検索

[画面設定]タブ

ヒント

関連リンク

[画面設定]タブには、ユーザに割り当てられているユーザインタフェース画面で定義されている、P6 Web Accessの[ダッシュボード]、[ポートフォリオ]、[プロジェクト]、および[リソース]セクションで使用できるタブアイコン(ページ)、タブ、およびアクションメニュー項目が表示されます。ユーザインタフェース画面は、P6 Web Accessのカスタマイズされた画面であり、管理者が設定してユーザに割り当てます。ユーザは、各セクションで表示されるアイテムにのみアクセスできます。

自分のユーザインタフェース画面を編集する権限がある場合、各セクションに表示されるアイテムとその表示順序を指定できます。自分のユーザインタフェース画面を編集する権限がない場合、アクセスできるアイテムをこのタブで確認できます。

[画面設定]にアクセスするには、アプリケーションの一番上にある[設定]をクリックしてから[表示]タブを選択します。

注意:自分のユーザインタフェース画面を編集する権限がない場合、すべてのチェックボックスが灰色で表示されます。

[画面設定]タブで行える操作

ユーザインタフェース画面の内容の表示

[画面設定]タブの各セクションで、利用可能なセクションを展開します。チェックボックスがオンの場合、その横の項目を使用できることを表します。オフの場合、その項目は使用できないということを表します。選択されているアイテムが上から下に並んでいる順に、各セクションでアイテムが左から右に表示されます。[プロジェクト]セクションには、アクティビティ詳細にアクセスしたときに表示されるアクティビティ詳細情報の表示形式(フォームまたはタブが選択されている)が表示されます。

トップ

ユーザインタフェース画面の内容の編集

[画面設定]タブの各セクションで、利用可能なセクションを展開し、ユーザインタフェース画面に表示するアイテムを選択します。特定の分類のアイテムをすべて選択するには、アイテム名の横にある最上位レベルのチェックボックスをオンにします。たとえば、[リソース]セクションのすべてのタブを選択するには、[リソース]セクションの[タブ]の横にあるチェックボックスをオンにします。上下矢印を使用して、各セクションの選択アイテムの表示順序を変更します。[プロジェクト]セクションでは、アクティビティ詳細にアクセスしたときに表示されるアクティビティ詳細情報の表示形式を選択できます。画面設定の修正が済んだら、[保存]をクリックして変更を保存します。画面設定を初めて変更した場合、[ユーザインタフェース画面名]フィールドに表示される画面名の後に「パーソナル」という用語が追加されます。

ヒント: ユーザインタフェース画面名がブランクでも、画面を個人用に設定できます。

既定画面に戻す

ユーザインタフェース画面を既定画面(管理設定によりに決まる)に戻すには、[既定値へ戻す]をクリックします。[既定値へ戻す]オプションは、ユーザインタフェース画面の変更を保存した場合のみ表示されます。

注意:ブランク画面に対する変更を保存する場合、[既定値へ戻す]オプションは使用できません。

 

トップ