクト名が表示されます。
[パーセンテージを表示]
円グラフの各スライスのパーセンテージを表示します。

トップ

[この画面のユーザアクセスを選択] - 画面にアクセス可能なユーザを指定します。ビューを作成したユーザだけがアクセスできるようにするか([現行ユーザ])、選択した別のユーザもアクセスできるようにするかを指定できます。必要なセキュリティ権限を持っているユーザは、ポートフォリオ画面に対するモジュールアクセスを持っているすべてのユーザがビューを使用できるように指定することもできます。この場合、このビューはグローバルポートフォリオ画面になります。

トップ

スコアカード画面

以下のセクションを使用してスコアカードの詳細を指定します。

トップ

[表示する情報を選択] - 以下のスコアカードの全般情報を指定します。

フィールド定義

[タイトル]
画面の名前。最大255文字で指定でき、一意である必要はありません。これは必須のフィールドです。
[タイプ]
画面タイプ(バブルチャート、ヒストグラム、円グラフ、スコアカード、Side-by-Side ヒストグラム、または積層ヒストグラム)。タイプをいずれかのチャート(ヒストグラム、円グラフ、またはバブルチャートなど)に変更すると、チャートの詳細を入力できるように、ページに表示される情報が変更されます。

トップ

[表示するカスタム列の選択] - スコアカードに表示する情報列を選択して、必要なソートオプションを指定します。

注意:スコアカードが表示されているページが手動ポートフォリオでフィルタされている場合は、要求されたプロジェクトの表示を選択しても、それらは表示されません。

トップ

[グループ化するフィールドの選択] - スコアカードでプロジェクトをグループ化するレベルまたはフィールドを最大10個まで選択します。選択したフィールドに同じ値が含まれているプロジェクトはすべてまとめて分類(グループ化)されます。

たとえば、プロジェクトステータスを基準にグループ分けをするように選択した場合、計画ステータスのすべてのプロジェクトがまとめて分類され、アクティブステータスのすべてのプロジェクトがまとめて分類され、休止/完了ステータスのすべての問題点がまとめて分類され、What Ifステータスのすべてのプロジェクトがまとめて分類されます。

ヒント:グループ化オプションは、スコアカードにウォータラインを表示している場合は指定できません。ウォータラインの表示の詳細については、[ウォータラインオプションを選択]セクションを参照してください。

スコアカードでは、選択されたグループ化レベルがそれぞれ配色バンドとともに表示されます。

また、以下のチェックボックスオプションをオンまたはオフにして、各配色バンドに表示されるテキストをカスタマイズできます。

トップ

[ウォータラインオプションを選択] - スコアカードのプロジェクトの分析に役立つウォータラインオプションを指定します。ウォータラインを表示することによって、ソートおよび制約制限値の適用によってプロジェクトを強制的にランク付けして、それらを2個のグループに分割することができます。

[スコアカード上にウォータラインを表示] - このチェックボックスをオンにすると、スコアカードにウォータラインが表示されます。ウォータラインレベルおよびソートオプションを指定するには、このチェックボックスをオンにする必要があります。

ウォータラインを表示すると、スコアカードのプロジェクトは、定義されている制約制限と指定したソートオプションに基づいてソートされ、2個のグループに分割されます。ウォータラインより上に位置し、白い背景色で表示されているプロジェクトは、それらの合計が制約制限値を満たしています。それ以外のプロジェクトはすべてウォータラインより下に薄い青の背景色で表示されます。

[ウォータラインレベル] - このセクションでは、スコアカードにリストされるプロジェクトに適用する制約制限条件を指定します。

制約制限値を定義するには

  1. [パラメータ]ドロップダウンリストでは、プロジェクトレベルを表す数値を選択します。
  2. 次に、[条件]ドロップダウンリストから演算子を選択します。
  3. [値]フィールドで、制約制限条件文を構成する値を入力または選択します。

たとえば、特定のポートフォリオのすべてのプロジェクトに割り当てる金額の合計が100万ドルしかない場合、この予算限度額を表す制約制限を指定することができます。制約制限を定義するには、以下の手順を実行します。

[現行予算]は1,000,000以下です。

[ソート] - スコアカードでプロジェクトをソートまたはランク付けする方法を指定します。

上で定義した制約制限とここで定義したソートおよびソート順によって、それぞれのプロジェクトがウォータラインの上または下のどちらに位置するかが決まります。

たとえば、制約制限として定義した100万ドルの現行予算に特定のプロジェクトを追加する必要がある場合は、戦略的優先度を指定してプロジェクトをランク付けします。戦略的優先度を指定するには、[最初のランク付け]ドロップダウンリストで[戦略的優先度]を選択します。優先度が最も高いプロジェクトを最初に追加するには、昇順を選択します。

スコアカード画面に表示されたウォータラインによって、戦略的優先度が最も高い順にプロジェクトが強制的にランク付けされ、100万ドルの予算に収まるリストが作成されます。

トップ

[この画面のユーザアクセスを選択] - 画面にアクセス可能なユーザを指定します。ビューを作成したユーザだけがアクセスできるようにするか([現行ユーザ])、選択した別のユーザもアクセスできるようにするかを指定できます。必要なセキュリティ権限を持っているユーザは、ポートフォリオ画面に対するモジュールアクセスを持っているすべてのユーザがグローバルポートフォリオ画面を使用できるように指定することもできます。

トップ